• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人新世におけるツーリズムとその課題-脱炭素社会に向けたツーリズムのあり方

研究課題

研究課題/領域番号 20K12419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関九州産業大学

研究代表者

片瀬 葉香  九州産業大学, 地域共創学部, 准教授 (40513263)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人新世 / ツーリズム / 地球システム / 地球温暖化 / 脱炭素社会 / ソフトツーリズム / 持続可能なツーリズム / ヨーロッパアルプス / サステナブルツーリズム / 北欧
研究開始時の研究の概要

今、「人新世」を背景としたツーリズム研究が求められている。クルッツェン他は2000年に、産業革命以後の人間活動によって地球上に「人間の痕跡」が刻まれたことを根拠に、完新世に続く地質時代として人新世という概念を提唱した。特に、人間活動が加速した20世紀半ば以降、「ジオ・フォース」としてのツーリズムは地球システムにいかに負荷を与えてきたのか、その負荷をいかに軽減すべきか。本研究では、人新世第3ステージの今、このままの状態が続けば地球上の生命が危機的な状況に陥るという「地球の限界」を認識し、地球環境への負荷を低減するツーリズムについてヨーロッパの先進的な取り組みから学び新たな発想に基づいて提案する。

研究成果の概要

本研究では,人新世(Anthropocene)とは何かについて,3つの時代に区分してその歴史的変遷を概観し,議論の発端となったクルッツェン(P. J. Crutzen)の「人新世の本質」を検討した。その結果,人新世とは,産業革命以後の産業化社会がもたらした地球システムの改変であり,1980年代以降,急激に発展・拡大したツーリズムがその一端を担っていることが明らかになった。結論として,人新世第3ステージに入った今日,人新世の倫理的な問いとして,地球をケアする地球愛が求められていることを指摘し,地球にやさしいツーリズム,ソフトツーリズム推進の必要性を具体的に提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人新世という時代に私たちはいかに生活するのか。地球を改変する営力となったツーリズムは人新世時代にどう向き合うべきか。世界のツーリズム研究者は,何を問題とし,それに対してどのような指針を導き出しているのかを探り出し,人新世第3ステージにふさわしい3つのツーリズムを提案した点に学術的な意義がある。そして,これらの考えに基づき,地球にやさしいツーリズム,ソフトツーリズムを通じて,地球の生活維持システムを保護管理し,将来及び現在世代にとって,倫理的で公正な新しい社会の構築に向けた改革推進の必要性を指摘した点に本研究の社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ツーリズムと気候変動―これからのツーリズムに向けて―2023

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香・横山秀司
    • 雑誌名

      第38回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 第38回 ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 人新世におけるツーリズムの再検討2022

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香
    • 雑誌名

      地域共創学会誌

      巻: 9 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] クルッツェンの人新世とサステナブルツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      横山秀司・片瀬葉香
    • 雑誌名

      第37回観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 第37回 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人新世時代のヨーロッパアルプスとツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 雑誌名

      日本山岳文化学会論集

      巻: 19 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソフトツーリズムの再考―人新世時代とCOIVD-19を背景として―2022

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 34(1) ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人新世時代のヨーロッパアルプスとツーリズム。2022

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 雑誌名

      日本山岳文化学会論集、第19号、pp.49-57

      巻: 19 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グレンとハウベンスの「ツーリズムと人新世」について2021

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香
    • 雑誌名

      地域共創学会誌

      巻: 7 ページ: 53-69

    • NAID

      120007179967

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミック後のツーリズムと人新世2021

    • 著者名/発表者名
      横山秀司・片瀬葉香
    • 雑誌名

      第36回日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: なし ページ: 285-288

    • NAID

      40022760923

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人新世時代のヨーロッパアルプスとツーリズム2021

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 雑誌名

      日本山岳文化学会論集

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人新世におけるツーリズムの課題に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香
    • 雑誌名

      第35回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: なし ページ: 257-260

    • NAID

      40022427002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人新世のツーリ ズムとCOVID-19-ヨーロッパアルプスを事例に-2020

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 雑誌名

      第35回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: なし ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ツーリズムと気候変動―これからのツーリズムに向けて―2023

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香
    • 学会等名
      第38回日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動によるアルプス観光への影響2023

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 学会等名
      第20回日本山岳文化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クルッツェンの人新世とサステナブルツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 学会等名
      第 37回 日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19パンデミック後のツーリズムと人新世2021

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 学会等名
      第36回日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 人新世におけるツーリズムの課題に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香
    • 学会等名
      第35回日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 人新世のツーリズムとCOVID-19-ヨーロッパアルプスを事例に-2020

    • 著者名/発表者名
      横山秀司
    • 学会等名
      第35回日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 人新世とツーリズム-地球とツーリズムの未来を考える―2024

    • 著者名/発表者名
      片瀬葉香(編著)・横山秀司(著)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798503752
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi