研究課題/領域番号 |
20K11904
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
郷 健太郎 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50282009)
|
研究分担者 |
李 吉屹 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (30726667)
福本 文代 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60262648)
木下 雄一朗 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70452133)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 文字入力 / ウェルビーイング / ポジティブ心理学 / 介入 / キーボード |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,ポジティブ心理学における研究成果をユーザに直接反映させるという課題に挑戦する.具体的には,予測文字変換における変換文字候補に,入力語よりもポジティブな語を表示することによって,ユーザにポジティブな作文を促し,その結果としてユーザの主観的幸福度を向上させることを目指す.この効果を実証するために,以下のプロジェクトを実施する:①ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合の開発と,それらを使った主観的幸福度の計測,②スマートフォン用のジェスチャキーボードの開発と,ジェスチャと主観的幸福度の関係の解明,③入力語の評価極性に基づくポジティブ語候補の表示システムの開発と評価.
|
研究実績の概要 |
ポジティブな気分や行動,認知を高めることを目指す治療法や意図的な活動を,ポジティブ心理学的介入という.この介入の効果として個人の主観的幸福度を高めることが可能なことが,近年の研究により明らかになりつつある.しかし,従来のポジティブ心理学的介入は,専門家による指導やユーザによる意識的な継続が必要であり,その実行負荷が非常に大きい.そこで本研究では,一般の生活者の日常的な情報行動である「文字入力」に焦点をあてる.予測文字変換の変換文字候補としてポジティブな評価極性をもつ用語を戦略的に提示することによって,ユーザにポジティブな内容の作文を促す.すなわち,日常的な情報行動を行うだけで,大きな負荷がなく自然とポジティブ心理学的介入の効果が期待できる.このような介入を行うキーボードを開発し,その有効性を評価する. 2022年度までの研究によって,本プロジェクトで開発したキーボードでの介入の効果が認められることが明らかになった.さらに,ユーザがネガティブ語を入力したときに,対応するポジティブ語を表示する場合と表示しない場合との主観的幸福度を比較したところ,ユーザが表示されたポジティブ語を使って文を作成するかどうかにかかわらず,ポジティブ語が表示されればユーザの主観的幸福度が向上する傾向が見られた.実験結果におけるこの傾向から着想を得て,2022年度には,ユーザがネガティブ語を入力したときに,ポジティブな印象をもつ画像を画面に表示するキーボードを開発して評価実験を行った.その結果,本キーボードにもユーザの主観的幸福度を向上させる一定の効果が認められた. これらに加えて2022年度には,ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合について,英語版の開発に着手した.生成型AIを活用することによって少数のサンプル集合から高品質な辞書項目と課題文を生成する試みを行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度までに,当初の目的であった以下の3つのプロジェクトが実施できた:(1)ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合の開発と,それらを使った主観的幸福度の計測,(2)スマートフォン用のジェスチャキーボードの開発と,ジェスチャと主観的幸福度の関係の解明,(3)入力語の評価極性に基づくポジティブ語候補の表示システムの開発と評価. これらに加えて2022年度には,ユーザがネガティブ語を入力したときに,ポジティブな印象をもつ画像を画面に表示するキーボードを開発して評価実験を行い,ユーザの主観的幸福度を向上させる一定の効果を確認することができた. さらには,ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合について,英語版の開発に着手した.生成型AIを活用することによって少数のサンプル集合から高品質な辞書項目と課題文を生成することができた.以上のことから,おおむね順調に進展していると判断する.
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度までに当初の計画内容を実施することができたが,2022年度に着手した2つの課題について,さらに研究内容を発展させるためにプロジェクトを継続する.具体的には,ポジティブ画像による主観的幸福度向上の実証研究と,ネガティブ・ポジティブ語から構成された英語版辞書の開発を継続する.前者については,文字入力時におけるポジティブ画像の表示タイミングと継続時間,表示位置の検討を行う予定である.また実生活での評価実験を行う前に,課題点を明らかにするために実験室実験を実施する予定である.後者については,生成型AIを活用した効果的かつ効率的な,評価用の辞書生成を実施する.
|