• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材料表面構造が金属酸化物の抗ウイルス活性に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

研究代表者

砂田 香矢乃  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 次世代ライフサイエンス技術開発, 研究員(任期有) (20311433)

研究分担者 中島 章  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (00302795)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード抗ウイルス / 酸化モリブデン / 表面構造 / シアル酸 / 可視光応答型光触媒 / 新型コロナウイルス / 金属酸化物 / 抗ウイルス活性 / 光触媒材料 / モリブデン酸化物 / 針状ナノ構造
研究開始時の研究の概要

コロナウイルスによるパンデミックをはじめ、細菌やウイルスによる感染症は、国内だけでなく世界中で大きな問題となっている。生活環境にある感染リスク、すなわち接触感染や飛沫感染のリスク低減を目指して、活性の高い抗ウイルス材料の設計指針を得ることを目的とする。抗ウイルス活性をもつ物質として新たに見出したモリブデン酸化物を中心に、その材料表面に針状ナノ構造を作製し、表面構造という物理的抗ウイルス活性とモリブデン酸化物など金属酸化物による化学的抗ウイルス活性を合わせた新規抗ウイルス材料を創製し、その抗ウイルス活性の評価と活性のメカニズムを明らかにする。

研究成果の概要

新型コロナウイルスなどのウイルスによる感染症のリスク低減を目指して、これまでに、いくつかの金属酸化物の抗ウイルス活性を調べたところ、三酸化モリブデンに高い抗ウイルス活性が新規に発見できた。そこで本研究では、実用化に至るように、三酸化モリブデンを使って、さらに高活性な抗ウイルス材料の作製を目指した。具体的には、コーティング表面に構造を持たせることにより表面積を大きくすること、並びにウイルスをコーティング表面に効率よく吸着させることを行い、作製を試みた。また、コロナ禍であったため、三酸化モリブデンの新型コロナウイルスに対する抗ウイルス活性も調べ、効果を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新型コロナウイルスによるパンデミックは、およそ3年の期間を費やし、終息を迎えつつある。パンデミックの期間には、感染リスクの低減を目的に、長期間持続する多くの抗ウイルス製品が開発され、上市されてきた。その中で、本研究では、新しく三酸化モリブデンの材料を提案することができ、また、実用化に向けた効率のよい材料についても提案できたことは、意義深いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Decomposition of 2-naphthol in water and its antibacterial and antiviral activities by LaMnO<sub>3</sub> and LaCoO<sub>3</sub> in the dark2023

    • 著者名/発表者名
      R. Kiribayashi, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 号: 5 ページ: 117-125

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22160

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of rare earth iodates and their decomposition activity on organic dyes and antibacterial/antiviral activities2023

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • 雑誌名

      Ceram. Int.

      巻: 49 号: 9 ページ: 14681-14688

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2023.01.060

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiviral and antifungal activities of lanthanum molybdate and copper molybdate2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Tatsunori、Sunada Kayano、Mochizuki Yasuhide、Isobe Toshihiro、Matsushita Sachiko、Nagai Takeshi、Ishiguro Hitoshi、Nakajima Akira
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 6 ページ: 370-375

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22015

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金属酸化物の抗ウイルス活性について2022

    • 著者名/発表者名
      1.砂田 香矢乃, 宮内 雅浩
    • 雑誌名

      繊維機械学会誌

      巻: 75 ページ: 258-265

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Inactivation of various variant types of SARS-CoV-2 by indoor-light-sensitive TiO2-based photocatalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Ryuichi、Yamaguchi Akira、Sunada Kayano、Nagai Takeshi、Nakano Akiyo、Suzuki Yuki、Yano Hisakazu、Ishiguro Hitoshi、Miyauchi Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09402-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decomposition of 2-naphthol in water and antiviral activity by CoO<i><sub>x</sub></i> modified (Ce<sub>0.8</sub>,Bi<sub>0.2</sub>)O<sub>2−δ</sub> and (Ce<sub>0.8</sub>,La<sub>0.2</sub>)O<sub>2−δ</sub> in the dark or under visible light2021

    • 著者名/発表者名
      C. Kato, N. Otsuka, K. Sunada, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 129 号: 10 ページ: 607-615

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21100

    • NAID

      130008097903

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transparent porous La<sub>2</sub>Mo<sub>2</sub>O<sub>9</sub> thin film preparation and antibacterial and antiviral activities2021

    • 著者名/発表者名
      A. Saruwatari, K. Sunada, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 129 号: 7 ページ: 485-488

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21054

    • NAID

      130008060670

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 感染リスクの低減をめざした金属酸化物の抗ウイルス活性について2021

    • 著者名/発表者名
      砂田香矢乃、永井 武、中島 章、石黒 斉
    • 雑誌名

      無機マテリアル

      巻: 28 ページ: 146-151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of cerium molybdates and their antiviral activity against bacteriophage Φ6 and SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takuro、Sunada Kayano、Nagai Takeshi、Ishiguro Hitoshi、Nakano Ryuichi、Suzuki Yuki、Nakano Akiyo、Yano Hisakazu、Isobe Toshihiro、Matsushita Sachiko、Nakajima Akira
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 290 ページ: 129510-129510

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2021.129510

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飛沫粒子の拡散分布シミュレーション技術2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆太、石黒 斉、砂田 香矢乃
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー

      巻: 31(1) ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Antiviral Effect of Visible Light-Sensitive CuxO/TiO2 Photocatalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi Masahiro、Sunada Kayano、Hashimoto Kazuhito
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 10 号: 9 ページ: 1093-1093

    • DOI

      10.3390/catal10091093

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of cerium and tungsten substitution on antiviral and antibacterial properties of lanthanum molybdate2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Takumi、Sunada Kayano、Nagai Takeshi、Isobe Toshihiro、Matsushita Sachiko、Ishiguro Hitoshi、Nakajima Akira
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: C

      巻: 117 ページ: 111323-111323

    • DOI

      10.1016/j.msec.2020.111323

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗菌・抗ウイルス活性を有する撥水性複合酸化物2020

    • 著者名/発表者名
      中島 章、砂田 香矢乃、永井 武、石黒 斉
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: 55(11) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光応答形光触媒材料CuxO/TiO2の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス活性について2022

    • 著者名/発表者名
      中野 竜一, 山口 晃, 砂田 香矢乃, 永井 武, 矢野 寿一, 石黒 斉, 宮内 雅浩
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第49回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化モリブデン担持酸化チタンの抗ウイルス活性とその評価法について2022

    • 著者名/発表者名
      砂田香矢乃, 永井 武, 小林慶一, 青木大輔, 濱田健吾, 落合剛, 中島 章, 石黒 斉
    • 学会等名
      第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 実環境下での酸化モリブデン担持酸化チタンの抗ウイルス効果について2022

    • 著者名/発表者名
      砂田 香矢乃、畑山 靖佳、永井 武、中島 章、石黒 斉
    • 学会等名
      第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体表面の静的撥水性とモリブデン酸セリウムの漏出イオンが抗ウイルス活性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩倉 俊太、望月 泰英、磯部 敏宏、松下 祥子、中島 章、砂田 香矢乃、永井 武、石黒 斉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸ランタンおよびモリブデン酸銅の抗ウイルス・抗真菌活性2022

    • 著者名/発表者名
      境 辰矩、望月 泰英、磯部 敏宏、松下 祥子、中島 章、砂田 香矢乃、永井 武、石黒 斉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 希土類モリブデン酸複合酸化物薄膜の作製とその抗ウイルス活性2022

    • 著者名/発表者名
      猿渡 輝良、磯部 敏宏、松下 祥子、中島 章、砂田 香矢乃、永井 武、石黒 斉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸化物と酸化チタンを組み合わせた材料の抗ウイルス活性について2021

    • 著者名/発表者名
      砂田 香矢乃、畑山 靖佳、永井 武、中島 章、石黒 斉
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第48回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CoOx担持Ce0.8Bi0.2O2-δ, Ce0.8La0.2O2-δによる水中2-ナフトール分解2021

    • 著者名/発表者名
      加藤千尋、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、石黒斉、永井武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸セリウムの作製とその抗ウイルス活性2021

    • 著者名/発表者名
      伊東拓朗、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、石黒斉、永井武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 撥水性と抗ウイルス活性を併せ持つ新規セラミックス材料2021

    • 著者名/発表者名
      中島章、砂田香矢乃、石黒斉、永井武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光下での酸化モリブデン担持酸化チタンの抗ウイルス活性について2020

    • 著者名/発表者名
      砂田香矢乃、畑山靖佳、永井 武、中島 章、石黒 斉
    • 学会等名
      第25回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 金属酸化物の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス活性

    • URL

      https://www.kistec.jp/kistec-manage/wp-content/uploads/2022_annl_rprt_9.kokusaihyoka_2.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 酸化チタンと酸化モリブデンを組み合わせた可視光応答型 光触媒材料の抗ウイルス活性に関する研究

    • URL

      https://www.kistec.jp/wp/wp-content/uploads/2021_annl_rprt_16-2-1.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 可視光下でのモリブデン酸化物の抗ウイルス活性に関する研究

    • URL

      https://www.kistec.jp/wp/wp-content/uploads/2020_annl_rprt_09_01.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 材料、圧粉体、焼結体、及び物品2023

    • 発明者名
      中島 章、境 辰矩、砂田香矢乃、永井 武、石黒 斉、小林 慶一
    • 権利者名
      中島 章、境 辰矩、砂田香矢乃、永井 武、石黒 斉、小林 慶一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-030419
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 抗ウイルス剤2021

    • 発明者名
      砂田香矢乃、畑山靖佳、永井武、石黒斉
    • 権利者名
      砂田香矢乃、畑山靖佳、永井武、石黒斉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 塗料組成物及びその硬化被膜2021

    • 発明者名
      金子 竜三、砂田香矢乃
    • 権利者名
      金子 竜三、砂田香矢乃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 複合酸化物セラミックス、機能性材料、及び物品2020

    • 発明者名
      中島 章、伊東拓郎、松下祥子、磯部敏宏、砂田香矢乃
    • 権利者名
      中島 章、伊東拓郎、松下祥子、磯部敏宏、砂田香矢乃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi