• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安徽地方の絵画研究-明清時代中国における地方様式の形成と発展-

研究課題

研究課題/領域番号 20K12876
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関公益財団法人大和文華館

研究代表者

都甲 さやか  公益財団法人大和文華館, その他部局等, 学芸部員 (80706755)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード美術史 / 東洋史 / 中国絵画史 / 明清絵画史 / 文人画 / 安徽 / 明清史 / 中国美術史 / 明時代 / 清時代 / 安徽地方
研究開始時の研究の概要

本研究は、17世紀に安徽地方で確立した「安徽派」とよばれる画派について、①画風の選択意図、②人的交流、③郷里に対する顕彰意識という3つの側面から主に考察し、その形成と発展の実相を探るものである。それによって、15~16世紀の蘇州で成立した文人画様式が、規範となって各地に伝わった後、その土地の様々な要因を背景にどのように独自の画風を形成していったかを確認し、安徽派の史的位置を明らかにする。また研究成果は、展覧会の開催、図録、報告書といった形で公開し、国内外の研究者のみならず一般の方々にも情報を提供する。

研究成果の概要

明末清初(17世紀)に成立した地方の絵画様式のひとつ「安徽派」の形成と確立、発展について、①画風の選択意図、②人的交流、③郷里への顕彰意識という3つの観点を中心に、絵画作品と文献史料を精査することで考察した。結果、安徽の画家達は、醸成期(16世紀末)から、他の地方の画家達とも交流する中で、倣古学習や郷里への顕彰意識などをもとに、安徽ならではの絵画表現や画作における考えなどを見いだし、他とは異なる独自の絵画様式を作り上げようとした可能性が高いとわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

美術史における普遍的な課題の一つといえる、絵画を生み出す「場」の重要性について、16世紀末~17世紀中国の安徽地方を視座とする一事例を提示した。また本研究を進める上で、これまで注目されてこなかった、あるいは未発見であった絵画作品等の資料について、研究発表や論文、関連する展覧会の開催等によってその史的位置を適宜発表、共有した。以上の研究成果は、今後中国絵画史をはじめとする様々な分野の研究をより深めるための資になると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 李迪の犬図について2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美術史論集

      巻: 24 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富岡鉄斎と羅振玉の交流2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      『特別企画展 没後100年 富岡鉄斎-知の巨人の足跡-』展図録

      巻: - ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 富岡鉄斎「撥墨山水図」(清荒神清澄寺鉄斎美術館蔵)―牧谿受容の一様相―2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 226

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 李流芳「江山楼閣図巻」(澄懐堂美術館蔵)について2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富岡鉄斎「松花堂幽居図」(清荒神清澄寺鉄斎美術館蔵)-「松花堂所用牧谿墨」との関わりから-2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 227

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 沈南蘋「一笑図」をめぐって-江戸日本における南蘋画学習の一様相―2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 224

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 総説 東アジアの犬と猫-そのモチーフの広がりー2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      『特別展 いぬねこ彩彩-東アジアの犬と猫の絵画―』展図録

      巻: - ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 作品解説2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      『特別展 いぬねこ彩彩-東アジアの犬と猫の絵画―』展図録

      巻: - ページ: 23-101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 館蔵品紹介 富岡鉄斎筆「老子出関図」について2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 143 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清・査士標画 山水図冊2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1539 ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 李流芳「江山楼閣図巻」(澄懐堂美術館蔵)について2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      澄懐

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓時覚「布袋図」(当館蔵)をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 218

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 富岡鉄斎「老子出関図」について2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 219

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戴熙筆「鴛湖春槢図巻」(清・道光27年【1847】、兵庫県立美術館蔵)をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 220

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明清之美ー大和文華館「15至20世紀的中国美術」特展2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      典蔵古美術

      巻: 363 ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明清時代の文人肖像画-「石林浄香図」(個人蔵)をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 217

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伝安堅筆「漁村夕照・平沙落雁図」(朝鮮王朝時代前期、絹本墨画淡彩)修理報告2022

    • 著者名/発表者名
      田中梨絵・都甲さやか(共著)
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 140 ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古典の再生考ー狩野山雪と「長恨歌図」研究ー2022

    • 著者名/発表者名
      林麗江(原文)・都甲さやか(翻訳)
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1516 ページ: 7-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 勾勒文人輪郭ー大和文華館「東亜文人肖像ー書画与文房具」展2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      典蔵古美術

      巻: 354 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 禅林の盛会ー明代法海寺と宦官の仏教信仰ー2022

    • 著者名/発表者名
      王中旭(原文)・都甲さやか(翻訳)
    • 雑誌名

      アジア美術論集 東アジアⅤ 元・明・清

      巻: 5 ページ: 103-136

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 正気、邪を駆る-富岡鉄斎「朱描鍾馗図」(1907年)と東アジアの鍾馗図について2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 214

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大和文華館蔵「契会図」(朝鮮王朝時代)について-日本における受容-2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 清・程邃筆 山水図2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1510 ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 清初の安徽地方の山水画-査士標「赤壁図」(個人蔵)を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 総説 墨の天地-中国 安徽地方の美術-2020

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      特別展 特別展 墨の天地-中国 安徽地方の美術- 図録

      巻: ー ページ: 6-18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 作品解説2020

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      特別展 特別展 墨の天地-中国 安徽地方の美術- 図録

      巻: ー ページ: 122-165

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 黄山の松-「擾龍松」を描く作品を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 富岡鉄斎の中国憧憬2024

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 清時代の倣古の一様相-査士標「倣黄公望富春山居図巻」(東京国立博物館蔵)についてー2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      第76回美術史学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中国と朝鮮半島の犬図・猫図について2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮王朝時代の山水画についてー宮廷画家と文人画家ー2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 明清の山水画ー伝統と新風ー2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の肖像表現にみる文人へのあこがれ2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大和文華館の鉄斎コレクションについて2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国 安徽地方の美術の魅力2020

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『特別展 いぬねこ彩彩-東アジアの犬と猫の絵画―』展図録2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      天理時報社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『特別企画展 没後100年 富岡鉄斎-知の巨人の足跡-』展図録2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      天理時報社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 特別企画展 明清の美ー15~20世紀中国の美術ー展図録2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      天理時報社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi