研究課題/領域番号 |
20K13143
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
APPEL RANDY 早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 講師(任期付) (10802043)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | Lexical Bundles / L2 English / Academic Writing / Proficiency differences / academic writing / formulaic sequences / proficiency differences |
研究開始時の研究の概要 |
This research will create a collection of graded academic English essays and identify the formulaic sequences that separate high- from low-level writers. This list of sequences can then be used by students understand what to use (and avoid) in order to improve the quality of their writing.
|
研究成果の概要 |
低レベル・コーパス(LLC)と高レベル・コーパス(HLC)では、67種類と85種類の語彙バンドル(LB)、2,595トークンと3,072トークンが検出された。HLCの作者はすべての長さ(種類とトークン)のLBをより頻繁に使用していた。トークン数で評価した場合、これらの差は統計的に有意であった。また、LLCは課題文と重複するLBをより多く使用し、課題文への依存度が高いことが示された。機能別分類では、HLCの作者はすべての主要な機能カテゴリーを統計的に多く使用していることが示された。また、LLC作者は談話構成構造の割合が高く、HLC作者の方がスタンスバンドルの割合が若干高かった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Results add to our growing understanding of the ways in which L2 English writers make use of multi-word structures in their writing. Given the limited amount of research in this area, these findings give important insights that indicate how multi-word structures relate to perceptions of proficiency.
|