• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質メディエーターを介した乳がんの新規形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K12186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関名城大学

研究代表者

岡本 誉士典  名城大学, 薬学部, 准教授 (50512323)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード乳がん / メタボローム / 脂質メディエーター / リゾホスファチジン酸 / エストロゲン / メタボロミクス / ゲノム編集
研究開始時の研究の概要

本課題の目標は,LPARあるいはERをゲノム編集技術によって破壊した遺伝子改変ラットを作製し,ターゲット遺伝子がエストロゲン誘発性乳がんの発生に関与することを証明する点にある.これを可能にするために,新しい遺伝子改変動物の作製方法(iGONAD法)を実施する(Ohtsuka et al., Genome Biol. 2018).この方法では,妊娠動物の輸卵管膨大部内において,1細胞胚に対しCRISPR/Cas9技術を用いてin vivo遺伝子改変を行う.また,野生型ラットとノックアウト(KO)ラットの血液あるいは乳腺・乳がん組織のMetabolomics解析を行い,遺伝子改変による表現型変化が生じるメカニズムを明らかにする.

研究成果の概要

女性の更年期症状を緩和する目的で、ホルモン補充療法が実施されているが、長期的に治療を継続することにより乳がんリスクが上昇するものと考えられている。われわれは、エストロゲンへの長期曝露によって生じる乳がんが、どのようなメカニズムで生成するのかを解析しており、生体内の脂質メディエーターであるリソホスファチジン酸(LPA)が関与する可能性を示唆する結果を得ている。さらにこの研究では、ゲノム編集技術や実験動物を用いて、LPAがエストロゲン誘発性乳がんの形成に一部関わっていることを示唆する結果を得た。したがって、LPAは将来、乳がんの治療標的となるかもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エストロゲンが誘発する乳がんのモデル実験として、ACIラットという特殊な動物に対して女性ホルモンを数か月間にわたって投与し、乳がん庫形成を評価した。それに加えて、リゾホスファチジン酸が作用する受容体(LPA受容体)を遮断する薬物を併用することによって、乳がんのサイズや数、発がんまでの期間がどのように変化するのかを調べた。その結果、発がんまでの期間に有意な差は認められなかったが、がん数およびサイズは、薬物を併用することによって減少した。したがって、LPA受容体遮断薬は、新たな乳がん予防薬として応用できるものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校医学部薬理学科(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学医学部薬理学科(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学医学部薬理学科(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Less Carcinogenic Chlorinated Estrogens Applicable to Hormone Replacement Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yoshinori、Jinno Hideto、Itoh Shinji、Shibutani Shinya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 13 ページ: 7222-7222

    • DOI

      10.3390/ijms22137222

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] エストロゲン誘発性の乳がん形成に対するリゾホスファチジン酸受容体阻害剤の効果2023

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典、青木 明、神野透人
    • 学会等名
      第69回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chemo-preventive effect of Ki16425 a lysophosphatidic acid receptor inhibitor on estrogen-induced breast cancer in female ACI rats2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okamoto,Akira Aoki,Hideto Jinno
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エストロゲン誘発性乳腺腫瘍に対するLPA受容体阻害剤Ki16425の予防効果2023

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典、青木 明、神野透人
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エストロゲン誘発性乳腺発がんの新規メカニズム解明を目指した血清代謝物の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典
    • 学会等名
      2023年度 内受容感覚研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA損傷に着目した合成エストロゲンの発がんリスク低減に関する基盤研究2023

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典
    • 学会等名
      がん予防学術大会2023金沢
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲニステインによるヒト乳がん細胞株MDA-MB-231細胞の増殖抑制と細胞内リピドーム変化2021

    • 著者名/発表者名
      山田浩之、岡本誉士典、森 葉子、青木 明、神野透人
    • 学会等名
      フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー(千葉)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid and simultaneous quantification of serum estrogens utilizing a pipette-tip solid-phase extraction method2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okamoto, Akira Aoki, Yoko Mori, Hideto Jinno
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (Nagoya)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学修飾によるエストロゲンの遺伝毒性低減:発がん研究の応用に向けた新しいアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pipette-tip固相抽出法を用いた簡便・安価な血清中エストロゲン抽出法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藍澤恵莉,岡本誉士典,森 葉子,青木 明,神野透人
    • 学会等名
      フォーラム2020:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分解能型質量分析計を用いたエストロゲンの迅速一斉分析法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典,森 葉子,青木 明,神野透人
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] ハロゲン化エストロゲンを用いたエストロゲン補充療法のためのエストロゲン製剤2020

    • 発明者名
      渋谷 眞也、伊藤 慎二、神野透人、岡本誉士典
    • 権利者名
      渋谷 眞也、伊藤 慎二、学校法人 名城大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [産業財産権] ハロゲン化エストロゲンを用いたエストロゲン補充療法のためのエストロゲン製剤2020

    • 発明者名
      神野透人、岡本誉士典、渋谷眞也、伊藤慎二
    • 権利者名
      名城大学、渋谷眞也、伊藤慎二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2020-111568
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi