研究課題/領域番号 |
20K13024
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02060:言語学関連
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
倉部 慶太 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (80767682)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | カチン族 / 危機文化 / 危機言語 / ドキュメンテーション / デジタルアーカイブ / 記録言語学 |
研究開始時の研究の概要 |
ミャンマーの少数民族カチン族では長らく独自の文化が継承されてきたが、その多くが記録されないまま急速に失われようとしている。本課題では、フィールドワークの手法を用いて、カチンの伝統文化にかんする大量の語りのドキュメンテーションを行うとともに以下の項目を達成する。(1) 蒐集した資料にグロス・翻訳・アノテーションを与える。(2) これらの資料を編纂し、民族誌的語りとして出版する。(3) 伝統文化に反映される文化語彙の蒐集・分析を行う。(4) データを国際的なデジタルアーカイブに登録・保存する。(5) SNSを用いてデータを母語話者に広く公開し、失われつつある文化の継承・再活性化に貢献する。
|
研究実績の概要 |
本年度も、既存の言語文化資料の整理を進めるとともに、データのデジタルアーカイブ化を進めた。同時に、現地還元を目的とした民話の紙芝居動画化とそのアーカイブ化を進めた。これらの成果により、失われつつあるカチンの言語文化の記録・保存・継承に貢献した。昨年度に引き続き、現地の政情および新型コロナ等の状況により、現地調査を行うことができなかった。 資料整理:フィールドワークにより蒐集したカチンの言語文化資料のうち未整理資料の整理を進めた。音声資料の分割・書き起こし・英訳・アノテーションを進め、289話分のELANファイルを新たに危機文化のデジタルアーカイブPARADISECにアーカイブ化し公開した。 動画資料:現地還元を目的とした紙芝居動画の作成を進め、44本の動画を新たに作成し、多言語字幕を付して公開した。動画・音声・アノテーションファイルをPARADISECにアーカイブ化した。あわせて、これまでの動画に基づく絵本を111冊公開した。 研究論文等:本課題に関連する論文1件、口頭発表6件を本年度中に公開した。加えて2024年5月までに本課題の成果論文4本が出版される予定である。
|