• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生アスリートのキャリア成熟に影響を及ぼす要因の抽出

研究課題

研究課題/領域番号 20K11302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

木内 敦詞  筑波大学, 体育系, 教授 (40241161)

研究分担者 歳森 敦  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (80222149)
川村 卓  筑波大学, 体育系, 准教授 (30334056)
奈良 隆章  筑波大学, 体育系, 助教 (10598890)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードスポーツ・ライフ・バランス / 大学生アスリート / キャリア成熟 / セルフマネジメントスキル / チーム組織風土 / 大学スポーツ / 集団スポーツ / キャリア発達 / 共分散構造分析 / 重回帰分析
研究開始時の研究の概要

進路選択に対する個人の準備性や取組姿勢である「キャリア成熟」に影響を及ぼす要因を,大学生アスリートを対象に,中学-高校期の振り返り調査,大学期の前向き調査,卒業後の追跡調査,による量的質的アプローチから明らかにすることが本研究の目的である。具体的には,1) 過去の個人的/組織的経験(所属チームの組織風土)と、2) 個人の自律性であるセルフマネジメントスキル、の各因子に着目し,キャリア成熟を促進/阻害する要因の抽出を試みる。競技とそれ以外の生活との調和(スポーツ・ライフ・バランス)実現に向けた大学生アスリートのキャリア教育の充実は,スポーツ界だけでなく高等教育全体の重要課題である。

研究実績の概要

研究1から4で構成される5年間の本研究課題のうち、4年目の2023年度は研究3を進めた。研究3は、研究1および研究2を通して得られた仮説、すなわち、大学運動部活動を通した経験が学生アスリートのキャリア成熟に及ぼす影響を、セルフマネジメントスキルが媒介する仮説モデルを検証するものであった。インターネット調査会社の登録モニターのうち、本邦における大学生競技者数上位12種目(野球、陸上競技、サッカー、バレーボール、バスケットボール、ラグビー、水泳、バドミントン、ハンドボール、テニス、卓球、柔道)の学生アスリートに対象を絞り、調査を行った。キャリアレディネス尺度短縮版(坂柳、2019)3因子9項目、スポーツ・セルフマネジメントスキル尺度(竹村ほか、2013)8因子32項目、改訂版スポーツドラマチック体験尺度(阿南、2010)7因子26項目のほか、大学入試の種類、現チーム内の位置、競技水準についても回答を求めた。その結果、185名からの回答を得た。野球とサッカーに限定した研究対象であった研究1および研究2を通して得られた仮説との異同について、検討を進めている。
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会(2023/8/30-9/1、同志社大学)の応用研究部会「競技スポーツ研究部会」において、「高校大学期におけるスポーツとの関わり方」について、研究課題1および2で得たデータ等に基づく話題提供を行った。
最終年の2024年度は、大学卒業3-5年を経過した卒業生を対象に、自身のキャリア成熟に影響を及ぼした要因について、インタビュー調査を通して明らかにする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

3年目(2022年)に着手予定であった研究3のデータ取得を4年目(2023年)に行えたものの、成果発表に至っていないため。

今後の研究の推進方策

5年目の最終2024年度は、研究4のインタビュー研究を進めるとともに、これまでの研究の成果を発表していく。そのためにも、非常勤研究員を雇用し、研究成果発表の推進に努める。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ライフスキルの獲得を促すスポーツコーチングスキル尺度の開発2024

    • 著者名/発表者名
      壺阪圭祐,亀谷涼,木内敦詞,島本好平
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 34 号: 1 ページ: 1_19-1_31

    • DOI

      10.5997/sposun.34.1_19

    • NAID

      40021148779

    • ISSN
      1343-0688, 1884-2534
    • 年月日
      2024-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学体育授業時間外の日常身体活動促進の実態:2024

    • 著者名/発表者名
      松浦稜,木内敦詞,加畑碧
    • 雑誌名

      大学体育スポーツ学研究

      巻: 21 号: 0 ページ: 123-132

    • DOI

      10.20723/jpeshe.21.0_123

    • ISSN
      2434-7957
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経験豊富な体操指導者の指導観に基づく大学体育授業の設計と実践およびそのプログラム評価2024

    • 著者名/発表者名
      前原千佳,木内敦詞,堀口文,稲垣和希
    • 雑誌名

      大学体育スポーツ学研究

      巻: 21 号: 0 ページ: 145-160

    • DOI

      10.20723/jpeshe.21.0_145

    • ISSN
      2434-7957
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 誰もが全力で接戦を楽しむ大学体育ソフトボール授業の教育実践記録2024

    • 著者名/発表者名
      木内敦詞
    • 雑誌名

      大学体育研究

      巻: 46 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動部活動経験と徳性の強みの関係―日本版生き方の原則調査票を用いて―2023

    • 著者名/発表者名
      霜鳥駿太,木内敦詞,西田順一,中雄勇人
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 49 号: 2 ページ: 130-140

    • DOI

      10.24651/oushinken.49.2_130

    • ISSN
      0387-4605, 2433-7633
    • 年月日
      2023-11-30
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学の実技科目から考える低頻度の運動の役割:コロナ禍から学ぶ大学体育の価値2023

    • 著者名/発表者名
      木内敦詞
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 73(8) ページ: 510-515

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ体操学校の Sport und Gymnastik Schule Kiedaisch における Haltungsschulung の運動課題に関する記述的研究2023

    • 著者名/発表者名
      本谷聡,木内敦詞,永田真一,狩野莉奈
    • 雑誌名

      体操研究

      巻: 17 ページ: 30-43

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学体育体操指導者の指導観に関するインタビュー調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      Maehara Chika、Kiuchi Atsushi、Horiguchi Aya、Inagaki Kazuki
    • 雑誌名

      体操研究

      巻: 17 号: 0 ページ: 1-13

    • DOI

      10.4107/gym.17.1

    • ISSN
      1883-5872
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日韓台の大学における教養体育の教育システムに関する国際比較研究2023

    • 著者名/発表者名
      梶田和宏,木内敦詞,朴京眞,林伯修,長谷川悦示,中川昭
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 46 ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理社会的ウェルビーイングを重視した教養体育カリキュラムへの改革プロセスとその授業評価分析:国際基督教大学の事例2023

    • 著者名/発表者名
      山内宏志,木内敦詞,清水安夫
    • 雑誌名

      大学体育研究

      巻: 45 ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校卒業後に実業団入りした女子バスケットボール選手のキャリア選択過程:2022

    • 著者名/発表者名
      北村麻衣、木内敦詞
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 67 号: 0 ページ: 775-791

    • DOI

      10.5432/jjpehss.21150

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日常生活における継続受容性の高いエクササイズコンテンツの検討:大学教養体育受講生を対象に2022

    • 著者名/発表者名
      松浦稜,木内敦詞,堀口文,本谷聡,長谷川聖修
    • 雑誌名

      体操研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 15-31

    • DOI

      10.4107/gym.16.15

    • ISSN
      1883-5872
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大学体育授業時間外の日常身体活動促進の実態:文献調査および質問紙票調査から2024

    • 著者名/発表者名
      松浦稜、木内敦詞、加畑碧
    • 学会等名
      第12回大学体育スポーツ研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校大学期におけるスポーツとの関わり方:部長教員の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      木内敦詞
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動部活動の継続性とポジティブな特性の関係:日本版生き方原則調査票を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      霜鳥駿太,木内敦詞,西田順一,中雄勇人
    • 学会等名
      第11回大学体育スポーツ研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学期の運動部活動における経験とセルフマネジメントスキル獲得が学生アスリートのキャリア成熟に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      木内敦詞、福元孝太郎、歳森敦、島脇史行、川村卓
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第9回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 野球における捕手の配球戦術の実践知2022

    • 著者名/発表者名
      島脇史行,木内敦詞,野本尭希,川村卓
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第9回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Sport und Gymnastik Schule KiedaischにおけるHaltungsschulungの運動課題に関する記述的研究2022

    • 著者名/発表者名
      本谷聡,木内敦詞,永田真一,堀口文,狩野莉奈,大畠未都来
    • 学会等名
      日本体操学会第22回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学野球部員のキャリア成熟と部活動経験の関係:個人的および組織的経験に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      福元孝太郎、木内敦詞、歳森敦
    • 学会等名
      第9回大学体育スポーツ研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi