• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性期脳梗塞における血管内治療室内での灌流画像を用いた診療支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K12707
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

井上 学  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (60439362)

研究分担者 古賀 政利  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (30512230)
豊田 一則  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副院長 (50275450)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脳梗塞 / 画像診断 / 灌流画像 / CT / MRI / 急性期脳梗塞 / CT灌流画像 / 血管造影検査 / 再灌流療法 / 血栓回収療法
研究開始時の研究の概要

急性期脳梗塞症例を脳血管撮影室内にて必要とされる全ての画像診断を行い、最短で診断/治療につながる診療支援システムを構築することにある。本研究で構築されたシステム(DSA室内で全て完結)と従来の診療システム(頭部単純CTからDSA室もしくは頭部MRIからDSA室)を比較検討する。両者の90日後の脳梗塞の重症度を示すNational Institutes of Health Stroke Scale(NIHSS)と日常生活自立度であるmodifid Rankin Scale (mRS)、生活の質を評価するNeuro-QOLをもって、最終的な予後転帰を比較検討する。

研究成果の概要

RAPIDシステムを使用して直接カテーテル室に急性期脳卒中疑い患者を搬送し、灌流画像解析を行い、再灌流療法の適応を決定するシステムを構築する研究であったが、世界的なコロナ禍に入り、当センターの救急診療の場でも、救急受診システムの変更が余儀なくされた.そこで、CT灌流画像による解析結果をカテーテル室で待機しているスタッフへ情報共有するITシステムを検討し、ポータブルデバイス(スマートフォンやタブレット)で閲覧できるシステムを使った院内システムを構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究内容の灌流画像解析と合わせて、第47回日本脳卒中学会学術集会、第37回日本脳神経血管内治療学会学術総会、第64回日本脳循環代謝学会学術集会、第37回日本脳神経血管内治療学会学術総会で発表し, J Am Heart Assocに論文発表した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 8件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 13件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Intravenous Alteplase at 0.6 mg/kg for Unknown Onset Stroke with Prior Antithrombotic Medication: THAWS Randomized Clinical Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Koga Masatoshi、Inoue Manabu、Miwa Kaori、Yoshimura Sohei、Fukuda-Doi Mayumi、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 30 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.5551/jat.63337

    • NAID

      130008163472

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Workflow Delays in Stroke Reperfusion Therapy: A Comparison between the Year-Long Pre-COVID-19 Period and the with-COVID-19 Period2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takeshi、Shiozawa Masayuki、Koge Junpei、Inoue Manabu、Koga Masatoshi、Ihara Masafumi、Toyoda Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 7 ページ: 1095-1107

    • DOI

      10.5551/jat.63090

    • NAID

      130008074053

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenecteplase versus alteplase for large vessel occlusion recanalization (T-FLAVOR): Trial protocol2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Hirano T, Inoue M, Fukuda-Doi M, Iwasaki K, Omae K, Tanaka K, Yamamoto H, Koga M, Sakai N, Nagao T, Sasaki M, Hayakawa N, Toyoda K.
    • 雑誌名

      Eur Stroke J

      巻: 7 号: 1 ページ: 71-75

    • DOI

      10.1177/23969873211070455

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endovascular Therapy for Acute Stroke with a Large Ischemic Region2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Shinichi、Sakai Nobuyuki、Yamagami Hiroshi、et al.
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 386 号: 14 ページ: 1303-1313

    • DOI

      10.1056/nejmoa2118191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Between Alberta Stroke Program Early Computed Tomography Score and Efficacy and Safety Outcomes With Endovascular Therapy in Patients With Stroke From Large-Vessel Occlusion2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida Kazutaka、Shindo Seigo、Yoshimura Shinichi、Tet al.
    • 雑誌名

      JAMA Neurology

      巻: 79 号: 12 ページ: 1260-1260

    • DOI

      10.1001/jamaneurol.2022.3285

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral Anticoagulants in the Oldest Old with Recent Stroke and Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Polymeris Alexandros A.、Macha Kosmas,,, Inoue Manabu ,,, et al
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 91 号: 1 ページ: 78-88

    • DOI

      10.1002/ana.26267

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Thrombectomy Up to 24?Hours in Large Vessel Occlusions and Infarct Velocity Assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Manabu、Yoshimoto Takeshi、Tanaka Kanta、Koge Junpei、Shiozawa Masayuki、Nishii Tatsuya、Ohta Yasutoshi、Fukuda Tetsuya、Satow Tetsu、Kataoka Hiroharu、Yamagami Hiroshi、Ihara Masafumi、Koga Masatoshi、Mlynash Michael、Albers Gregory W.、Toyoda Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 10 号: 24

    • DOI

      10.1161/jaha.121.022880

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blind Exchange With Mini-Pinning Technique Using the Tron Stent Retriever for Middle Cerebral Artery M2 Occlusion Thrombectomy in Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takeshi、Tanaka Kanta、Koge Junpei、Shiozawa Masayuki、Yamagami Hiroshi、Inoue Manabu、Kamogawa Naruhiko、Satow Tetsu、Kataoka Hiroharu、Toyoda Kazunori、Ihara Masafumi、Koga Masatoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.667835

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical Thrombectomy in Patients with a Large Ischemic Volume at Presentation: Systematic Review and Meta-Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kerleroux Basile、Janot Kevin,,, Inoue Manabu,,, et al
    • 雑誌名

      Journal of Stroke

      巻: 23 号: 3 ページ: 358-366

    • DOI

      10.5853/jos.2021.00724

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intensive blood pressure lowering with nicardipine and outcomes after intracerebral hemorrhage: An individual participant data systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Kazunori、Yoshimura Sohei、Fukuda-Doi Mayumi,,, Inoue Manabu,,, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Stroke

      巻: N/A 号: 5 ページ: 494-505

    • DOI

      10.1177/17474930211044635

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cerebral microbleeds development after stroke thrombolysis: A secondary analysis of the THAWS randomized clinical trial2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miwa, Masatoshi Koga, Manabu Inoue, Sohei Yoshimura, Makoto Sasaki, Yusuke Yakushiji, Mayumi Fukuda-Doi, Yasushi Okada, Taizen Nakase, Masafumi Ihara, Yoshinari Nagakane, Shunya Takizawa, Koko Asakura, Junya Aoki, Kazumi Kimura, Haruko Yamamoto, Kazunori Toyoda
    • 雑誌名

      Int J Stroke

      巻: - 号: 6 ページ: 628-636

    • DOI

      10.1177/17474930211035023

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Guidelines for Mechanical Thrombectomy in Japan, the Fourth Edition, March 2020: A Guideline from the Japan Stroke Society, the Japan Neurosurgical Society, and the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      YAMAGAMI Hiroshi、HAYAKAWA Mikito、INOUE Manabu、IIHARA Koji、OGASAWARA Kuniaki、TOYODA Kazunori、HASEGAWA Yasuhiro、OHATA Kenji、SHIOKAWA Yoshiaki、NOZAKI Kazuhiko、EZURA Masayuki、IWAMA Toru、JSS/JNS/JSNET Joint Guideline Authoring Committee
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 3 ページ: 163-192

    • DOI

      10.2176/nmc.nmc.st.2020-0357

    • NAID

      130007998630

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic Resonance Imaging?Guided Thrombolysis (0.6 mg/kg) Was Beneficial for Unknown Onset Stroke Above a Certain Core Size2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Kazunori、Inoue Manabu、Yoshimura Sohei、et al
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 52 号: 1 ページ: 12-19

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.030848

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 急性期脳梗塞診断と治療法の進歩─ Time is brain からImaging is brain へ─ 急性期脳梗塞の画像診断における灌流画像の意義2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 40 号: 14 ページ: 1437-1448

    • DOI

      10.15105/GZ.0000002005

    • ISSN
      0285-0524, 2432-1281
    • 年月日
      2020-11-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A nomogram to predict unfavourable outcome in patients receiving oral anticoagulants for atrial fibrillation after stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Cappellari Manuel、Seiffge David J、Koga Masatoshi、...、Inoue Manabu、lToyoda Kazunori、Engelter Stefan T、De Marchis GM、on behalf of the SAMURAI-NVAF, RAF-NOAC, NOACISP LONG-TERM, and Verona Study Groups
    • 雑誌名

      European Stroke Journal

      巻: 5 号: 4 ページ: 384-393

    • DOI

      10.1177/2396987320945840

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identifying large ischemic core volume ranges in acute stroke that can benefit from mechanical thrombectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takeshi、Inoue Manabu、Tanaka Kanta、Kanemaru Kodai、Koge Junpei、Shiozawa Masayuki、Kamogawa Naruhiko、Kimura Shunsuke、Chiba Tetsuya、Satow Tetsu、Takahashi Jun C、Toyoda Kazunori、Koga Masatoshi、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroInterventional Surgery

      巻: 0 号: 12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1136/neurintsurg-2020-016934

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous alteplase for stroke with unknown time of onset guided by advanced imaging: systematic review and meta-analysis of individual patient data2020

    • 著者名/発表者名
      Thomalla Gotz、Boutitie Florent、Ma Henry、Koga Masatoshi、Ringleb Peter、Schwamm Lee H、Wu Ona、Bendszus Martin、Bladin Christopher F、Campbell Bruce C V、Cheng Bastian、Churilov Leonid、Ebinger Martin、Endres Matthias、Fiebach Jochen B、Fukuda-Doi Mayumi、Inoue Manabu、et al
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 396 号: 10262 ページ: 1574-1584

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)32163-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Left Atrial Size and Ischemic Events after Ischemic Stroke or Transient Ischemic Attack in Patients with Nonvalvular Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Keisuke、Koga Masatoshi、Yoshimura Sohei、Okada Yasushi、Yamagami Hiroshi、Todo Kenichi、Itabashi Ryo、Kimura Kazumi、Sato Shoichiro、Terasaki Tadashi、Inoue Manabu、et al
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 49 号: 6 ページ: 619-624

    • DOI

      10.1159/000511393

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke Care Trends During COVID-19 Pandemic in Zanjan Province, Iran. From the CASCADE Initiative: Statistical Analysis Plan and Preliminary Results2020

    • 著者名/発表者名
      Ghoreishi Abdoreza、Arsang-Jang Shahram、Sabaa-Ayoun Ziad、... 、Inoue Manabu、... 、et al
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 29 号: 12 ページ: 105321-105321

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105321

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment Outcomes by Initial Neurological Deficits in Acute Stroke Patients with Basilar Artery Occlusion: The RESCUE Japan Registry 22020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takeshi、Tanaka Kanta、Yamagami Hiroshi、Uchida Kazutaka、Inoue Manabu、Koge Junpei、Ihara Masafumi、Toyoda Kazunori、Imamura Hirotoshi、Ohara Nobuyuki、Morimoto Takeshi、Sakai Nobuyuki、Yoshimura Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 29 号: 11 ページ: 105256-105256

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105256

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19蔓延期における発症時刻不明脳梗塞に対するMRIと静注血栓溶解療法:症例報告2020

    • 著者名/発表者名
      Kamogawa Naruhiko、Egashira Shuhei、Tanaka Kanta、Shiozawa Masayuki、Inoue Manabu、Ohta Yasutoshi、Nishii Tatsuya、Fukuda Tetsuya、Koga Masatoshi
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 60 号: 10 ページ: 706-711

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001481

    • NAID

      130007929892

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral embolism accompanied by remarkable diffusion-weighted imaging reversal in a 10?month-old infant with congenital heart disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi Hajime、Inoue Manabu、Miwa Kaori、Yi Kenichiro、Suzuki Dai、Iwasa Toru、Toyoda Kazunori、Koga Masatoshi
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 20 ページ: 100260-100260

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100260

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Call to Action: SARS-CoV-2 and CerebrovAscular DisordErs (CASCADE)2020

    • 著者名/発表者名
      Abootalebi Shahram, Aertker Benjamin M, Andalibi Mohammad Sobhan, Hirano Teruyuki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 29 号: 9 ページ: 104938-104938

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.104938

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thrombolysis With Alteplase at 0.6 mg/kg for Stroke With Unknown Time of Onset2020

    • 著者名/発表者名
      Koga Masatoshi、Yamamoto Haruko、Inoue Manabu、et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 5 ページ: 1530-1538

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.028127

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期脳梗塞診療における画像診断:適切な再灌流療法を行うために2020

    • 著者名/発表者名
      Koga Masatoshi、Inoue Manabu、Sonoda Kazutaka、Tanaka Kanta、Shiozawa Masayuki、Okada Takashi、Ikenouchi Hajime、Fukuda Tetsuya、Satow Tetsu、Ihara Masafumi、Itabashi Ryo、Kudo Kohsuke、Yamagami Hiroshi、Toyoda Kazunori
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 42 号: 6 ページ: 495-501

    • DOI

      10.3995/jstroke.10776

    • NAID

      130007942500

    • ISSN
      0912-0726, 1883-1923
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanical Thrombectomy Up to 24 Hours in Large Vessel Occlusions and COVID-19 Plenary Symposium 05 AIS1; Pre-TX Imaging debate2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      WFITN 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNF213 p.R4810K多型保有脳主幹動脈閉塞症に対する血管内治療の治療反応性2022

    • 著者名/発表者名
      吉本 武史,田中 寛大, 高下 純平, 齊藤 聡, 山上 宏, 中奥 由里子, 西村 邦宏, 山口 枝里子, 川上 大輔, 鴨川 徳彦, 太田 剛史, 佐藤 徹, 井上 学, 服部 頼都, 鷲田 和夫, 片岡 大治, 豊田 一則, 古賀 政利, 丸山 博文, 猪原 匡史
    • 学会等名
      第51回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム血管内治療デバイスと医用画像解析ソフトの診療報酬2022

    • 著者名/発表者名
      坂井 信幸,小笠原 邦昭, 橋本 洋一郎, 藤本 茂, 佐々木 真理, 井上 学, 宮本 享, 宮地 茂, 松丸 祐司, 大石 英則, 石井 暁, 今村 博敏, 坂井 千秋
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期脳梗塞における画像診断ーbasicからadvanced imagingまでー2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 灌流画像を使用した主幹動脈閉塞における24時間までの機械的血栓回収術と梗塞拡大速度の評価2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19蔓延下のCTに基づくRAPIDでの血栓回収療法の適応判断の妥当性2022

    • 著者名/発表者名
      太田 剛史,佐藤 徹, 田中 寛大, 高下 純平, 吉本 武史, 井上 学, 豊田 一則, 濱野 栄佳, 池堂 太一, 角 真佐武, 下永 皓司, 櫛 裕史, 森 久恵, 飯原 弘二, 片岡 大治
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期脳梗塞の画像診断新時代 - 何が有用 ? 何が必要 ?2021

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血栓回収療法に脳血流検査は必要か?治療前検査必要派2021

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変わりゆく脳卒中診療と画像診断2021

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第34回日本脳神経血管内治療学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再灌流療法のための画像診断の要点2021

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第62回日本神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prior Antithrombotic Medication May Affect Outcomes Following Alteplase at 0.6mg for Unknown Onset Stroke: THAWS Randomized Clinical Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Koga M, Inoue M, Miwa K, Yoshimura S, Fukuda-doi M, Aoki J, Asakura K, Ohtaki M, Kamiyama K, Igarashi S, Doijiri R, Ito Y, Takagi Y, Ihara M, Sasaki M, Kitazono T, Kimura K, Minematsu K, Yamamoto H, Toyoda K
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thrombolysis for Acute Wake-Up And Unclear Onset Strokes With Alteplase at 0.6mg /kg in Clinical Practice: THAWS2 Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Koga M, Okada T, Inoue M, Miwa K, Fukuda-doi M, Kondo R, Inoue T, Ichijo M, Ohtaki M, Nagakane Y, Itabashi R, Sakai N, Aoki J, Shiokawa Y, Yagita Y, Iwama T, Yakushiji Y, Kusumi M, Kamiyama K, Doijiri R, Igarashi S, Kanzawa T, Matsumoto S, Ito Y, Yoshimura S, Ohsaki M, Ihara M, Toyoda K
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中大脳動脈M2閉塞に対するTronステントリトリーバーを用いたBEMPテクニックの報告2021

    • 著者名/発表者名
      吉本武史,田中寛大,高下純平,塩澤真之,山上 宏,井上 学,鴨川徳彦,佐藤 徹,片岡大治,豊田一則,古賀政利,猪原匡史
    • 学会等名
      第2回日本脳神経内科血管治療研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期脳梗塞に対する血栓吸引テクニックと血栓吸引併用ステントリトリバーテクニックのランダム化比較試験:試験プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      田中寛大,高下純平,吉本武史,太田剛,佐藤徹,井上 学,塩澤真之,福田哲也,片岡広治,猪原匡史,古賀政利,豊田一則
    • 学会等名
      第2回日本脳神経内科血管治療研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アテトーゼ型脳性麻痺に関連した頸椎症が原因と考えられた両側Bow-hunter症候群の一例2021

    • 著者名/発表者名
      小椋史織,高下純平,井上 学,田中寛大,吉本武史,塩澤真之,豊田一則,古賀政利
    • 学会等名
      第119回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳灌流画像を用いた tissue-based imaging によるLate presenting stroke の治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超急性期広範梗塞に血栓回収をすべきか:No2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain tissue から見た脳梗塞治療時間枠の限界2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 灌流画像を使用した脳梗塞診断と抗凝固療法2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第79回学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 脳卒中治療Controversy2023

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 内科臨床誌メディチーナ60巻3号2023

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「RadFan」第20巻15号2023

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      株式会社メディカルアイ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 発展する脳卒中診療の最前線 3月第1土曜特集2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本臨床増刊 最新臨床脳卒中学(第2版)下2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨床増刊 最新臨床脳卒中学(第2版)下2022

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      株式会社日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 画像診断2021年5月号 Vol.41 No.62021

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      9784780905403
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] BIO Clinica なおる脳卒中 New strategies of stroke therapeutics2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Medical Practice 第37巻11号 脳梗塞の大きさと予後の相関2020

    • 著者名/発表者名
      井上 学
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      株式会社文光堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「循環器病研究の進歩」通巻41巻1号 脳梗塞に対する再開通療法における”Malignant profile”の現状と未来2020

    • 著者名/発表者名
      吉本武史,井上 学
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      協和企画
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi