• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焦燥性興奮のある認知症高齢者への入眠前のハンドマッサージの効果の検証と導入

研究課題

研究課題/領域番号 20K11150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関日本赤十字広島看護大学

研究代表者

山本 浩子  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 准教授 (50341243)

研究分担者 百田 武司  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (30432305)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード認知症高齢者 / 焦燥性興奮 / ハンドマッサージ
研究開始時の研究の概要

認知症高齢者の尊厳ある生活を支えるケアの一つとして、認知症の行動・心理症状(Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia; 以下、BPSD) への非薬物療法の重要性が示されている。特に、BPSDの一つである焦燥性興奮は、認知症高齢者に高頻度で発症しており、効果的なケアの確立が求められる。
そこで、本研究は焦燥性興奮のある認知症高齢者に対して入眠前のハンドマッサージを行うことによる効果を検証する。さらに、この結果を基に、高齢者ケア施設に導入するためのプログラムを作成する。

研究実績の概要

認知症高齢者の尊厳ある生活を支えるケアの一つとして、認知症の行動・心理症状 (Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia; 以下、BPSD) への非薬物療法の重要性が示されている。特に、BPSDの一つである焦燥性興奮は、認知症高齢者に高頻度で発症しており、効果的なケアの確立が求められる。
2023年度は前年度から継続して、焦燥性興奮のある認知症高齢者に対して入眠前のハンドマッサージを行うことによる効果の検証として、無作為割付にて介入群と対照群に分けて、軽擦法を主としたハンドマッサージを実施した。対照群は、通常のケアのみとした。主要評価項目は、認知症高齢者の焦燥性興奮を評価する、コーエン・マンスフィールドagitation評価票日本語版とした。副次的評価項目は睡眠状態を客観的に評価するために「眠りSCAN; (パラマウント社NN-1520)」を用いた。
2023年度にリクルートを完了し、焦燥性興奮のある認知症高齢者に対するハンドマッサージの効果を検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVI-19による感染拡大の影響により、対象施設からの受け入れが断続的に中断した時期があったため、データ収集が遅延している。

今後の研究の推進方策

研究実施期間を2024年度まで延長し、2023年度に完了したハンドマッサージの効果の検証を踏まえ、高齢者ケア施設に導入するためのプログラムの作成を目指す。
具体的には、アクションリサーチにて高齢者ケア施設に導入するためのプログラムを検討し、作成する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 焦燥性興奮のある認知症高齢者への入眠前のハンドマッサージの適用と課題:前後比較試験による Pilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      山本浩子, 百田武司
    • 雑誌名

      日本赤十字広島看護大学紀要

      巻: 21 ページ: 11-20

    • DOI

      10.24654/JRCHCN.202102

    • NAID

      120007042419

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ハンドマッサージによる認知症高齢者の焦燥性興奮への効果:無作為化比較試験(中間報告)2022

    • 著者名/発表者名
      山本浩子, 百田武司
    • 学会等名
      第23回日本認知症ケア学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 焦燥性興奮のある認知症高齢者への入眠前のハンドマッサージの適用と課題 :前後比較試験によるPilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      山本浩子, 百田武司
    • 学会等名
      第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi