• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイドβ凝集における糖化ストレスと睡眠・メラトニンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 20K11593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

米井 嘉一  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (40191655)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアルツハイマー型認知症 / アミロイドβ(Aβ)貪食 / ミクログリア / 糖化ストレス / 睡眠の質 / メチルグリオキサール / アクロレイン / メラトニン / 糖化アミロイドβ(Aβ) / Aβ貪食 / グリアプロテクション / 認知症 / amyloid-β(Aβ) / Aβクリアランス / Aβ40/42比 / アミロイドβ / アミロイドβ 40/42比 / マクロファージ / 睡眠 / 2型糖尿病
研究開始時の研究の概要

糖化ストレスは認知症の発症リスクとして報告されている。今回は「Aβ凝集が糖化ストレスにより生じる」と仮定した。In vitro実験で糖化Aβを作成しその構造変化を解析、凝集Aβとの比較を行う。糖化Aβは難分解性であることが予測されるが、第一にAβ分解酵素、AGEs分解酵素やメラトニンを用いて、第二に培養ミクログリアを用いて、凝集Aβを効率的に分解する条件を模索することを研究目的とした。睡眠の質を高め、内因性メラトニン分泌を促すことで、糖化ストレスを減らし認知症予防に貢献できる可能性が期待できる。

研究成果の概要

本研究ではアルツハイマー病(AD)のリスク因子である糖化ストレスと「睡眠の質」低下とアミロイドβ(Aβ)クリアランスとの関連性について、健診受診者 69例の臨床研究では血漿Aβ40/42比を、実験では初代ミクログリア培養細胞のAβ貪食能を指標とした解析を行った。重回帰分析ではAβ40/42比を高める因子として動脈硬化と糖化ストレスが抽出され、「睡眠の質」低下者のAβ40/42比は他の群に比べ有意に高かった。Aβ貪食能はメラトニン添加により促進され、糖化Aβに対し著明に低下した。AD進展予防には糖化ストレス対策と「睡眠の質」向上によるAβクリアランスの恒常性維持が重要と推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経回路の広範な破壊を伴うADについては、治療による機能回復が困難であるため、発症後の治療よりも発症・進展予防に重点を置いた方が、患者にとって社会的意義はより大きいと思われる。今回の研究結果より、「睡眠の質」低下と糖化ストレスがAβクリアランスを低下させる因子であることが示唆された。「睡眠の質」向上に伴い分泌が増加するメラトニンは終末糖化産物(AGEs)分解促進作用などの抗糖化ストレス作用を有する。ADの予防戦略については、「睡眠の質」改善と糖化ストレス対策を主軸に置いた、早期からの生活習慣改善によりAβの糖化予防とAβクリアランスの恒常性を維持する方向にパラダイムシフトすべきと考える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Amyloid beta clearance and microglia: Effects of glycative stress and melatonin2022

    • 著者名/発表者名
      Yonei Y, Taira T, Otaka S, Sekiguchi S, manum-or-Rashis ANM, Yagi M, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: 9 号: 3 ページ: 135-145

    • DOI

      10.24659/gsr.9.3_135

    • ISSN
      2188-3602, 2188-3610
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycative Stress and the progression of Alzheimer-type Dementia: From the Perspective of Amyloid-beta Clearance2022

    • 著者名/発表者名
      Yonei Y, Yagi M, Mamun-or-Rashid ANM, Sato K.
    • 雑誌名

      Medical Research Archives

      巻: 10 号: 12 ページ: 3374-3374

    • DOI

      10.18103/mra.v10i12.3374

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma amyloid ϐ 40/42 ratio and its characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Meno M, Yokota S, Hashimoto M, Yagi M, Yonei Y.
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: 8 号: 2 ページ: 62-72

    • DOI

      10.24659/gsr.8.2_62

    • NAID

      130008076795

    • ISSN
      2188-3602, 2188-3610
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of mats with “A Distinctive 4-Layer 3-Dimensional Structure” on sleep quality and gut microbiota: A non-controlled open-label study2021

    • 著者名/発表者名
      Haasbroek K, Yagi M, Ando M, Nonomura T, Shimura Y, Yonei Y.
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: 8 号: 2 ページ: 73-86

    • DOI

      10.24659/gsr.8.2_73

    • NAID

      130008076793

    • ISSN
      2188-3602, 2188-3610
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-aging Medical Check-up and Evidence of Its Benefits2021

    • 著者名/発表者名
      Yonei Y, Yagi M, Meno M.
    • 雑誌名

      Ningen Dock International

      巻: 8 号: 1 ページ: 3-8

    • DOI

      10.11320/ningendockitn.8.1_3

    • NAID

      130008023035

    • ISSN
      2187-8072, 2187-8080
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of the newly developed articulatory panels (Aural Sonic): A pilot clinical trial.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima M, UenakaS , Yagi M, Takabe W, Yonei Y.
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: 7 号: 2 ページ: 123-131

    • DOI

      10.24659/gsr.7.2_123

    • NAID

      130007886634

    • ISSN
      2188-3602, 2188-3610
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 糖化ストレスからみた認知症対策2022

    • 著者名/発表者名
      米井嘉一
    • 学会等名
      第25回糖化ストレス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアamyloid β貪食能と糖化ストレス2022

    • 著者名/発表者名
      米井 嘉一、八木 雅之、ANM Mamun-or-Rashid
    • 学会等名
      第32回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンチエイジング健診データからみた血漿Aβ40/42 比の意義.2021

    • 著者名/発表者名
      米井嘉一、川端万葉、横田早貴、橋本美帆、八木雅之.
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi