研究課題/領域番号 |
20K12738
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90150:医療福祉工学関連
|
研究機関 | 熊本高等専門学校 |
研究代表者 |
博多 哲也 熊本高等専門学校, 電子情報システム工学系CIグループ, 教授 (60237899)
|
研究分担者 |
柴里 弘毅 熊本高等専門学校, 電子情報システム工学系CIグループ, 教授 (60259968)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 医療福祉工学 / 生活支援技術 / 健康福祉工学 / 対話システム / アシスティブテクノロジー |
研究開始時の研究の概要 |
ネットワーク環境に依存することなく適切な話題展開を行える非タスク指向型対話システムを構築する.これを実現するために単語分散表現を用いて話題語の情報を増幅し,語義の曖昧性解消を試みる.次に,対話システムとの日常会話に基づいて高齢者の認知機能を評価する仕組みを考案する.システムとの対話記録を解析し,可視化に挑戦する.
|