• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体性感覚弁別訓練が関連脳領域の神経可塑に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K11154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

上村 純一  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70467322)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード体性感覚 / 脳磁計 / 関節位置覚 / 安静時脳活動 / 神経可塑 / 固有感覚 / 知覚 / リハビリテーション
研究開始時の研究の概要

本研究では、体性感覚弁別訓練による脳機能ネットワークへの影響を脳磁計測により明らかにする。これまでに訓練による脳機能変化の検討は行われてきたが、脳機能イメージング手法の制約で十分な検討に至っていない。今回、時間分解能の高い脳磁計を用いて、全脳および局所の2つの視点から、これまで検討できていなかった周波数帯域別の解析など、弁別訓練による脳機能ネットワークの変化特性を検討していく。本研究により、臨床で遅れている感覚障害に対する直接的な機能回復訓練において、訓練法開発の促進に貢献することができる。また、弁別訓練の脳機能への影響を多面的に評価することで、効果的な弁別訓練内容の検討に繋がる。

研究実績の概要

昨年度より実験測定機器が稼働停止となっており実験が行えなかった。1月より機器の再稼働の目途が立ったが、メンテナンス等により、実験のためのセットアップを整えるのみであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

実験機器の稼働停止により、全く実験が進んでいなかった。再稼働の目途は立っており、3月から本格的な実験が開始できるようになった。

今後の研究の推進方策

実験機器の稼働停止による実験停止期間が長期にわたって生じていた。再稼働し本格的な実験が開始できるようになった。今後は、実験を順次進め、必要データ数の取得を目指す。具体的には20例のデータを新たに取得する。データ取得後は解析、報告書の作成を進めていく。2024年度で研究を完了させる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pre-stimulus alpha oscillation and post-stimulus cortical activity differ in localization between consciously perceived and missed near-threshold somatosensory stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura Jun-ichi, Hoshino Aiko, Igarashi Go, Matsui Yusuke, Chishima Makoto, Hoshiyama Minoru
    • 雑誌名

      EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE

      巻: 54 号: 4 ページ: 5518-5530

    • DOI

      10.1111/ejn.15388

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳卒中後体性感覚障害を有す症例への触覚・関節位置覚の評価実践報告2023

    • 著者名/発表者名
      古木希春, 庵本直矢, 渡邉史織, 上村純一
    • 学会等名
      第17回日本作業療法研究学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 固有受容感覚弁別課題遂行能力と安静時の脳の機能的接続性との相関2023

    • 著者名/発表者名
      佐野龍彦, 上村純一, 佐々木柾斗, 市川真緒
    • 学会等名
      第17回日本作業療法研究学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 固有感覚弁別課題遂行能力と安静時脳活動の相関2022

    • 著者名/発表者名
      佐野龍彦、上村純一、佐々木柾斗、市川真緒
    • 学会等名
      第16回日本作業療法研究学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 閾値近傍体性感覚刺激の意識的知覚に関与する刺激前 alpha 振動と刺激後の皮質活動の検討2021

    • 著者名/発表者名
      上村 純一, 寳珠山 稔
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi