• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子の天然変性領域におけるリン酸化ラッチ機構の普遍性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K12069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

笠原 浩太  立命館大学, 生命科学部, 助教 (90634965)

研究分担者 仙石 徹  横浜市立大学, 医学部, 講師 (60576312)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード天然変性領域 / 分子動力学法 / 翻訳後修飾 / 天然変性蛋白質 / 転写因子 / 転写制御 / 分子シミュレーション
研究開始時の研究の概要

多くの転写因子について、天然変性領域(IDR)におけるリン酸化が転写活性を制御することが知られている。しかし特定の形を取らないIDRが如何にして機能制御を行うのか、その分子メカニズムはよく分かっていない。我々はこれまでに、転写因子Ets1についてその制御機構を解明し、リン酸化ラッチ機構と名付けた。本研究ではEts1以外の多数の転写因子についてリン酸化IDRによる機能制御のメカニズムを明らかにし、リン酸化ラッチ機構の普遍性を検証する。

研究実績の概要

本研究は大きく下記3ステップより成る(a) ゲノムワイドな候補転写因子の探索、(b) 独自の分子動力学法(MD)を用いたメカニズム解析、(c) 実験による検証。
(a) 蛋白質のデータベースであるUniProtよりヒト転写因子をゲノムワイドに取得し、天然変性領域(IDR)予測を網羅的に行った。さらにリン酸化部位のデータベースであるPhosphoSitePlusの情報をマッピングし、DNA結合ドメイン近傍のIDRに3ないし4残基間隔で2つのリン酸化部位が存在する転写因子を絞り込んだ。さらに目視で検討を行い、FOXO4、TGIF1、PC4の転写因子をリン酸化ラッチ機構を持つ転写因子の候補として同定した。
(b) これら転写因子についてMDによる検討を行った。IDRによる複雑な構造アンサンブルをより正確に解析するため、MDの技術開発や基礎的検討も並行して行った。特に、独自のMD手法としてVirutal-system coupled canonical MD法の開発を行い、またMD計算を実施するためのソフトウェアとしてmyPresto/omegageneを開発した。転写因子FOXO4については独自の手法であるvirtual-system coupled multi-canonical MD法を適用し、TGIF1およびPC4ではさらに発展させた手法であるvirtual-system coupeld canonical MD法による検討を行った。いずれについてもDNA結合ドメインとその近傍のIDRを含む分子モデルを構築し、IDRのダイナミクスを解析した。特にFOXO4とTGIF1ではリン酸化状態と非リン酸化状態両方について計算をおこない、IDRのリン酸化部位がDNA結合領域と相互作用する結果が得られた。これは進化的に類縁関係にない複数の転写因子において共通してリン酸化ラッチ機構が働いていることを示唆し、そのメカニズムの普遍性をサポートしている。その結果を元に、(c)仮説を検証するin vitro実験の設計および予備的検討を進めた。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Information quantity for secondary structure propensities of protein subsequences in the Protein Data Bank2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kondo, *Kota Kasahara, Takuya Takahashi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 19 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0002

    • NAID

      130008162734

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extended ensemble simulations of a SARS-CoV-2 nsp1-5'-UTR complex2022

    • 著者名/発表者名
      *Shun Sakuraba, Qilin Xie, Kota Kasahara, Junichi Iwakiri, Hidetoshi Kono
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1009804

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] All-Atom Molecular Dynamics Elucidating Molecular Mechanisms of Single-Transmembrane Model Peptide Dimerization in a Lipid Bilayer2021

    • 著者名/発表者名
      Itaya Hayato、Kasahara Kota、Xie Qilin、Yano Yoshiaki、Matsuzaki Katsumi、Takahashi Takuya
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 17 ページ: 11458-11465

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c00482

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] myPresto/omegagene 2020: a molecular dynamics simulation engine for virtual-system coupled sampling2020

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Kota、Terazawa Hiroki、Itaya Hayato、Goto Satoshi、Nakamura Haruki、Takahashi Takuya、Higo Junichi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 17 号: 0 ページ: 140-146

    • DOI

      10.2142/biophysico.BSJ-2020013

    • NAID

      130007937194

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GA-guided mD-VcMD: A genetic-algorithm-guided method for multi-dimensional virtual-system coupled molecular dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Higo Junichi、Kusaka Ayumi、Kasahara Kota、Kamiya Narutoshi、Hayato Itaya、Qilin Xie、Takahashi Takuya、Fukuda Ikuo、Mori Kentaro、Hata Yutaka、Fukunishi Yoshifumi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 17 号: 0 ページ: 161-176

    • DOI

      10.2142/biophysico.BSJ-2020008

    • NAID

      130007977387

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 蛋白質天然変性領域における電荷分布が液- 液相分離現象に及ぼす影響に関する理論的検討 Theoretical study for influences of charge distribution along a protein sequence on the liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      笠原浩太、寺澤裕樹、沖川純也、今村比呂志、肥後順一、加藤稔、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PDBbind データベースを用いた教師あり機械学習による蛋白質- リガンド相互作用予測手法の開発 Protein-small ligand interaction prediction method by supervised machine learning based on PDBBind database2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhang Chen、佐藤圭一朗、笠原浩太、Yuxiang Huang、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Virtual-system coupled canonical MD 法による転写因子 PC4 の天然変性領域における VP16 結合メカニズムの検討 / Elucidation of binding mechanism between intrinsically disordered region of PC4 and VP16 by using virtual-system coupled canonical MD2021

    • 著者名/発表者名
      謝祺琳、中野雄太、酒井佑介、笠原浩太、肥後順一、中山勝文、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TGIF-1 天然変性領域のリン酸化による機能制御機構の解析 / Molecular mechanism of functional regulation of TGIF-1 by phosphorylation on its intrinsically disordered region2021

    • 著者名/発表者名
      中野雄太、謝祺琳、酒井佑介、仙石徹、笠原浩太、肥後順一、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規 RUNX1 阻害薬候補化合物の結合様式に関する分子動力学法による解析 / Analysis of binding mechanisms of novel RUNX1 inhibitor candidates by using molecular dynamics simulations2021

    • 著者名/発表者名
      酒井佑介、中野雄太、謝祺琳、笠原浩太、濱田恵輔、肥後順一、緒方一博、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 液-液相分離のシミュレーションに向けた粗視化分子モデルパラメータの開発 / Development of coarse-grained molecular model parameters for simulations of liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      沖川純也、笠原浩太、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法による転写調節因子 MED26 と3種の天然変性蛋白質それぞれの認識メカニズムの検討 / Molecular dynamics study on the multiple binding modes of MED26 to recognize three different intrinsically disordered proteins2021

    • 著者名/発表者名
      後藤聡志、笠原浩太、肥後順一、高橋秀尚、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Protein Data Bank の構造情報に基づく蛋白質-ペプチド間相互作用の網羅的な解析 / Comprehensive analysis of protein-peptide interactions based on Protein Data Bank structural information2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一朗、笠原浩太、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Helix ペプチド周囲の水和水ダイナミクスの分子動力学的研究 / Molecular dynamics study of hydration dynamics around Helix peptides2021

    • 著者名/発表者名
      延永慎吾、笠原浩太、高橋卓也
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In silicoおよびin vitro実験によるTim4受容体―カーボンナノチューブ結合様式の解明 / Computational and biological analyses of Tim4-carbon nanotubes interactions2021

    • 著者名/発表者名
      謝祺琳、大森聡、笠原浩太、山口慎一朗、高橋卓也、木下賢吾、中山勝文
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Secondary structure propensities of amino acid N-grams in the Protein Data Bank2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kondo、Kota Kasahara、Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第10回生命医薬情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質配列上の電荷分布が液-液相分離現象 に及ぼす影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      笠原浩太
    • 学会等名
      第8回HPCIシステム利用研究課題成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics study on multiple binding modes of MED26 to recognize intrinsically disordered proteins. / 分子動力学法によるMED26の天然変性蛋白質認識メカニズムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      後藤聡志、笠原浩太、高橋秀尚、肥後順一、高橋卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドッキング構造予測のリランキングに向けた蛋白質―ペプチド間相互作用の網羅的解析 / Comprehensive analysis of protein-peptide interactions for reranking of docking predictions2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一朗、笠原浩太、高橋卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 仮想系共役サンプリング法の開発と応用 / Development and Application of the virtual-system coupled canonical sampling method2021

    • 著者名/発表者名
      笠原 浩太、 謝 祺琳、 酒井 佑介、 中野 雄太、 肥後 順一、 高橋 卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子PC4 の天然変性領域とテグメントタンパク質VP16 の結合メカニズムの計算科学的検討 / Simulation study of binding mechanism between intrinsically disordered region of transcription factor PC4 and tegument protein VP162021

    • 著者名/発表者名
      謝 祺琳、中野 雄太、酒井 佑介、笠原 浩太、 肥後 順一、高橋 卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるタンパク質の水和ダイナミクスと構造の相関解析/ Analysis of relationship between the hydration dynamics and the structures of model proteins with MD simulations2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 卓也、 藤澤 太公也、 延永 慎吾、 伊納 竜太郎、 中村 優似、 坂本 渓、 笠原 浩太
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation of phosphorylated and unmodified intrinsically disordered region of TGIF-1 with its homeodomain2021

    • 著者名/発表者名
      中野雄太、謝祺琳、酒井佑介、笠原浩太、仙石徹、肥後順一、高橋卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Verification of simulations using Virtual system coupled canonical molecular dynamics for the small protein inhibitor2021

    • 著者名/発表者名
      酒井佑介、中野雄太、謝祺琳、笠原浩太、肥後順一、高橋卓也
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘリックス傾向の異なる9 種類のペプチド周囲における水和ダイナミクスの分子動力学的研究 / Molecular dynamics study of hydrated water dynamics around 9 peptides with different helix propensity2021

    • 著者名/発表者名
      延永 慎吾、 高橋 卓也、 笠原 浩太
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Virtual-system coupled canonical molecular dynamics法の開発と応用2021

    • 著者名/発表者名
      笠原浩太
    • 学会等名
      第1回 生体分子シミュレーション・モデリング研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study on Functional Regulation of Transcription Factors by Phosphorylation on the Intrinsically Disordered Region2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Kasahara, Toru Sengoku, Junichi Higo, Takuya Takahashi, Kazuhiro Ogata, Haruki Nakamura
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of cholesterol on dimerization of transmembrane peptides with a GxxxG motif studied by molecular dynamics simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Hayato Itaya, Kota Kasahara, Yoshiaki Yano, Katsumi Matzusaki, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive classification of Protein-peptide interactions in the Protein Data Bank by using the Gaussian mixture model2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Sato, Kota Kasahara, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-canonical Molecular Dynamics Study the Fuzzy Complex Formation by the Transcription Factor MED262020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Goto, Kota Kasahara, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Coarse-grained molecular dynamics simulations to dissect effects of charge distributions in protein sequences on liquid-liquid phase separation2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Terazawa, Kota Kasahara, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Phosphorylation on an intrinsically disordered region regulates the DNA binding activity of a transcription factor via transient interactions.2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Kasahara, Toru Sengoku, Qilin Xie, Yuta Nakano, Ryotaro Koike, Satoshi Fukuchi, Junichi Higo, Masafumi Nakayama, Kazuhiro Ogata, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第9回生命医薬情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛋白質―ペプチド間相互作用の網羅的解析と結合予測への応用2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Sato, Kota Kasahara, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      第9回生命医薬情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] __集合ペプチドのオリゴマー形成に関する分_動_学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      笠原浩太、沖川純也、寺澤裕樹、謝祺琳、後藤聡志、板_颯_、中_勝_、_橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Protein Data Bankに基づくタンパク質-ペプチド結合予測のための相互作_パターンの網羅的な分類と分析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭_朗、笠原浩太、高橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分_動_学法を_いたポリグルタミン酸周囲の_和ダイナミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤太公也、_橋卓也、笠原浩太
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PC4天然変性領域のVP16結合の制御メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      謝祺琳、笠原浩太、中_勝_、_橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロールが膜貫通ペプチドの_量体化に与える影響に関する分_動_学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      板_颯_、笠原浩太、_野義明、松崎勝_、_橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MED26によるTAF7とEAF1認識における多様な結合様式に関する分_動_学研究2020

    • 著者名/発表者名
      後藤聡志、笠原浩太、_橋秀尚、_橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 荷電性残基の分布がタンパク質の液-液相分離に与える影響の解明に向けた分_動_学シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      寺澤裕樹、沖川純也、笠原浩太、今村_呂志、加藤稔、_橋卓也
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる配列と構造のペプチド周囲の_和ダイナミクスをMDシミュレーションで明らかにする2020

    • 著者名/発表者名
      _橋卓也、延永慎吾、莇拓也、芦_凌惟、藤澤太公也、笠原浩太
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションで探る細胞膜脂質組成と蛋白質機能の関連2020

    • 著者名/発表者名
      笠原浩太、板谷颯人、高橋卓也
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン脂質とステロールが膜貫通ペプチドの二量体形成に与える影響に関する分子動力学的検討2020

    • 著者名/発表者名
      板谷颯人、笠原浩太、矢野義昭、松崎勝巳、高橋卓也
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PC4の天然変性領域における転写活性制御メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      謝祺琳、笠原浩太、中山勝文、高橋卓也
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 相分離生物学の全貌(現代化学増刊46)2020

    • 著者名/発表者名
      白木 賢太郎
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807913466
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi