• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒潮の生産力を向上させる黒潮分岐流域の低次生産構造

研究課題

研究課題/領域番号 20K12151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関熊本県立大学

研究代表者

一宮 睦雄  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (30601918)

研究分担者 久米 元  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授 (00554263)
小森田 智大  熊本県立大学, 環境共生学部, 准教授 (10554470)
小針 統  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授 (60336328)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード黒潮分岐流 / 植物プランクトン / 動物プランクトン / 仔魚 / 黒潮 / 黒潮分岐流域
研究開始時の研究の概要

黒潮の生産力を向上させるメカニズムの解明は、回遊性魚類が黒潮で産卵をする謎を解く鍵となる。黒潮分岐流は沿岸水を取り込みながら黒潮へ合流するため、沿岸域の豊富な栄養塩、餌生物のプランクトン、仔魚を黒潮へ供給している可能性が高い。本研究では、黒潮分岐流域における低次生産構造の解明を目的に、「黒潮分岐流-沿岸フロントにおける植物プランクトンブルーム発生機構」、「沿岸起源の植物プランクトンの取り込み過程」、「植物プランクトンの輸送量と高次栄養段階への転送量」の解明を行う。黒潮の生産力を向上させる「黒潮分岐流による給餌効果」という新たなメカニズムを提案する。

研究成果の概要

黒潮へ合流する黒潮分岐流は、沿岸域の豊富な栄養塩、プランクトン、仔魚を黒潮へ供給すると考えられる。申請者らは、黒潮分岐流が流れる鹿児島湾周辺海域で海洋調査を行った。調査の結果、春季に湾口域で発生する植物プランクトンブルームを発見した。黒潮分岐流由来の暖流が湾内に流入すると、富栄養塩な湾内水が湾口で湧昇し、ブルームが発生することを明らかにした。これを起点に動物プランクトンおよびマアジ、サバ類仔魚の現存量が高くなっており、さらにこれらの群集が湾外へ輸送されていることを見出した。本研究成果により、黒潮の生産力を向上させる「黒潮分岐流による給餌効果」という新たなメカニズムを提案することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、黒潮分岐流黒潮の生産力を向上させる可能性を示すことができた。「による給餌効果」という新たなメカニズムを提案することができた。黒潮分岐流が植物プランクトンブルームを発生させるとともに、それらの湾外への輸送を示したことは海洋学分野に大きなインパクトを与えたといえる。本研究では水産重要種であるマアジ、サバ類の新たな産卵海域が発見された。鹿児島湾周辺海域は回遊性魚類の隠れたホットスポットであり、回遊メカニズムに新たな解釈を与える。黒潮は貧栄養で生物生産力が低い「海の砂漠」と認識されてきた。本研究の成果により、黒潮は生物生産力が高い「豊穣の海」であるという認識の大きな変革をもたらす。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Trophic sources and pathways of mesozooplankton and fish larvae in the Kuroshio and its neighboring waters based on stable isotope ratios of carbon and nitrogen2023

    • 著者名/発表者名
      Kobari Toru、Shinyashiki Maharu、Saito Kanako、Kume Gen、Ichinomiya Mutsuo、Komorita Tomohiro、Miyamoto Hiroomi、Okazaki Yuji、Makino Fumihiro、Fukuda Ryuji、Hyodo Fujio、Noguchi-Aita Maki
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 210 ページ: 102952-102952

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2022.102952

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部薩南海域に来遊したジンベエザメの餌生物2022

    • 著者名/発表者名
      眞子裕友, 小針統, 久米元, 兵藤不二夫, 野口真希, 一宮睦雄, 小森田智大, 河邊玲, 中村乙水, 米山和良, 土田洋之
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報

      巻: 18 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal influence of intrusion from the Kuroshio Current on microplankton biomass and community structure in the northern Satsunan area, western Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ichinomiya Mutsuo、Nomiya Takehito、Komorita Tomohiro、Kobari Toru、Kume Gen、Habano Akimasa、Arita Yoichi、Makino Fumihiro
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems

      巻: 234 ページ: 103767-103767

    • DOI

      10.1016/j.jmarsys.2022.103767

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spring phytoplankton blooms in the Northern Satsunan region, Japan, stimulated by the intrusion of Kuroshio Branch water2021

    • 著者名/発表者名
      Komorita Tomohiro、Kobari Toru、Kume Gen、Sawada Daiki、Nagata Takuya、Habano Akimasa、Arita Yoichi、Makino Fumihiro、Ichinomiya Mutsuo
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 259 ページ: 107472-107472

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2021.107472

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution, Feeding Habits, and Growth of Chub Mackerel, Scomber japonicus, Larvae During a High-Stock Period in the Northern Satsunan Area, Southern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kume Gen、Shigemura Taichi、Okanishi Masahiro、Hirai Junya、Shiozaki Kazuhiro、Ichinomiya Mutsuo、Komorita Tomohiro、Habano Akimasa、Makino Fumihiro、Kobari Toru
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8 ページ: 725227-725227

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.725227

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesopelagic fish larvae do not compete with larvae of fishery-target species in the Osumi Strait according to morphological, DNA metabarcoding, and stable isotope analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Gen Kume, Toru Kobari, Junya Hirai, Hiroumi Kuroda, Tsutomu Takeda, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Maki Aita-Noguchi, Fujio Hyodo
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and growth of jack mackerel Trachurus japonicus larvae in the north Satsunan area, southern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakaya, Toru Kobari, Tsutomu Takeda, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Gen Kume
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部薩南海域におけるジンベエザメの餌料源2021

    • 著者名/発表者名
      眞子裕友,小針統,久米元,兵藤不二夫,相田真希,一宮睦雄,小森田智大,河邊玲,中村乙水,米山和良,土田洋之
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部薩南海域におけるメソ動物プランクトン群集の時空間変動2020

    • 著者名/発表者名
      小針統、山崎朱音、遠藤有紀、久米元、小森田智大、一宮睦雄、幅野明正、有田洋一、牧野文洋
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 29 号: 6 ページ: 217-232

    • DOI

      10.5928/kaiyou.29.6_217

    • NAID

      130008131929

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2020-11-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 薩南海域におけるウナギ目レプトセファルス幼生の食性2022

    • 著者名/発表者名
      皆川暁慶, 小針統, 平井惇也, 神野智, 塩崎一弘, 一宮睦雄, 小森田智大, 久米元
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮域亜表層水の混合によって励起された植物プランクトンの増殖2022

    • 著者名/発表者名
      盛満彩加, 久米元, 小玉将史, 一宮睦雄, 小森田智大, 福田隆二, 中村啓彦, 仁科文子, 小針統
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Temporal changes of microplankton community after the inflow of the Kuroshio branch current in the Northern Satsunan region, southern Japan during mixing period2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Komorita, Mutsuo Ichinomiya, Toru Kobari, Gen Kume, Shin'ichro Kako, Akimasa Habano, Yoichi Arita, Fumihiro Makino
    • 学会等名
      PICES-2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and food requirement of chub mackerel Scomber japonicus larvae in the northern Satsunan area, southern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oba, Toru Kobari, Taichi Shigemura, Kazuhiro Shiozaki, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Gen Kume
    • 学会等名
      PICES-2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The food source of anguilliform leptocephali in the Satsunan area, southern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Minagawa, Toru Kobari, Junya Hirai, Satoru Jinno, Kazuhiro Shiozaki, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Gen Kume
    • 学会等名
      PICES-2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein synthetases activity of fish larvae appearing in the Kuroshio and its neighboring waters.2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Manako, Toru Kobari, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Akimasa Habano, Takafumi Azuma, Gen Kume
    • 学会等名
      PICES-2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal influence of intrusion from the Kuroshio Current on microplankton biomass and community structure in the northern Satsunan area, western Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Ichinomiya, Takehito Nomiya, Tomohiro Komorita, Toru Kobari, Gen Kume, Akimasa Habano, Yoichi Arita, Fumihiro Makino
    • 学会等名
      PICES-2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薩南海域に来遊するブリ稚魚の餌料源2022

    • 著者名/発表者名
      中谷颯人, 一宮睦雄, 小森田智大, 東隆文, 牧野文洋, 小玉将史, 久米元, 小針統
    • 学会等名
      水産海洋学会 九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北部薩南海域の春期ブルームにおける動物プランクトンのエネルギー経路2022

    • 著者名/発表者名
      谷口綾音, 一宮睦雄, 小森田智大, 東隆文, 牧野文洋, 久米元, 小針統
    • 学会等名
      水産海洋学会 九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 春季の大隅分枝流域におけるマイクロプランクトン現存量2021

    • 著者名/発表者名
      一宮睦雄・原田美咲・小森田智大・久米元・小針統・幅野明正・牧野文洋
    • 学会等名
      2021年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島湾における黒潮分岐流の流入が湾口部の春季ブルームに与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      小森田智大・一宮睦雄・久米元・小針統
    • 学会等名
      2021年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution, feeding habits, and growth of chub mackerel, Scomber japonicus, larvae during a high-stock period in the northern Satsunan area, southern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Gen Kume, Taichi Shigemura, Masahiro Okanishi, Junya Hirai, Kazuhiro Shiozaki, Mutsuo Ichinomiya, Tomohiro Komorita, Akimasa Habano, Fumihiro Makino, Toru Kobari
    • 学会等名
      PICES 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島湾口域における春季ブルームの珪藻細胞密度と種組成2020

    • 著者名/発表者名
      一宮睦雄,野宮岳人,小森田智大,久米元,小針統
    • 学会等名
      2020年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 北部薩南海域におけるジンベエザメの餌料源2020

    • 著者名/発表者名
      眞子裕友,小針統,兵藤不二夫,相田真希,土田洋之,一宮睦雄,小森田智大,久米元
    • 学会等名
      2020年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi