• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透析患者における筋萎縮をモデルとした骨格筋萎縮メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関星城大学

研究代表者

中谷 直史  星城大学, リハビリテーション学部, 准教授 (00421264)

研究分担者 中井 滋  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (20345896)
大橋 篤  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (30310585)
清野 祐介  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (80534833)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード筋萎縮 / 長期透析 / マイオカイン / 筋肥大 / 人工透析 / ヒト骨格筋細胞 / 筋芽細胞 / 骨格筋 / 分子スクリーニング / 透析
研究開始時の研究の概要

骨格筋は生体組織の中で大きな割合を示し、恒常性の維持に大きく関わり、さらに生命活動を行う上で必須で、われわれのQOLに直結した組織でもある。骨格筋の萎縮は様々な病態で見られ、骨格筋量の維持は病態の進行、回復にも大きく関係することが明らかになりつつある。申請者は本研究で長期透析患者における筋萎縮をモデルに、筋萎縮メカニズムの解明を行う。本研究はヒト骨格筋由来筋衛星細胞を用い筋萎縮患者血による筋萎縮の解析を行うため、その結果はヒトの病態に直結しているという利点があり、近年社会的問題となっているサルコペニアを始めとする様々な病態が大きく改善される可能性のある重要な研究である。

研究実績の概要

これまでの研究で、透析患者血清サンプルを用い、ヒト骨格筋由来筋管細胞への萎縮効果を評価した。イメージアナライザーを用いて筋管細胞の面積を指標にし、血清サンプルの作用により面積の減少を筋委縮の変化として検出した。その結果、筋萎縮を誘導する血清サンプルが特定された。また血清中のクレアチンキナーゼの変動から患者の骨格筋量を計算し、筋管細胞萎縮結果との関係を比較した。筋管細胞の萎縮と患者骨格筋量の減少が一致するものもがみられたが、中には一致しない検体も一部見られた。加えて透析患者の筋萎縮に関連すると報告のある血中インドキシル硫酸の濃度測定を行った。透析患者血清サンプルで変動が確認されたがこちらも筋管細胞の萎縮と患者骨格筋量の減少と一致するもの、一致しないものがあった。今年度は申請者がこれまで筋萎縮分子として研究を進めてきたMyostatinにくわえて、近年Myostatinと同様の筋萎縮効果が報告されているActivinA、TGF-ベータに注目し研究を進めた。これまでの研究で確立した実験方法である血中タンパク質濃度測定(ELISA法)を行い患者血清中の3分子の存在量の変化を調べた。その結果、筋管細胞の萎縮と患者骨格筋量の減少と一致し変動している分子が確認された。筋管細胞を用いたスクリーニング結果に加えて血清内に存在する筋萎縮誘導因子(インドキシル硫酸、Myostatin、ActivinA、TGF-ベータ)の分子変動についての関係をより詳細に明らかにし、これまでの結果をまとめて発表する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

申請者の所属機関の変更により実験が行えない期間があり、計画通り研究を進めることができなかった。また、コロナ渦のため、他施設への出入りが制限され、データの取得に時間を要したため研究計画が大幅に遅れてしまった。

今後の研究の推進方策

前年度までで得られているデータ解析を進め、学会発表、論文投稿を目指す。絞り込んだ筋筋萎縮因子を含むと予測される患者血清サンプルを精製後、質量分析器を用いた網羅的解析を行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Effects of <scp>N‐acetyl‐L</scp>‐tryptophan on desorption of the protein‐bound uremic toxin indoxyl sulfate and effects on uremic sarcopenia2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Atsushi、Nakatani Masashi、Hori Hideo、Nakai Shigeru、Tsuchida Kunihiro、Hasegawa Midori、Tsuboi Naotake
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 27 号: 6 ページ: 1023-1027

    • DOI

      10.1111/1744-9987.14047

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of glucagon increases muscle mass and alters fiber type composition in mice deficient in proglucagon‐derived peptides2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno Shinji、Seino Yusuke、Hidaka Shihomi、Nakatani Masashi、Hitachi Keisuke、Murao Naoya、Maeda Yasuhiro、Fujisawa Haruki、Shibata Megumi、Takayanagi Takeshi、Iizuka Katsumi、Yabe Daisuke、Sugimura Yoshihisa、Tsuchida Kunihiro、Hayashi Yoshitaka、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 9 ページ: 1045-1055

    • DOI

      10.1111/jdi.14032

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N一アセチルーL一トリプトファンの使用によるタンパク質結合インドキシル硫酸の透析除去2023

    • 著者名/発表者名
      大橋篤、中谷直史、堀秀生、長谷川みどり、坪井直毅
    • 雑誌名

      日本アフェレシス学会雑誌

      巻: 41 ページ: 129-129

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 透析患者の蛋白質結合型尿毒素ISの除去2022

    • 著者名/発表者名
      大橋 篤、中井 滋、堀 秀生、川口 和紀、中谷 直史、小出 滋久、長谷川 みどり、坪井 直毅
    • 雑誌名

      日本透析医学会誌

      巻: 55 ページ: 554-554

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Myoparr-Associated and -Independent Multiple Roles of Heterogeneous Nuclear Ribonucleoprotein K during Skeletal Muscle Cell Differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Hitachi Keisuke、Kiyofuji Yuri、Nakatani Masashi、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.3390/ijms23010108

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collagen-VI supplementation by cell transplantation improves muscle regeneration in Ullrich congenital muscular dystrophy model mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Nana Takenaka-Ninagawa , Jinsol Kim , Mingming Zhao , Masae Sato , Tatsuya Jonouchi , Megumi Goto , Clemence Kiho Bourgeois Yoshioka , Rukia Ikeda , Aya Harada , Takahiko Sato , Makoto Ikeya , Akiyoshi Uezumi , Masashi Nakatani , Satoru Noguchi , Hidetoshi Sakurai
    • 雑誌名

      Stem cell research & therapy

      巻: 12 号: 1 ページ: 446-463

    • DOI

      10.1186/s13287-021-02514-3

    • NAID

      120007141682

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Analysis of Differentially Expressed Coding and Long Non-Coding RNAs in Multiple Models of Skeletal Muscle Atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Hitachi Keisuke、Nakatani Masashi、Kiyofuji Yuri、Inagaki Hidehito、Kurahashi Hiroki、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 5 ページ: 2558-2558

    • DOI

      10.3390/ijms22052558

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesenchymal Bmp3b expression maintains skeletal muscle integrity and decreases in age-related sarcopenia2021

    • 著者名/発表者名
      Uezumi Akiyoshi、Ikemoto-Uezumi Madoka、Zhou Heying、Kurosawa Tamaki、Yoshimoto Yuki、Nakatani Masashi、Hitachi Keisuke、Yamaguchi Hisateru、Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki、Morita Mitsuhiro、Yamada Harumoto、Toyoda Masashi、Kanazawa Nobuo、Nakazawa Tatsu、Hino Jun、Fukada So-ichiro、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 131 号: 1

    • DOI

      10.1172/jci139617

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Desloratadine inhibits heterotopic ossification by suppression of BMP2‐Smad1/5/8 signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Kusano Taiki、Nakatani Masashi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji、Yamamoto Naoki、Morita Mitsuhiro、Yamada Harumoto、Uezumi Akiyoshi、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: in press 号: 6 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1002/jor.24625

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression Levels of Long Non-Coding RNAs Change in Models of Altered Muscle Activity and Muscle Mass2020

    • 著者名/発表者名
      Hitachi Keisuke、Nakatani Masashi、Funasaki Shiori、Hijikata Ikumi、Maekawa Mizuki、Honda Masahiko、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1628-1628

    • DOI

      10.3390/ijms21051628

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi