• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツにおける人間の生の経験を生かした高等教育における身体教育の意義と価値

研究課題

研究課題/領域番号 20K11452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関東海学園大学

研究代表者

畑 孝幸  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (00156332)

研究分担者 高橋 浩二  長崎大学, 教育学部, 准教授 (20568224)
久保田 もか  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80744721)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード身体教育学 / 高等教育 / 身体的教養 / 身体リテラシー / 人間形成 / 身体的リテラシー / 身体の教養 / 身体の経験 / 身体教育 / 体育 / スポーツ / 身体性哲学 / 哲学的人間学
研究開始時の研究の概要

本研究では、大学における教養教育において、大学生の「心と体」の教育が人間的な存在への問いと不可分だという認識に立ち、高等教育における身体教育の意義を「身体的教養」の涵養に求めながら、大学教育における体育の可能性を探る。そして、スポーツにおける「自己への問いかけ」や「他者との交流」から得られる多様な生の経験を身体教育という人間形成の営みに取り込むことによって得られる高等教育ならではの「身体的教養」について考察する。その目的は「大学生のスポーツ実践における身体の経験」と「大学体育におけるスポーツ実践の価値」を明らかにすることによって「高等教育における人間形成」は如何にあるべきかを示すことにある。

研究成果の概要

本研究では、スポーツ実践における人間の生の経験が人間的な存在への問いと不可分であるという認識に立ち、大学体育における人間形成の可能性について検討した。スポーツ実践における多様な生の経験を大学教育における人間形成の営みに取り込むことで、大学体育が直面する問題解決への方策を提示しうる新たな体育論の構築を目指した。その概要は以下のとおりである。①大学教育において「社会の変化と呼応する『身体』及び『身体性』とは何か」について考察した。②大学生が身につけるべき身体に関するリテラシーを大学教育の中に位置づける必要性を明らかにした。③「高等教育で必要な『身体的リテラシー』」について明確にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的な特色は、①高等教育において「社会の変化と呼応する『身体』及び『身体性』」について考察したこと、②「大学生が身につけるべき身体に関するリテラシー」を如何にして大学教育の中に位置づけるか、それを高等学校までの教育と大学教育を対比させながら考察したこと、そして③「大学生の体力と身体的リテラシー」に関する研究の枠組みを完成させるべく「高等教育で必要な『身体的リテラシー』」について考察したことである。その社会的意義は、スポーツ実践における身体的リテラシーの観点から大学体育を考察することによって、その意義を明らかにしようとしたことである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 大学生による体育・保健体育の考察:校種に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      森田 啓, 高橋浩二, 中島早苗, 佐藤 和, 佐藤博信, 小谷恭子, 河鰭一彦, 畑 孝幸
    • 雑誌名

      体育哲学年報

      巻: 53 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「かかわり合う子どもの育成」に向けた多様な動きをつくる体つくり運動の実践2022

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二, 宇野将武, 竹下伸太郎, 橋田晶拓, 山田周作, 久保田もか, 峰松和夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 21 ページ: 115-123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] これからの体育で運動観察能力は育てられるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 70(6) ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ナヴィゲーション技術を導入したスキー学習の可能性―スキーにおける身体的リテラシーの育成に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二, 遠藤知里, 高村直成
    • 雑誌名

      日本スキー学会2022年度秋季大会講演論文集

      巻: - ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育科・保健体育科を担当する教員の指導能力についての検討:教員養成課程における体育学の位置付けを捉え直すために2022

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二
    • 雑誌名

      体育哲学年報

      巻: 52 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生による「体育」の考察に関する研究:「体育」自体を対象に2022

    • 著者名/発表者名
      森田 啓, 中島早苗, 河鰭真世, 高橋浩二, 佐藤 和, 佐藤博信, 小谷恭子, 河鰭一彦
    • 雑誌名

      体育哲学年報

      巻: 52 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「主体としての身体」からこれからのスポーツを展望する2021

    • 著者名/発表者名
      荒牧亜衣, 佐良土茂樹, パトリック・グリューネベルグ, 関根正美, 畑 孝幸
    • 雑誌名

      体育哲学年報

      巻: 51 ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] [つながり]の教育としての体育2021

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 69 (12) ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体育科・保健体育科における運動観察能力のポイント化の必要性―思考・判断し、表現する能力の育成に向けた運動学習を目指して―2021

    • 著者名/発表者名
      久保田もか, 高橋浩二, 河合史菜, 峰松和夫, 溝上 元, 森 小夜子, 若杉一秀, 岩本あさみ, 橋田晶拓, 宇野将武
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 7 ページ: 41-48

    • NAID

      120007019621

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] School physical education as the education for intercorporeality: An investigation into "the corporeal generalized other" and the corporeal "we"2022

    • 著者名/発表者名
      Ihigaki, K., and Hata, T.
    • 学会等名
      The 49th Annual International Association for the Philosophy of Sport Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How should sport be at present?: War, COVID-19 and sport2022

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Takahashi, K., and Hata, T.
    • 学会等名
      The 49th Annual International Association for the Philosophy of Sport Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生による体育・保健体育の考察2022

    • 著者名/発表者名
      森田 啓, 高橋 浩二, 中島 早苗, 佐藤 和, 小谷 恭子, 河鰭 一彦, 畑 孝幸
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大学生と考えるセカンドキャリア教育―体育・スポーツの専門課程の大学生を対象に―2022

    • 著者名/発表者名
      森田 啓, 高橋 浩二, 畑 孝幸
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An aesthetic experience of my skiing2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.
    • 学会等名
      National Taiwan University of Sport Liberal Arts Centre Forum: Sport, Body, Arts, Aesthetics and Life
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The way of thinking in Zen philosophy and its educational application in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hata, T.
    • 学会等名
      2021 Taiwan International Conference of Philosophy of Sport
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physical literacy as a learning content of university physical education2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Hata, T., & Morita, H.
    • 学会等名
      2021 Taiwan International Conference of Philosophy of Sport
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体育授業を担当する教員の指導能力:教員養成課程における体育学の位置づけを捉え直すために2021

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二
    • 学会等名
      2021年度日本体育・スポーツ・健康学会体育哲学専門領域夏期合宿研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における体育授業によって学習が可能な身体的リテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二, 久保田もか, 畑 孝幸
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健体育の評価:大学生による考察2021

    • 著者名/発表者名
      森田 啓, 中島早苗, 河鰭真世, 高橋浩二, 佐藤 和, 小谷恭子, 河鰭一彦
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育における学芸としてのスポーツの価値―成人 の教養の涵養に向けた大学体育の課題―2021

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二, 畑 孝幸
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Body theory in the East and the West (Organized Symposia D-(5) )2020

    • 著者名/発表者名
      Despande, S., Pike, E. C. J., Hata, T., & Yamaguchi, J.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body theory in Japan and its educational application2020

    • 著者名/発表者名
      Hata, T.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学校体育授業において学習が必要な運動観察能力の構成 ―学習成果とし てのパフォーマンスの「見える化」―2020

    • 著者名/発表者名
      高橋浩二, 久保田もか, 河合史菜
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第25回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi