• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味覚神経節における栄養状態の感知と栄養状態に応じた味覚情報伝達の調節の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関朝日大学

研究代表者

諏訪部 武  朝日大学, 歯学部, 准教授 (00610312)

研究分担者 安尾 敏明  朝日大学, 歯学部, 講師 (30608469)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード味覚 / レニン-アンジオテンシン系 / 膝神経節 / 栄養 / 口腔感覚 / 三叉神経節 / アンジオテンシンⅡ / 味覚受容体 / アンジオテンシンⅡ受容体
研究開始時の研究の概要

本研究は、味覚神経節における栄養状態の感知と栄養状態に応じた味覚情報伝達の調節メカニズムを解明し、摂食制御メカニズムの理解を深めることで、食を通じた健康寿命の延伸に貢献するための基盤研究である。研究項目は(1)膝神経節の塩味受容細胞と甘味受容細胞のアンジオテンシンⅡ産生能の解析、(2)体内のNa濃度とグルコース濃度の変化に対する膝神経節細胞の応答の解析、(3)体内のNa濃度とグルコース濃度に応じた膝神経節細胞のアンジオテンシンⅡ産生量の調節の解析、(4)アンジオテンシンⅡによる膝神経節細胞の神経活動(味覚情報伝達)の調節の解析、(5)ヒトの生活習慣病における味覚異常の原因の探求である。

研究成果の概要

我々はラットの膝神経節のレニン-アンジオテンシン系遺伝子とアンジオテンシンⅡ受容体遺伝子の発現量の変化を調べた。これらの遺伝子の発現量は発育にともなって変化した。一部の遺伝子の発現量の発育にともなう変化は膝神経節に特有であった。またこれらの遺伝子の発現量は水分摂取制限、塩分摂取制限、タンパク質摂取制限、糖尿病にともなって上昇あるいは低下した。これらの結果は膝神経節でレニン-アンジオテンシン系が中枢に伝達される味覚情報を調節している可能性を示す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

味覚は味覚嗜好性や食欲の形成を通じて摂食行動に関与する。したがって体内の栄養状態に応じた味覚情報伝達の調節メカニズムを解明する本研究は栄養状態に応じた摂食制御メカニズムの理解を深め、高齢者の摂食機能の低下や食欲不振による身体の衰えの予防、あるいは偏食や過食による生活習慣病の予防や改善につながることで健康寿命の延伸に貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 総説 日本味と匂学会第53 回大会シンポジウムより ラット膝神経節のレニン-アンジオテンシン系について2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 27 号: 2 ページ: 51-55

    • DOI

      10.18965/tasteandsmell.27.2_51

    • NAID

      130007988035

    • ISSN
      1340-4806, 2424-1326
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットの膝神経節におけるレニン-アンジオテンシン系について2023

    • 著者名/発表者名
      諏訪部武、安尾敏明、硲哲崇、高橋慎平
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 三叉神経節、膝神経節および錐体/節状神経節における味覚受容体関連の遺伝子発現について2022

    • 著者名/発表者名
      諏訪部武、安尾敏明、硲哲崇、中村文彦、高橋慎平
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ラットの膝神経節と三叉神経節におけるACE2、TMPRSS2およびneuropilin-1の発現について2022

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武,安尾 敏明,硲 哲崇,中村 文彦
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの膝神経節細胞におけるACE2,TMPRSS2およびneuropilin-1の発現について2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武,安尾 敏明,硲 哲崇,中村 文彦
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット膝神経節におけるACE2、TMPRSS2およびneuropilin-1の発現について2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武,安尾 敏明,硲 哲崇,中村 文彦
    • 学会等名
      日本味と匂学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの口腔顔面感覚の神経節におけるアンジオテンシンⅡ受容体と上皮性ナトリウムイオンチャネルについて2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武、安尾 敏明、硲 哲崇、中村 文彦
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの味覚神経節細胞における栄養素感知のメカニズムについて2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武、安尾 敏明、硲 哲崇
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの口腔顔面感覚の神経節におけるレニン-アンジオテンシン系について2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 武、安尾 敏明、硲 哲崇、中村 文彦
    • 学会等名
      日本味と匂学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi