研究課題/領域番号 |
20K11118
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 四天王寺大学 |
研究代表者 |
眞壁 美香 四天王寺大学, 看護学部, 助教 (30844477)
|
研究分担者 |
都筑 千景 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00364034)
田中 健太郎 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50755832)
大川 聡子 関西医科大学, 看護学部, 准教授 (90364033)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 事故予防 / 乳幼児 / 保護者 / 家庭内 / 尺度開発 / 母子保健 / コンピテンシー |
研究開始時の研究の概要 |
不慮の事故は乳幼児期の死因順位において上位を占め、乳幼児の生命および健康の重要課題であり、より効果的な事故予防対策を検討することが必要である。乳幼児期においては保護者を中心とした事故予防対策行動に焦点が当てられているが、これには子どもの発達を見通すことや環境のリスクをアセスメントするという複雑な能力が求められる。事故予防対策を実践するために必要なコンピテンシー(事故予防実践能力)を明らかにし、実践につながる背景を理解する必要がある。そこで、本研究は乳幼児を育てる母親の事故予防に関するコンピテンシーを明らかにし、尺度開発を行うことを目的とする。
|
研究実績の概要 |
2021年度に作成した「乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践尺度」案、および関連する要因等を基に調査票を作成し、乳幼児をもつ保護者に無記名自記式質問紙調査を実施した。研究協力をいただく機関への依頼手続き、調査票の準備、配布依頼等を実施した。 計画段階で予測していた回収率を大幅に下回り、事前に依頼していた研究協力機関以外にも協力を仰ぎ、調査期間を延長し、調査票の配布および回収を行った。概ね1年間をかけて調査票の配布・回収を実施し、必要な回答数を確保した。当初1200部の調査票配布を予定していたが、回収率が低く、配布数の追加を重ね、最終的に4000部を配布し、約600件の回答数を確保することができた。 回収した調査票の、入力作業を行った。入力ミスを防ぐために、同じ内容を2シートに入力し、照合する方法をとっている。今後、詳細の分析を行い、結果の取りまとめを行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究計画では、2022年度上旬にて調査票の配布と回収を行い、後半にてとりまとめ・分析を行う予定であったが、計画段階で予測していた回収率を大幅に下回り、事前に依頼していた研究協力機関より範囲を広げ、調査期間を延長し、調査票の配布および回収を行う必要が生じたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は実施した質問紙調査の分析を行い、結果を取りまとめ、公表に向けて取り組む予定である。
|