研究課題/領域番号 |
20K13149
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 名古屋商科大学 |
研究代表者 |
Lee Jongbong 名古屋商科大学, 国際学部, 研究員 (90846445)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | L2 Writing / L2 writing / accuracy / Second Language Writing / Genre / Writing Fluency / Pausing / Revision |
研究開始時の研究の概要 |
This project investigates the effects of genre (narrative and argumentative essays) on linguistic outcomes, particularly second language (L2) learners’ writing fluency behaviors, complexity and accuracy. Participants included 123 English as a Foreign Language (EFL) university students with high-intermediate or advanced language proficiency according to standardized tests. The finding of this study may benefit writing assessment developers and EFL teachers by identifying how different genres affect the writing that learners with different English proficiencies produce.
|
研究成果の概要 |
科研費のおかげで、流暢な文章を書く行動や言語的成果に対するジャンルの影響について研究することができました。この研究は、ジャンルが異なれば、複雑さ、正確さ、流暢さの点で異なる結果が得られるかどうかを明らかにする、非常に必要とされている研究でした。暫定的な調査結果は、さまざまなジャンルが、複雑さ、正確さ、および流暢さの点で多様な言語的成果を示すことを示しています。 寛大な資金提供のおかげで、アメリカ応用言語学会などの国際会議に参加し、応用言語学の主要な学者から素晴らしいフィードバックを受けることができました。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
This study was worth conducting because English language teachers need to be aware of different linguistic features when assigning writing tests or assignments to their students. This study would be helpful for teachers who are going to teach English writing.
|