• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚油のオメガ3脂肪酸が不整脈予防効果を示す分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

森島 真幸  近畿大学, 農学部, 准教授 (40437934)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードエイコサペンタエン酸 / 心筋電気的リモデリング / 健康増進 / L型カルシウムチャネル / 魚油 / 電気的リモデリング / 高脂肪食 / 心房細動 / EPA / 自動拍動 / イオンチャネル / miR-30d
研究開始時の研究の概要

疫学研究において、魚油に含まれる多価不飽和脂肪酸(polyunsaturated fatty acid, PUFA)の摂取が心房細動の発生率を減少させることが報告されているが、その分子機序は明らかではない。本研究では、動物モデルと初代培養ラット心筋細胞を用いて、PUFAの心筋細胞に対する本質的な作用を検証することで、PUFAが心臓の電気活動を調節し心房細動の発症予防に寄与するとの仮説を検証する。特に、PUFAによる心筋イオンチャネル遺伝子の発現制御メカニズムに焦点を置き、PUFAの未だ解明されていない心臓への生理作用を生理学的、分子生物学的手法で明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

魚油に含まれるオメガ3系多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)は、血管機能改善作用と抗血小板作用により循環器機能を改善し、心臓細動(AF)などの不整脈予防効果を示すことが多くの研究により明らかになっているが、心筋細胞への直接作用や分子機序については不明な点が多い。本研究では、動物モデルと初代培養マウス心筋細胞を用いて、不整脈基質に対するEPAの短期、及び長期作用を検証し、EPAが心臓の電気活動を制御し心房細動や心不全の発症予防に寄与する可能性を明らかにした。本研究の成果は、科学的根拠に基づいたEPAの栄養機能性の理解とその利用の啓発につながることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、EPAが心筋細胞のL型Ca2+チャネルに作用し高脂肪負荷による心筋障害を軽減させるという新しい知見が得られたことから、EPAの心筋直接作用が明らかとなった。これまでに経験的に得られていたEPAの有効性を実験的に証明したことで、科学的根拠に基づいたEPAの栄養機能性の理解とその利用の啓発を目指したい。本研究により、生活習慣病の重症化によるAFの発症を阻止するための新しい医療用サプリメントの開発、そしてEPAの栄養機能性を活用したオーダーメイドな食事提供による健康寿命の延伸に貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Electrophysiological evaluation of an anticancer drug gemcitabine on cardiotoxicity revealing down-regulation and modification of the activation gating properties in the human rapid delayed rectifier potassium channel2023

    • 著者名/発表者名
      Wei Mengyan、Wang Pu、Zhu Xiufang、Morishima Masaki、Liu Yangong、Zheng Mingqi、Liu Gang、Osanai Hiroki、Yoshimura Kenshi、Kume Shinichiro、Kurokawa Tatsuki、Ono Katsushige
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 2 ページ: e0280656-e0280656

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280656

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein kinase C regulates expression and function of the Cav3.2 T-type Ca channel during maturation of neonatal rat cardiomyocyte2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Morishima M, Ono K
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 12(7) 号: 7 ページ: 686-686

    • DOI

      10.3390/membranes12070686

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 心房細動患者の心房筋における脳性ナトリウム利尿ペプチドとmiRNA-30dの発現の意義と心機能制御の可能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      森島 真幸, 岩田 英理子, 宮本 伸二, 小野 克重
    • 雑誌名

      日本病態生理学会雑誌

      巻: 31(1) ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心房細動患者の心房筋における脳性ナトリウム利尿ペプチドとmiRNA-30dの発現の意義と心機能制御の可能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 岩田英理子, 宮本伸二, 小野克重
    • 雑誌名

      日本病態生理学会雑誌

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced BDNF actions following acute hypoxia facilitate HIF-1α-dependent upregulation of Cav3-T-type Ca2+ channels in rat cardiomyocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Fujita T, Osagawa S, Kubota H, Ono K
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 11 号: 7 ページ: 11070470-11070470

    • DOI

      10.3390/membranes11070470

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitric oxide down-regulates voltage-gated Na+ channel in cardiomyocytes possibly through S-nitrosylation-mediated signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Wang P, Wei M, Zhu X, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Morishima M, Kurokawa T, Ono K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11273-11273

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90840-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum microRNA-30d is a sensitive biomarker for angiotensin II-induced cardiovascular complications in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Ono K
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 36 号: 10 ページ: 1597-1606

    • DOI

      10.1007/s00380-021-01853-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxytocin down-regulates the Cav1.2 L-type Ca2+ channel via Gi/cAMP/PKA/CREB signaling pathway in cardiomyocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Tahara S, Wang Y, Ono K
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 11 号: 4 ページ: 234-234

    • DOI

      10.3390/membranes11040234

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Manifestationsof gene expression profiles in human right atrial myocardium caused by mechanical stretch2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Morishima M, Nakada C, Miyamoto S, Ono K
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 36 号: 4 ページ: 577-588

    • DOI

      10.1007/s00380-020-01724-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum microRNA-30d is a sensitive biomarker for angiotensinII-induced cardiovascular complications in rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Ono K
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binge Alcohol Exposure Triggers Atrial Fibrillation Through T-Type Ca<sup>2+</sup> Channel Upregulation via Protein Kinase C (PKC) / Glycogen Synthesis Kinase 3β (GSK3β) / Nuclear Factor of Activated T-Cells (NFAT) Signaling ― An Experimental Account of Holiday Heart Syndrome ―2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Morishima M, Dan L, Takahashi N, Saikawa T, Nattel S, Ono K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 11 ページ: 1931-1940

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0288

    • NAID

      130007929000

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-10-23
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnesium Deficiency Causes Transcriptional Downregulation of Kir2.1 and Kv4.2 Channels in Cardiomyocytes Resulting in QT Interval Prolongation.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka T, Wang Y, Morishima M, MIyamoto S, Ono K
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 84(8) 号: 8 ページ: 1244-1253

    • DOI

      10.1253/circj.cj-20-0310

    • NAID

      130007879308

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳由来神経栄養因子BDNFの心臓における発現と低酸素病態下での機能2020

    • 著者名/発表者名
      森島真幸、藤田崇史、小野克重
    • 雑誌名

      近畿大学農学部紀要

      巻: 53 ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸は飽和脂肪酸による細胞内Ca2+過負荷を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Morishima, Kosuke Horii, Pu Wang, Kazuki Horikawa, Katsushige Ono
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪負荷による心筋電気的リモデリングに対しω-3多価不飽和脂肪酸は受容体FFAR4非依存的に保護作用を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      堀井 鴻佑, 王 普, 堀川 一樹, 小野 克重, 森島 真幸
    • 学会等名
      第31回日本病態生理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Protective effects of eicosapentaenoic acid against saturated fatty acids-caused electrical remodeling in cardiomyocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Morishima, Hanako Murakami, Kosuke Horii, Pu Wang, Kazuki Horikawa, Katsushige Ono
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 飽和脂肪酸による心筋L型Caチャネルリモデリングに対するエイコサペンタエン酸の保護作用2022

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 村上華子, 王普, 堀川一樹, 小野克重
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 急性低酸素刺激により発現変動する非ペプチド系心臓栄養因子の役割2022

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 藤田崇史, 長川賢, 窪田浩志, 小野克重
    • 学会等名
      心電学関連春季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素(NO)産生薬は心筋細胞Na+チャネルを長期的に抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      小野克重, 王普, 小山内博基, 吉村健司, 魏孟厳, 粂慎一郎, 森島真幸, 黒川竜紀
    • 学会等名
      心電学関連春季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid rescues L-type Ca2+ channel remodeling in cardiomyocytes caused by saturated fatty acids2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Morishima, Hanako Murakami, Wang Pu, Kazuki Horikawa, Katsushige Ono
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤食時の視覚刺激が自律神経活動に及ぼす影響ー心拍変動解析による客観的評価ー2022

    • 著者名/発表者名
      川口愛未, 松井夕佳, 古川菜月, 木村詩優理, 里森陸, 松田真緒, 大森麻依子, 小野克重, 森島真幸
    • 学会等名
      第30回日本病態生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤食時の音楽刺激が自律神経活動に及ぼす影響ー心拍変動解析による客観的評価ー2022

    • 著者名/発表者名
      古川菜月, 松井夕佳, 川口愛未, 山本こはる, 堀井鴻祐, 大森麻依子, 小野克重, 森島真幸
    • 学会等名
      第30回日本病態生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高脂肪食負荷による心筋L型カルシウムチャネルリモデリングに対するEPAの作用2022

    • 著者名/発表者名
      堀井鴻祐, 山本こはる, 小野克重, 森島真幸
    • 学会等名
      第30回日本病態生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardioprotective effects of eicosapentaenoic acid against saturated fatty acids-caused electrical remodeling)2022

    • 著者名/発表者名
      Morishima Masaki, Matsuda Misato, Murakami Hanako, Ono Katsushige
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会全国学術集会/第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardioprotective effects of eicosapentaenoic acid against saturated fatty acids-caused electrical remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Matsuda M, Murakami H, Ono K
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 健康食品・サプリメントを知る 実際の健康食品・サプリメント フィッシュオイル(魚油)2021

    • 著者名/発表者名
      森島真幸
    • 出版者
      診断と治療
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi