• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中片麻痺上肢に対するテーラーメイド型ニューロフィードバック法の開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K11173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関京都橘大学

研究代表者

中野 英樹  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)

研究分担者 島 圭介  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (50649754)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード脳卒中 / リハビリテーション / 運動イメージ / ニューロフィードバック / 脳波 / 事象関電脱同期 / KVIQ / 経頭蓋直流電気刺激 / 表在感覚 / 深部感覚 / 事象関連脱同期 / 非侵襲的脳刺激法 / 脳機能個人差
研究開始時の研究の概要

高齢者医療費・要介護認定要因の第一位である脳卒中患者の運動機能回復を促進させることは喫緊の学術的・社会的課題である.しかし,脳卒中患者の上肢機能を改善させるエビデンスの高い治療法は未だ確立されていない.本研究は,脳卒中患者の脳機能個人差を考慮したテーラーメイド型ニューロフィードバックトレーニングを開発し,それが脳卒中患者の上肢機能に及ぼす効果を運動機能と脳機能の観点から明らかにすることを目的とする.本研究により,個々の脳の特性に基づいたテーラーメイド型ニューロフィードバックトレーニングが開発されれば,脳卒中患者の運動機能回復を最大限に引き出すことが可能になると考える.

研究成果の概要

本研究は,脳卒中患者の上肢機能回復を目的として,脳機能個人差を考慮したテーラーメイド型ニューロフィードバックシステムを開発し,その効果を検証することを目的とした.本研究により,運動イメージの質問紙は脳機能個人差の評価ツールとして有用であること,そして表在感覚および深部感覚を用いたニューロフィードバックは運動イメージトレーニングの効果を増大させること,また経頭蓋直流電気刺激はニューロフィードバックのトレーニングで得られた効果の修飾に有効であることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

運動イメージは脳卒中患者の上肢機能障害を改善させるトレーニング手法の一つとして広く臨床応用されている.しかし,対象者には運動イメージの良否がフィードバックされないため,得られる効果に個人差があることが指摘されている.本研究で開発した表在感覚および深部感覚を用いたニューロフィードバックは,対象者が運動イメージの良否を把握でき,トレーニングで得られる効果を増大させることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of neurofeedback training combined with transcranial direct current stimulation on motor imagery: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Murata S, Fujikawa S, Yamamoto R, Shima K, Nakano H
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1148336-1148336

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1148336

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Pushing the limits of motor function recovery in rehabilitation: Basic to applied research based on neuroscience2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideki, Matsugi Akiyoshi, Ito Tomotaka, Oku Kosuke, Sakita Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1160632-1160632

    • DOI

      10.3389/fnhum.2023.1160632

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repetitive Peripheral Magnetic Stimulation Combined with Motor Imagery Changes Resting-State EEG Activity: A Randomized Controlled Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Fujikawa S, Ushio R, Tamura K, Ohsumi C, Yamamoto R, Murata S, Nakano H
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 号: 11 ページ: 1548-1548

    • DOI

      10.3390/brainsci12111548

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese movement imagery questionnaire-revised second version2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Tachibana M, Fujita N, Sawai S, Fujikawa S, Yamamoto R, Murata S
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 15 号: 1 ページ: 334-334

    • DOI

      10.1186/s13104-022-06220-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dominance of Attention Focus and Its Electroencephalogram Activity in Standing Postural Control in Healthy Young Adults2022

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Fujikawa S, Murata S, Abiko T, Nakano H
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 号: 5 ページ: 538-538

    • DOI

      10.3390/brainsci12050538

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳卒中後の運動機能回復に関わる脳内神経機構とリハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      中野英樹
    • 雑誌名

      理学療法京都

      巻: 51 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Brain-Machine Interfaceを用いたリハビリテーション治療2022

    • 著者名/発表者名
      中野英樹
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 5 ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳内運動イメージの可視化・操作手法を用いた脳卒中リハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      中野英樹
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23 ページ: 55-57

    • NAID

      40022519970

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中患者の運動機能再建のためのニューロフィードバックトレーニング2020

    • 著者名/発表者名
      中野英樹
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 35 ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of neurofeedback on standing postural control task with combined imagined and executed movements: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Sawai S, Fujikawa S, Ohsumi C, Ushio R, Tamura K, Yamamoto R, Kai Y, Murata S, Shima K
    • 学会等名
      The Hong Kong Physiotherapy Association 60th Anniversary Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動イメージと反復末梢性磁気刺激の併用は脳波活動を変調させる2022

    • 著者名/発表者名
      牛尾 龍,田村宏佑,藤川翔也,大角知央,澤井 舜,村田 伸,中野英樹
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内的・外的注意焦点は立位重心動揺と脳波活動を変化させる2022

    • 著者名/発表者名
      澤井 舜,藤川翔也,村田 伸,安彦鉄平,中野英樹
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 運動イメージとニューロフィードバックの併用は立位姿勢制御能力を向上させる2022

    • 著者名/発表者名
      藤川翔也,大角知央,牛尾 龍,田村宏佑,澤井 舜,甲斐義浩,村田 伸,島 圭介,中野英樹
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 注意操作が立位姿勢制御課題と脳波活動に及ぼす影響:スタディプロトコル2022

    • 著者名/発表者名
      澤井 舜,安彦鉄平,村田 伸,中野英樹
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会第5回若手研究者ネットワークシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニューロフィードバックを用いた運動イメージトレーニングと経頭蓋直流電気刺激の併用が健常者の運動イメージ想起能力に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      中野英樹,木下美優,仲田至織,橘 瑞希,藤田菜緒,島 圭介
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる感覚刺激を用いたニューロフィードバックレーニングが健常者の運動イメージ想起能力に及ぼす即時的効果2020

    • 著者名/発表者名
      中野英樹,岡本純平,島 圭介
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Clinical Application of Repetitive Peripheral Magnetic Stimulation in Rehabilitation. Neurorehabilitation and Physical Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Ushio R, Tamura K, Fujikawa S, Ohsumi C, Sawai S, Yamamoto R, Nakano H
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Potential Applications of Motor Imagery for Improving Standing Posture Balance in Rehabilitation. Neurorehabilitation and Physical Theraphy2023

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa S, Ohsumi C, Ushio R, Tamura K, Shun Sawai S, Yamamoto R, Nakano H
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Application of Attention Focus in Rehabilitation to Promote Motor Performance and Motor Learning. Neurorehabilitation and Physical Theraphy2023

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Fujikawa S, Yamamoto R, Nakano H
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Rehabilitation for Spinocerebellar Ataxia. Spinocerebellar Ataxia - Concepts, Particularities and Generalities2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Matsugi, Kyota Bando, Yutaka Kikuchi, Yuki Kondo, Hideki Nakano
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] EEG Measurement as a Tool for Rehabilitation Assessment and Treatment. Electroencephalography: From Basic Research to Clinical Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nakano
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Spinocerebellar Ataxia2021

    • 著者名/発表者名
      Matsugi A, Bando K, Kikuchi Y, Kondo Y, Nakano H
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Electroencephalography - From Basic Research to Clinical Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano H
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781839682896
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] New Insight into Cerebrovascular Diseases: An Updated Comprehensive Review2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano H
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781789853605
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 京都橘大学ニューロリハビリテーション研究室

    • URL

      https://www.nakano-neuroreha.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 京都橘大学教員情報

    • URL

      https://kenkyu.tachibana-u.ac.jp/ktuhp/KgApp?resId=S000158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hideki-nakano

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 京都橘大学教員情報

    • URL

      https://kenkyu.tachibana-u.ac.jp/ktuhp/KgApp?kyoinId=ymbegeosggy

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi