• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実世界スケール人工進化アルゴリズムの開発と実装

研究課題

研究課題/領域番号 20K11967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関北海道大学

研究代表者

棟朝 雅晴  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (00281783)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード進化計算 / リンケージ同定 / 協調共進化 / ハイパーヒューリスティクス / 多目的最適化 / 並列化 / 合成人口モデル / ニューロエボリューション / 多目的進化計算 / 軌道最適化問題 / 大規模大域的最適化 / 並列分散アルゴリズム
研究開始時の研究の概要

実世界の数万~数十億変数を有する大規模かつ複雑な最適化問題を解決する人工進化アルゴリズム「実世界スケール人工進化アルゴリズム」を開発する。そのために、進化計算におけるリンケージ同定等の遺伝子解析手法や、協調共進化の枠組みにおいて、人工知能や機械学習の手法を導入することで、ロバストかつスケーラブルなアルゴリズムを開発し、スーパーコンピュータや広域分散インタークラウド環境への大規模並列実装を行う。

研究成果の概要

本研究においては、大規模大域的最適化問題を解決する人工進化アルゴリズムの実現を目指し、リンケージ同定や協調共進化などをもとに、スケーラブルなリンケージ同定手法、リンケージ測定関数やリンケージ尺度の最小化の導入、依存関係行列に基づく変数のグルーピング手法など、多岐に渡る研究開発を行なった。
さらに、適応度評価に要する計算コストが大きい問題に対応するため、代理モデルの構築メカニズムを有するハイパーヒューリスティクスに基づくアルゴリズム、生物・物理現象にヒント得たアルゴリズムについても開発し、それらを代表的なベンチマーク関数ならびにエンジニアリング最適化問題において検証を行い、その有効性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまで研究代表者を中心に開発を進めてきたリンケージ同定や、進化計算の分野において近年活発に研究が進められている協調共進化の手法を発展させることで、大規模大域的最適化問題の効果的な解法を実現する。さらに評価関数自体の計算にコストを要する問題についても対応することで、解評価にシミュレーションを行うような設計最適化問題にも対応可能である。
大規模かつ複雑な相互作用を有する大域的最適化問題を解決することは、現実社会に存在するさまざまな問題の解決に不可欠である。本研究で開発したアルゴリズムが、ベンチマーク問題だけではなくエンジニアリング最適化でも効果が得られており、今後の展開が期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] The University of Adelaide(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SRIME: a strengthened RIME with Latin hypercube sampling and embedded distance-based selection for engineering optimization problems2024

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui、Yu Jun、Zhang Chao、Munetomo Masaharu
    • 雑誌名

      Neural Computing and Applications

      巻: 36 号: 12 ページ: 6721-6740

    • DOI

      10.1007/s00521-024-09424-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surrogate Ensemble-Assisted Hyper-Heuristic Algorithm for Expensive Optimization Problems2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui、Yu Jun、Zhang Chao、Munetomo Masaharu
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Intelligence Systems

      巻: 16 号: 1 ページ: 169-169

    • DOI

      10.1007/s44196-023-00346-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative coevolutionary surrogate ensemble-assisted differential evolution with efficient dual differential grouping for large-scale expensive optimization problems2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui, Zhang Enzhi, Munetomo Masaharu
    • 雑誌名

      Complex & Intelligent Systems

      巻: 10 号: 2 ページ: 2129-2149

    • DOI

      10.1007/s40747-023-01262-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative coevolutionary differential evolution with linkage measurement minimization for large-scale optimization problems in noisy environments2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui、Zhang Enzhi、Munetomo Masaharu
    • 雑誌名

      Complex & Intelligent Systems

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s40747-022-00957-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative Coevolutionary NSGA-II with Linkage Measurement Minimization for?Large-Scale Multi-objective Optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui、Munetomo Masaharu
    • 雑誌名

      Evolutionary Multi-Criterion Optimization

      巻: 1 ページ: 43-55

    • DOI

      10.1007/978-3-031-27250-9_4

    • ISBN
      9783031272493, 9783031272509
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerating differential evolution algorithm with Gaussian sampling based on estimating the convergence points2022

    • 著者名/発表者名
      Rui Zhong, Masaharu Munetomo
    • 雑誌名

      arxiv.org

      巻: 2208.14619 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative coevolutionary Modified Differential Evolution with Distance-based Selection for Large-Scale Optimization Problems in noisy environments through an automatic Random Grouping2022

    • 著者名/発表者名
      Rui Zhong, Masaharu Munetomo
    • 雑誌名

      arxiv.org

      巻: 2209.00777 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerating the Genetic Algorithm for Large-scale Traveling Salesman Problems by Cooperative Coevolutionary Pointer Network with Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Rui Zhong, Enzhi Zhang, Masaharu Munetomo
    • 雑誌名

      arxiv.org

      巻: 2209.133077 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] GTOPX space mission benchmarks2021

    • 著者名/発表者名
      Schlueter Martin、Neshat Mehdi、Wahib Mohamed、Munetomo Masaharu、Wagner Markus
    • 雑誌名

      SoftwareX

      巻: 14 ページ: 100666-100666

    • DOI

      10.1016/j.softx.2021.100666

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ローグライクゲームにおける多目的神経進化に基づくモジュラーネットワークの導入2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 寿徳, 棟朝 雅晴
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS)

      巻: 2021-MPS-132 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A comprehensive performance investigation of metaheuristic algorithms in the adversarial robustness neural architecture search2024

    • 著者名/発表者名
      鐘 睿, 余 俊, 張 潮, 棟朝 雅晴
    • 学会等名
      第25回進化計算学会研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adjacent Intensity Matrix with Linkage Identification for Large-Scale Optimization in Noisy Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui, Tu Binan, Zhang Enzhi, Munetomo Masaharu
    • 学会等名
      IEEE CEC (Congress on Evolutionary Computation) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Hierarchical Cooperative Coevolutionary Approach to Solve Very Large-Scale Traveling Salesman Problem2023

    • 著者名/発表者名
      Zhong Rui, Zhang Enzhi, Munetomo Masaharu
    • 学会等名
      OLA (Optimization and Learning Algorithm) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accelerating the Evolutionary Algorithms by Gaussian Process Regression with epsilon-greedy acquisition function2022

    • 著者名/発表者名
      Rui Zhong, Enzhi Zhang, Masaharu Munetomo
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 並列リンケージ同定を用いた合成人口データの生成に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      細川喜生, 棟朝雅晴
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 参照点に基づく多目的最適化を導入した神経進化によるローグライクゲームの戦略学習の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 寿徳,棟朝 雅晴
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi