• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーカレスモーションキャプチャと機械学習を用いたスポーツ障害早期発見法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K11463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

森原 徹  京都工芸繊維大学, その他部局等, 研究員 (90336735)

研究分担者 来田 宣幸  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (50452371)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード運動器障害 / 早期発見 / スポーツ選手 / 非医療従事者 / 野球 / しゃがみ込み / モーションキャプチャ / 運動機能 / 身体機能 / 発育発達 / 動作分析
研究開始時の研究の概要

本研究は,非医療従事者の果たす役割を積極的に推進し「機械学習による画像識別技術」と「逆動力計算技術」に着目し(1)運動器障害と関連する姿勢や運動機能を評価する手法に関する基礎的研究(信頼性,再現性の評価),(2)運動器障害のスクリーニングとしての評価の妥当性を検証する応用的研究(横断的調査・縦断的調査)を行い,青少年における運動器障害を予防するための学術的基盤を創出する.

研究成果の概要

本研究では、非医療従事者の果たす役割を積極的に推進し、(1)運動器障害と関連する姿勢や運動機能を評価する手法に関する基礎的研究(信頼性、再現性の評価)、(2)運動器障害のスクリーニングとしての評価の妥当性を検証する応用的研究(横断的調査・縦断的調査)を行った。姿勢や運動の評価では、運動不足の子どもにもスポーツ障害の子どもにも共通する要因となる「背中(脊柱)の可動性、しゃがみ込みや下肢の柔軟性などの基本動作、上下肢のコーディネーション」を対象とした結果、スポーツ障害と姿勢や動作との関連が抽出され、簡便に評価することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は医学的及び工学的アプローチを組み合わせて課題の克服をめざし、医療従事者でなくても誰でも日常的に高品質なデータに基づいた早期発見が可能になり、予防医学の発展に寄与できる可能性を示した点で社会的意義が高い。特に、学校教育現場におけるスポーツ活動では、けがに関する専門的知識を有する者が少なく、痛みや違和感が発生してはじめて病院受診をすることが多かったが、リスク要因から発生を予見することで、ダメージを最小限に終えることの可能性を高めることに寄与できた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 下腿・足部のスポーツ障害とジャンプ前後の腓腹筋筋硬度の関係: ジュニアアスリートを対象として2023

    • 著者名/発表者名
      権野めぐみ、西尾真樹、来田宣幸、野村照夫、松井知之、東善一、平本真知子、橋本留緒、幸田仁志、渡邊裕也、甲斐義浩、森原徹
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 12 号: 3 ページ: 101-106

    • DOI

      10.9759/hppt.12.101

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Range of motion patterning in trunk and upper and lower extremities of high school baseball pitchers2023

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto M, Matsui T, Azuma Y, Seo K, Miyazaki T, Watanabe Y, Kida N, Morihara T
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 12 号: 1 ページ: 17-25

    • DOI

      10.7600/jpfsm.12.17

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 年月日
      2023-01-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 簡易投球動作評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松井知之, 瀬尾和弥, 東善一, 平本真知子, 宮崎哲哉, 橋本留緒, 松澤寛大, 甲斐義浩, 幸田仁志, 来田宣幸, 森原徹
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 43 ページ: 191-195

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between standing trunk extension angle and medial elbow injury in young baseball pitchers,2022

    • 著者名/発表者名
      Gonno M, Kida N, Nomura T, Matsui T, Azuma Y, Hiramoto M, Hashimoto R, Miyazaki T, Tanaka M, Watanabe Y, Kai Y,
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19(7) 号: 7 ページ: 3895-3895

    • DOI

      10.3390/ijerph19073895

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バレーボールチームのメディカルチェックとインタビュー調査:医療機関と学校との連携に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      山本ちさと、松井知之、橋本留緒、宮﨑哲哉、辰田明紀、東善一、平本真知子、瀬尾和弥、権野めぐみ、来田宣幸、渡邊裕也、森原徹
    • 雑誌名

      同志社スポーツ健康科学

      巻: 13 ページ: 40-48

    • NAID

      120007125980

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体幹後屈角度とスポーツ傷害および全身可動域の関係:ジュニアアスリートを対象として2020

    • 著者名/発表者名
      権野めぐみ、来田宣幸、野村照夫、松井知之、東善一、平本真知子、橋本留緒、幸田仁志、渡邊裕也、甲斐義浩、瀬尾和弥、森原徹
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 36 ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] バレーボールチームへのメディカルチェックとインタビュー調査:医療機関と学校との連携に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      山本ちさと、松井知之、橋本留緒、辰田明紀、東善一、平本真知子、瀬尾和弥、権野めぐみ、来田宣幸、森原徹
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 立位体幹後屈姿勢時の体幹伸展角度と投球肘障害の関係2020

    • 著者名/発表者名
      権野めぐみ、来田宣幸、松井知之、東善一、平本真知子、田中真紀、野村照夫、森原徹
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生野球検診における投球障害の調査2020

    • 著者名/発表者名
      丸山祥平、奥谷拓真、石濱崇史、末廣健児、田中真紀、来田宣幸、竹島稔、森原徹
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 投球動作を再現したファンクショナルスローイングテストの有用性2020

    • 著者名/発表者名
      松井知之、東善一、平本真知子、宮﨑哲弥、瀬尾和弥、重広隆、橋本留緒、山本ちさと、辰田明紀、山崎勢那、甲斐義浩、来田宣幸、森原徹
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マーカレスモーションキャプチャを用いた投球動作の定量的評価の試み2020

    • 著者名/発表者名
      萩原真、森原徹、来田宣幸、三浦雄一郎、福島秀晃
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi