• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外線深度センサーを用いた高齢者の介護予防システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K11656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関朝日大学

研究代表者

竹島 伸生  朝日大学, 保健医療学部, 教授 (00137126)

研究分担者 楠 正暢  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (20282238)
大須賀 洋祐  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 副部長 (10741986)
藤田 英二  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50506300)
小濱 剛  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (90295577)
金 憲経  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (20282345)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード赤外線深度センサー / 高齢者 / 介護予防システム / 自立度評価 / KINECT
研究開始時の研究の概要

高齢者の機能的自立度評価は、アンケートや専門家による主観的な評価尺度により行われている。例えば、転倒の危険性を調べるための歩行や動きの評価も、テストの多くは「できる」「できない」といった回答をもとに数値化して評価するものとなっている。アンケートや聞き取りによる方法は安価であり、使用が容易であるというメリットをもつが、機能自立度や生活動作(ADL)の客観的指標としての妥当性からは問題が残されている。本研究は,高齢者に対して赤外線深度センサーを用いて動作解析をおこない,同時に測定した多くの健康度や体力変数との関係性を明らかにし,最終的に介護予防のシステムを構築するとともに運動による効果を実証する。

研究成果の概要

我々はKINECTセンサーを利用し、20 秒間ステップテスト (ST) や起居テスト (CS) の動作パターンを評価した結果,これらは高齢者の「支援の必要性」を感知する高い判別力があることを明らかとした。本研究では介護・要介護群を対象としてSTの信頼性を再評価し、検査が有するべき条件を再確認し、介護の有無による評価の相違を検討した。STと世界で使用されているバランスマスター評価法との関係を比較し、STによるバランステストとしての妥当性を確認した。その上で最終的には東京都の大規模集団健康診断のデータを用いてSTとCSテストの5段階の評価方法を試作した。本評価法は有効であり,今後普及を図りたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦では,小子高齢化が進み,高齢人口の増加に伴い,虚弱な人や介護を要する人が増加している。このため高齢者の機能の減退を早期に発見し,早急な介護予防などの自立維持の取り組みが求められるが,これまで介護判定等は専門家が個別に評価する手段が取られ,主観的な評価に依存することも少なくなかった。本評価法は自立度を客観的に評価することを狙いとして赤外線センサーを使って簡単な動作テストから介護や転倒のリスクを評価できることを示したものである。東京都板橋区高齢者のお達者健診をもとに大規模集団から得られたテストのノルムや5段階による評価法の試作も有効なものとみられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] The stepping test, and infrared depth sensor, provide reliable measures of balance in community-dwelling older adults2024

    • 著者名/発表者名
      Okada Soichi、Takeshima Nobuo、Fujita Eiji、Kohama Takeshi、Kusunoki Masanobu、Brechue William F.
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 36 号: 1 ページ: 9-20

    • DOI

      10.1589/jpts.36.9

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高齢要介護者における20秒マーチテスト時の頭部-膝関節変動量の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      久保誠吾,小濱剛,楠正暢,岡田壮市,藤田英二,竹島伸生,Brechue William F.
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 46 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Qualitative assessment of standing motion with kinect? is a useful additional diagnostic marker for sarcopenia2023

    • 著者名/発表者名
      Osuka Yosuke、Takeshima Nobuo、Kojima Narumi、Kohama Takeshi、Fujita Eiji、Kusunoki Masanobu、Imai Aiko、Kitabayashi Yukiko、Brechue William F.、Sasai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 108 ページ: 104915-104915

    • DOI

      10.1016/j.archger.2022.104915

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discrimination of Frailty Phenotype by KinectTM-Based Stepping Parameters2023

    • 著者名/発表者名
      Osuka Yosuke、Takeshima Nobuo、Kojima Narumi、Kohama Takeshi、Fujita Eiji、Kusunoki Masanobu、Kato Yoshiji、Brechue William F.、Sasai Hiroyuki.
    • 雑誌名

      The Journal of Aging Research & Lifestyle

      巻: 12 ページ: 100-104

    • DOI

      10.14283/jarlife.2023.17

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高齢要介護者における20秒マーチテスト時の頭部-膝関節変動量の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      久保誠吾,小濱剛,楠正暢,岡田壮市,藤田英二,竹島伸生,William F. Brechue
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 46(18) ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Association between static and dynamic balance ability in community-dwelling older female adults2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kamuro, Yukiko Kitabayashi, Aiko Imai, Yoshiji Kato, Eiji Fujita, Nobuo Takeshima, and Mohammod. M. Islam
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sports and Health Science

      巻: 44 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Comparison of Static and Dynamic Balance Ability between Fallers and Non-fallers in Japanese Older Women2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Nobuo、Islam Mohammod M.、Oba Yukiya、Freemyer Bret G.
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 20 号: 0 ページ: 76-82

    • DOI

      10.5432/ijshs.202121

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者に対するモトタイルを用いた二重課題運動によるバランス能力への改善効果2022

    • 著者名/発表者名
      幸福 恵吾、藤田 英二、久保 誠吾、小濱 剛、楠 正暢、竹島 伸生、中垣内 真樹
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 14 号: 0 ページ: 109-117

    • DOI

      10.34518/rjsp.14.0_109

    • ISSN
      2187-1787
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者のADL向上のためのパワートレーニング2022

    • 著者名/発表者名
      竹島伸生, 窪田友樹,藤田英二
    • 雑誌名

      NSCAジャパンジャーナル

      巻: 29(1) ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between static and dynamic balance ability in community-dwelling older female adults2022

    • 著者名/発表者名
      R. Kamuro, Y. Kitabayashi, A. Imai, Y. Kato, E. Fujita, N. Takeshima, and M. M. Islam
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学研究

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Comparison of Static and Dynamic Balance Ability between Fallers and Non-fallers in Japanese Older Women2022

    • 著者名/発表者名
      N. Takeshima, M. M. Islam, Y. Oba, and B. G. Freemyer
    • 雑誌名

      Int. J. Sports Health Sci.

      巻: inpress

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者を対象とした集団型二重課題運動による身体機能と認知機能への効果2021

    • 著者名/発表者名
      幸福恵吾, 藤田英二, 中本浩揮, 竹島伸生, 中垣内真樹
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 13 ページ: 195-208

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日常生活動作遂行時間に基づく高齢者の機能的自立度評価の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      藤田英二, 竹島伸生
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 13 ページ: 329-336

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Discrimination of frailty phenotype by KinectTM-based stepping parameters2024

    • 著者名/発表者名
      Osuka Yosuke, Takeshima Nobuo, Kojima Narumi, Kohama Takeshi, Fujita Eiji, Kusunki Masanobu, Kato Yoshiji, Brechue W. F., Sasai Hiroyuki
    • 学会等名
      International Conference on Frailty & Sarcopenia Research 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Criterion-Based Frailty, Sarcopenia, and Cognitive Decline Risk Evaluation in Older Women Using Infrared Motion Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Nobuo, Fujita Eiji, Kohama Takeshi, Osuka Yosuke, Kojima Narumi, Kusunoki Masanobu, Oba Yukiya, Brechue William F., Sasai Hiroyuki
    • 学会等名
      2024 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Qualitative assessment of standing motion with KinectTM is a useful additional diagnostic marker for sarcopenia2023

    • 著者名/発表者名
      Osuka Yosuke, Takeshima Nobuo, Kojima Narumi, Kohama Takeshi, Fujita Eiji, Kusunoki Masanobu, Imai Aiko, Kitabayashi Yukiko , Brechue W. F, Sasai Hiroyuki
    • 学会等名
      International Conference on Frailty & Sarcopenia Research 2023. Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Test-retest reliability of a 20-sec stepping test movement displacement in community-dwelling older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita Eiji, Takeshima Nobuo, Kohama Takeshi, Kusunoki Masanobu, Brechue William F.
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying differences in whole-body movement with age: a time-series AI study of independent elderly individuals and those requiring nursing care2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Hiroki, Kubo Seigo, Kohama Takeshi, Kusunoki Masanobu, Okada Soichi, Fujita Eiji, Takeshima Nobuo, Brechue William F.
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時系列AIによる自立および要介護高齢者の全身動作の解析2023

    • 著者名/発表者名
      川崎洋輝, 小濱 剛, 楠 正暢, 岡田壮市, 藤田英二, 竹島伸生, Brechue W. F.
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者における赤外線深度センサーを用いたADL評価の再現性2023

    • 著者名/発表者名
      藤田英二,岡田壮市,佐藤英人,小濱剛,楠正暢,竹島伸生
    • 学会等名
      第10回日本介護福祉・健康づくり学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Test-retest reliability of a 20-sec stepping test movement displacement in community-dwelling older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Fujita, Nobuo Takeshima, Takeshi Kohama, Masaki Nakagaichi, Masanobu Kusunoki, and William F. Brechue
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Falling history associated with 20-sec stepping test movement displacement in independent, community-dwelling older women2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Takeshima, Eiji Fujita, Seigo Kubo, Takeshi Kohama, Hunkyung Kim, Yosuke Osuka, Narumi Kojima, Masanobu Kusunoki, and William F. Brechue
    • 学会等名
      2022 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-associated decline in 20-sec stepping test performance in independent, community-dwelling older women2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Fujita, Seigo Kubo, Takeshi Kohama, Hunkyung Kim, Yosuke Osuka, Narumi Kojima, Masanobu Kusunoki, Nobuo Takeshima and William F. Brechue
    • 学会等名
      2022 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Head-knee movement pattern during a 20-sec stepping test discriminates dependent- from independent-living older women2022

    • 著者名/発表者名
      Seigo Kubo, Takeshi Kohama, Masanobu Kusunoki, Soichi Okada, Eiji Fujita, Nobuo Takeshima, and William F. Brechue
    • 学会等名
      2022 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-associated decline in 20-sec stepping test performance in independent, community-dwelling older women.2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Fujita, Seigo Kubo, Takeshi Kohama, Hunkyung Kim, Yosuke Osuka, Narumi Kojima, Masanobu Kusunoki, Nobuo Takeshima and William F. Brechue.
    • 学会等名
      2022 Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者におけるオプティカルセンサーを使った20秒間開眼マーチテスト時の頭部移動量と静的または動的バランス指標との関連性2021

    • 著者名/発表者名
      窪田友樹、藤田英二、久保誠吾、小濱剛、楠正暢、竹島伸生
    • 学会等名
      日本介護予防健康づくり学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者を対象としたモトタイル・エクササイズのバランスへの効果について2021

    • 著者名/発表者名
      幸福恵吾,藤田英二,久保誠吾,小濱剛,楠正暢,竹島伸生,中垣内正樹
    • 学会等名
      日本介護予防健康づくり学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi