• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

部分リング型PET・コンプトンハイブリッドイメージング装置の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K12683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

田島 英朗  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部, 主幹研究員 (70572907)

研究分担者 菅 幹生  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (00294281)
錦戸 文彦  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員 (60367117)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードPET / コンプトンイメージング / 核医学 / ハイブリッド再構成 / 画像再構成 / イベント抽出 / ハイブリッド画像再構成 / 部分リングPET / C型PET / PET・コンプトンハイブリッドシステム / 核医学イメージング
研究開始時の研究の概要

高感度な機能測定を行うことが可能なPET装置は、通常トンネルのようなリング形状であるが、リングの一部を開放化して部分リング化することができれば、その開放空間を用いて様々な応用が広がることが期待できる。一方で、測定可能なデータの方向が制限され、3Dイメージングには不完全な条件となるため、画像にアーチファクトと呼ばれる強いゆがみが生じるという問題がある。本研究では、コンプトンイメージングの原理を組み合わせることで、アーチファクトの抑制と画質向上が可能な新しい装置の基礎的な研究開発を行う。そして、画像再構成法開発、検出器試作及びシミュレーション検討によって、期待される性能と実現可能性を明らかにする。

研究成果の概要

トンネルのようなフルリングのPET装置に対し、リングの一部を開放化した部分リングPETは患者へのアクセスが容易で、新たな応用や利便性の向上が期待できる。一方で、測定されるデータの方向が限定されるため、画像に強い歪みが生じるという問題がある。本研究では、開放部と対向する部分をコンプトン検出器とし、欠損する方向の情報をコンプトンイメージングの原理で補い、画像の歪みの抑制が可能な新しいイメージング装置の基礎検討を行った。具体的には、PET・コンプトンハイブリッド画像再構成手法を開発し、シミュレーションによって歪みの抑制効果を明らかにした。また、測定イベントの最適な抽出・利用方法を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

部分リング型装置で歪みのないPET画像が得られるようになれば、開放部より患者へのアクセスが容易となるため、例えばPET撮像をリアルタイムに行いながら外科手術ができるようになるなど、新たなPETの応用が広がると期待できる。また、MRIに後付けできるアドオンPETを部分リング化することで、患者の上からかぶせるようにセットアップできるようになり、利便性の大幅な向上が期待できる。さらに、本研究で明らかにした測定イベントの最適な抽出方法は、提案装置に限らずPETとコンプトンカメラを組み合わせた様々な装置に適用できるため、今後のハイブリッド型の装置開発にも応用されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Optimum selection for multi-interaction events in Compton-PET hybrid reconstruction: a Monte Carlo study2023

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki、Nishina Takumi、Takyu Sodai、Nishikido Fumihiko、Suga Mikio、Yamaya Taiga
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: - 号: 2 ページ: 254-261

    • DOI

      10.1007/s12194-023-00714-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compton imaging for medical applications2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tashima, Taiga Yamaya
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 15 号: 3 ページ: 187-205

    • DOI

      10.1007/s12194-022-00666-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using inverse Laplace transform in positronium lifetime imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Kengo、Saito Haruo、Tashima Hideaki、Yamaya Taiga
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 67 号: 2 ページ: 025009-025009

    • DOI

      10.1088/1361-6560/ac499b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole Gamma Imaging の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      田久 創大、田島 英朗、吉田 英治、錦戸 文彦、仁科 匠、山谷 泰賀
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 39 号: 5 ページ: 199-205

    • DOI

      10.11409/mit.39.199

    • NAID

      130008140896

    • ISSN
      0288-450X, 2185-3193
    • 年月日
      2021-11-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集/医学応用に向けたコンプトンカメラ/コンプトンイメージングシステム開発 − 序文 −2021

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 39 号: 5 ページ: 197-198

    • DOI

      10.11409/mit.39.197

    • NAID

      130008140894

    • ISSN
      0288-450X, 2185-3193
    • 年月日
      2021-11-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] C型コンプトンPETのシミュレーション ―検出器欠損影響の低減効果の検証―2021

    • 著者名/発表者名
      仁科 匠、田島 英朗、田久 創大、錦戸 文彦、菅 幹生、山谷 泰賀
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 39 号: 4 ページ: 176-182

    • DOI

      10.11409/mit.39.176

    • NAID

      130008116952

    • ISSN
      0288-450X, 2185-3193
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3D Compton image reconstruction method for whole gamma imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki、Yoshida Eiji、Wakizaka Hidekatsu、Takahashi Miwako、Nagatsu Kotaro、Tsuji Atsushi B、Kamada Kei、Parodi Katia、Yamaya Taiga
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 65 号: 22 ページ: 225038-225038

    • DOI

      10.1088/1361-6560/abb92e

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Whole Gamma Imaging Utilizing All Detectable Gamma Rays2023

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki, Takyu Sodai, Akamatsu Go, Takahashi Miwako, Akram Mohammadi, Nishikido Fumihiko, Hangyu Kang, Wakizaka Hidekatsu, Iwao Yuma, Yamaya Taiga
    • 学会等名
      The 19th Conference of Peace through Mind/Brain Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シミュレーションによるWhole Gamma Imaging 4号機の性能予測2023

    • 著者名/発表者名
      菊地智也, 田久創大, 菅幹生, 田島英朗, 錦戸文彦, 山谷泰賀
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 医用コンプトンカメラ標準性能評価法開発とフルリング型装置への適用2022

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗, 赤松 剛, 田久 創大, 錦戸 文彦, 吉田 英治, 高橋 美和子, 山口 充孝, 河地 有木, 酒井 真理, 黒澤 俊介, 島添 健次, 武田 伸一郎, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PETを超えるZr-89 WGIイメージングの可能性:シミュレーション研究2022

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗, 田久 創大, 錦戸 文彦, 菅 幹生, 赤松 剛, 高橋 美和子, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Whole Gamma Imaging による89Zr撮像において 909keV コンプトンイメージングが PET の空間分解能を超える可能性2022

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗, 田久 創大, 錦戸 文彦, 菅 幹生, 赤松 剛, 高橋 美和子, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第41回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 画像処理におけるB2C2022

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗
    • 学会等名
      未来PET Bench to Clinical ワークショップ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental assessment of completeness condition for WGI Compton image reconstruction2022

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki, Yoshida Eiji, Takyu Sodai, Nishikido Fumihiko, Nishina Takumi, Suga Mikio, Wakizaka Hidekatsu, Takahashi Miwako, Nagatsu Kotaro, Tsuji Atsushi
    • 学会等名
      JSRT-JSMP Joint International Conference on Radiological Physics and Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation Study of Si/LGSO WGI: Working Towards 89Zr Imaging Outperforming PET2022

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki, Takyu Sodai, Nishikido Fumihiko, Suga Mikio, Akamatsu Go, Takahashi Miwako, Yamaya Taiga
    • 学会等名
      2022 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential of whole gamma imaging to exceed PET spatial resolution: a simulation study2022

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki, Takyu Sodai, Nishikido Fumihiko, Suga Mikio, Akamatsu Go, Takahashi Miwako, Yamaya Taiga
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology, World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PETの物理限界を超える!WGIコンプトンイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗
    • 学会等名
      PETサマーセミナー2022 in 甲府
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whole Gamma Imaging 4号試作機のシミュレーション設計2022

    • 著者名/発表者名
      菊地智也, 田久創大, 菅幹生, 田島英朗, 山谷泰賀
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Whole Gamma Imaging 試作機のシミュレーションによる性能予測2022

    • 著者名/発表者名
      菊地智也, 田久創大, 菅幹生, 田島英朗, 錦戸文彦, 山谷泰賀
    • 学会等名
      第41回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Design of a Whole Gamma Imaging Prototype Using 3-layer DOI Scatterer Detectors: Simulation Study2022

    • 著者名/発表者名
      S. Takyu, T. Kikuchi, M. Suga, H. Tashima, F. Nishikido, T. Yamaya
    • 学会等名
      2022 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conferenc
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 半導体検出器とシンチレーション検出器を組み合わせたWhole Gamma Imagingの計算機シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      仁科 匠, 田島 英朗, 田久 創大, 錦戸 文彦, 菅 幹生, 赤松 剛, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元コンプトン画像再構成が可能な検出器ジオメトリ条件の実験的検証2021

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗, 吉田 英治, 田久 創大, 錦戸 文彦, 仁科 匠, 菅 幹生, 脇坂 秀克, 高橋 美和子, 永津 弘太郎, 辻 厚至, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect on the Spatial Resolution of PET Event Recovery from Compton Events in C-shaped Compton-PET2021

    • 著者名/発表者名
      Nishina Takumi, Tashima Hideaki, Takyu Sodai, Nishikido Fumihiko, Suga Mikio, Yamaya Taiga
    • 学会等名
      2021 IEEE Nuclear Science Symposium (NSS) and Medical Imaging Conference (MIC)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] WGIコンプトン画像再構成条件の実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗, 吉田 英治, 仁科 匠, 菅 幹生, 脇坂 秀克, 高橋 美和子, 永津 弘太郎, 辻 厚至, 鎌田 圭, 吉川 彰, Katia Parodi, 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第40回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental Verification of the Effect of the Full-ring Geometry in WGI Compton Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Tashima Hideaki, Yoshida Eiji, Nishina Takumi, Suga Mikio, Wakizaka Hidekatsu, Takahashi Miwako, Nagatsu Kotaro, Tsuji Atsushi, Kei Kamada, Akira Yoshikawa, Katia Parodi, Yamaya Taiga
    • 学会等名
      第121回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation study of a C-shaped Compton-PET geometry2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nishina, H. Tashima, S. Takyu, F. Nishikido, M. Suga, T. Yamaya
    • 学会等名
      IEEE NSS&MIC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET・コンプトンハイブリッド画像再構成の応用2020

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗 , 吉田 英治 , 仁科 匠 , 田久 創大 , 錦戸 文彦 , 菅 幹生 , 脇坂 秀克 , 高橋 美和子 , 永津 弘太郎 , 辻 厚至 , 鎌田 圭 , 吉川 彰 , Katia Parodi , 山谷 泰賀
    • 学会等名
      電子情報通信学会 JAMIT Frontier
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C型コンプトンPET装置のシミュレーション検討2020

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗 , 仁科 匠 , 錦戸 文彦 , 田久 創大 , 菅 幹生 , 山谷 泰賀
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンリング型コンプトンPET装置のシミュレーション検討2020

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗 , 仁科 匠 , 錦戸 文彦 , 田久 創大 , 菅 幹生 , 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] WGIコンプトン画像再構成におけるリング状検出器の効果の実験的検証2020

    • 著者名/発表者名
      田島 英朗 , 吉田 英治 , 仁科 匠 , 菅 幹生 , 脇坂 秀克 , 高橋 美和子 , 永津 弘太郎 , 辻 厚至 , 鎌田 圭 , 吉川 彰 , Katia Parodi , 山谷 泰賀
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] イメージング物理研究グループ

    • URL

      https://www.nirs.qst.go.jp/usr/medical-imaging/imaging-physics/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 次世代PET研究報告書

    • URL

      https://www.nirs.qst.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/main.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 次世代PET開発研究会報告書

    • URL

      https://www.nirs.qst.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/main.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] イメージング物理研究グループ|量子医科学研究所|量子科学技術研究開発機構(QST)

    • URL

      https://www.nirs.qst.go.jp/usr/medical-imaging/imaging-physics/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 情報処理装置、記録媒体及びプログラム2021

    • 発明者名
      澁谷 憲悟, 齋藤 晴雄, 山谷 泰賀, 田島 英朗
    • 権利者名
      東京大学,量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-113791
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi