• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウキクサ亜科植物の根への付着・定着性が高い微生物の検索と利用

研究課題

研究課題/領域番号 20K12217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関山梨大学

研究代表者

田中 靖浩  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (50377587)

研究分担者 遠山 忠  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60431392)
森 一博  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90294040)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードウキクサ / メタノール資化性細菌 / 植物生育促進細菌 / 植物生育促進微生物 / 微生物群集 / PGPB / 植生浄化
研究開始時の研究の概要

野生のウキクサ亜科植物に加え、様々な環境試料に分布する微生物群集を接種し、共培養を行ったウキクサの根試料をターゲットとし、それらの中で常に一定の割合で分布する微生物を網羅的にスクリーニングし、これらをコレクション化する。得られた微生物コレクションの中からPGPB、有害化学物質分解菌などを見出し、これらの微生物とウキクサ亜科植物の共生関係を利用した新しい植生浄化システムの開発について検討する。

研究成果の概要

本研究はウキクサ亜科植物の根に高い付着・定着性を持つ微生物を検索し、その中から有害化合物分解菌や植物生育促進細菌(PGPB)を利用して新しい植生浄化システムを開発することを目的とした。計14種のウキクサ試料を対象に微生物群集を解析・比較した結果、科レベルではComamonadaceae科等、属レベルではMethylophilus属細菌等が候補として見出された。このうち、Methylophilus属細菌についてはウキクサのPGPBとして5株を取得した。また、Comamonadaceae科に属するフェノール分解菌を導入したウキクサが、複合微生物系で安定的にフェノール分解活性を示すことを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Methylophilus属をはじめとしたメタノール資化性細菌がウキクサ亜科植物の根と親和性が高いことを明らかにした。また、Methylophilus属としては初めてウキクサの生育を促進する菌株(PGPB)を得た。
ウキクサ亜科植物を利用した高効率なバイオマス生産、新しい汚水処理技術の開発につながる知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Isolation of Aquatic Plant Growth-Promoting Bacteria for the Floating Plant Duckweed (Lemna minor)2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Makino, Ryosuke Nakai, Yasuko Yoneda, Tadashi Toyama, Yasuhiro Tanaka, Xian-Ying Meng, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa, Yoichi Kamagata and Hideyuki Tamaki
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 10 号: 8 ページ: 1564-1564

    • DOI

      10.3390/microorganisms10081564

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Microbial Communities in Fronds and Roots of Three Duckweed Species: Spirodela polyrhiza, Lemna minor, and Lemna aequinoctialis2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Iwashita, Yasuhiro Tanaka, Hideyuki Tamaki, Yasuko Yoneda, Ayaka Makino, Yuka Tateno, Yan Li, Tadashi Toyama, Yoichi Kamagata, Kazuhiro Mori
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 35 号: 3 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.me20081

    • NAID

      130007877310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ウキクサ-微生物共培養法により分離培養した新規細菌捕食性細菌の性質2022

    • 著者名/発表者名
      森下陽介, 田中靖浩, 山村英樹, 菅野学, 玉木秀幸, 鎌形洋一, 森川正章, 遠山忠, 森一博
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学生命環境学部環境科学科・田中研究室(note)

    • URL

      https://note.com/ev_tanaka_lab

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学生命環境学部環境科学科・田中研究室ブログ

    • URL

      https://evtanaka.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi