• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキシトシン系PETイメージングによる社会性神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K12586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関関西福祉科学大学 (2023)
国立研究開発法人理化学研究所 (2020-2022)

研究代表者

高橋 佳代  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (90462697)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードPET / 分子イメージング / オキシトシン / estrogen / 霊長類 / エストロジェン / aromatase / ラット / マカクサル / ヒト / 自閉症スペクトラム
研究開始時の研究の概要

自閉症スペクトラム(ASD)患者においては、オキシトシンを経鼻投与すると症状が改善されることが報告されている。この脳内メカニズムや社会性に関わる神経分子基盤を解明することを本研究の目的とする。Positron Emission Tomography (PET)を用いて、社会性をもつマーモセットを用いた動物モデルや、健常ヒトやASD患者での臨床試験を行い、ASDの原因解明、および治療法の探索の一助を担いたい。

研究成果の概要

今回の研究では、オキシトシン受容体に結合するPETプローブと、オキシトシンを一部制御している女性ホルモン系に関わるPETプローブの開発・改良を行った。in vitro実験で特にポテンシャルが高いと認められた化合物を用いてアカゲザルでPET実験を行った。その結果、オキシトシン受容体に対する有用なPETプローブの開発にはいたらなかったが、女性ホルモン産生酵素に対する高い特異的結合能力と比較的長い半減期をもつPETプローブの開発に成功した。このことは今後多くのPET施設において様々な疾患における女性ホルモン産生酵素のイメージングを可能にする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

女性ホルモン産生酵素であるaromataseは、オキシトシン系に関わるのみならず、攻撃行動や協調性といった社会的行動に広く関わり、社会性の神経基盤を解明するためには鍵となる物質であるといえる。今回の研究成果は、その物質の生体脳内動態をサイクロトロン併設でないPET施設においても観察可能とし、研究環境を拡大するという意味で有意義なものとなった。今後同様の技術を用いれば、社会性に関わるその他の分子のPETプローブ化が実現し、網羅的な社会性神経基盤の解明も可能となる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Acute nicotine exposure blocks aromatase in the limbic brain of healthy women: A [11C]cetrozole PET study2023

    • 著者名/発表者名
      Dubol Manon、Immenschuh Jana、Jonasson My、Takahashi Kayo、Niwa Takashi、Hosoya Takamitsu、Roslin Sara、Wikstrom Johan、Antoni Gunnar、Watanabe Yasuyoshi、Lubberink Mark、Biegon Anat、Sundstrom-Poromaa Inger、Comasco Erika
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 123 ページ: 152381-152381

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2023.152381

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PET imaging of brain aromatase in humans and rhesus monkeys by 11C-labeled cetrozole analogs2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kayo、Hosoya Takamitsu、Onoe Kayo、Mori Tomoko、Tazawa Shusaku、Mawatari Aya、Wada Yasuhiro、Watanabe Yumiko、Doi Hisashi、Watanabe Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 23623-23623

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03063-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of aromatase binding in the female human brain using [ 11 C]cetrozole positron emission tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Jonasson My、Nordeman Patrik、Eriksson Jonas、Wilking Helena、Wikstrom Johan、Takahashi Kayo、Niwa Takashi、Hosoya Takamitsu、Watanabe Yasuyoshi、Antoni Gunnar、Sundstrom Poromaa Inger、Lubberink Mark、Comasco Erika
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 98 号: 11 ページ: 2208-2218

    • DOI

      10.1002/jnr.24707

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Aromatase imaging in the brain with [18F]cetrozole and [18F]iso-cetrozole.2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Niwa T, Owada-Hirahara S, Tsuda J, Wada Y, Hosoya T, Watanabe Y.
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuroimaging estrogen synthase and its relation to brain structure: A multimodal MRI-DTI-PET study.2022

    • 著者名/発表者名
      Immenschuh J, Dubol M, Gu X, Jonasson M, Takahashi K, Watanabe Y, Lubberink M, Sundstrom-Poromaa I, Comasco E.
    • 学会等名
      OHBM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] [18F]iso-cetrozoleを用いた脳内aromataseイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      高橋佳代、丹羽節、大和田志乃、津田隼平、和田康弘、細谷孝充、渡辺恭良
    • 学会等名
      第16回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Aromatase in the brain and human personality.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 学会等名
      CINP 2021 Virtual World Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi