• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代中央アジアにおけるフン系集団の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13198
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関奈良大学 (2023)
東京大学 (2021-2022)
京都大学 (2020)

研究代表者

宮本 亮一  奈良大学, 文学部, 准教授 (00867856)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフン系集団 / キダラ / エフタル / アルハン / バクトリア語文書 / アラビア語年代記 / トハーリスターン / アラビア語年代期 / キダーラ / エフタル(アルハン)
研究開始時の研究の概要

4世紀以降の民族大移動期,ユーラシア大陸北方の草原地帯からフンという言葉で総称される集団が中央アジア,さらには南アジアへと侵入した。関連する資料が少なく,またそれらの資料も適切に利用されていないことから,長い研究の歴史にも関わらず,この集団に関しては不明な点が多く残されている。本研究は,イスラーム時代以前の中央アジアに大きな影響を及ぼしたこの集団の詳細な歴史的展開,支配のあり方,内部構造を明らかにし,今後の発展的な学際的研究の基盤を形成することを目的とし,これまでの研究で活用されてこなかった,アラビア語年代記,バクトリア語資料に着目して研究を進める。

研究成果の概要

4世紀以降の中央アジアに展開した,キダーラ,エフタル,アルハンなどのフン系集団に関する考察を行った。これまでほとんど使用されてこなかったバクトリア語やソグド語などの中央アジアの現地語資料や,イスラーム時代のアラビア語年代記,さらに貨幣資料の分析から,これらの集団の詳細な歴史的展開,とりわけ中央アジアから南アジアへ向かう動きを明らかにすることができた。また,これらの集団の内部構造や支配形態についても,今後の研究にむけた土台を形成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フン系集団が展開した時代は,中央アジアを経由してユーラシア各地の文化が東西南北に伝播した。文献資料を利用した研究で得られた歴史像は,考古,宗教,美術などの隣接分野の研究の土台ともなる貴重な成果といえる。ヨーロッパ方面に展開したフン族の存在は,歴史教科書に記述されるほど有名であるが,同じルーツを持つ中央アジアのフン系集団については,ほとんど知名度がない。本研究の成果は,これらの集団に対する一般的認知を進展させ,次世代の研究者が誕生する土台を形成するものともいえる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 玄奘の旅程に関する覚え書き2024

    • 著者名/発表者名
      エチエンヌ・ドゥ・ラ・ヴェシエール(宮本亮一 訳)
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告集

      巻: 22 ページ: 243-249

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Letters from Kadagstan2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Asia Institute

      巻: 31 ページ: 87-104

    • NAID

      40022682698

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語の名前と地域名2022

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 46/4 ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カダグスターンからの手紙2021

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 92 ページ: 49-75

    • NAID

      40022682698

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワフシュ神とラームセート神:バクトリア語文書から見たトハーリスターンにおける宗教事情の一側面2020

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 59 ページ: 85-114

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Historical study on the Bactrian documents: an example2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi MIYAMOTO
    • 学会等名
      Politics and Archaeological Missions in Afghanistan: Japanese and International Research on Afghanistan and Iranian Plateau
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes on the Bactrian contracts mentioning God Wakhsh and God Ramset2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi MIYAMOTO
    • 学会等名
      10th European Conference of Iranian Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前イスラーム時代における中央アジアから南アジアへの人間集団の移動2023

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 学会等名
      奈良歴史研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] バクトリア語資料と中央アジア史2022

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 学会等名
      前近代内陸アジアとその隣接地域の社会と文化
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アフガニスタン周辺のコイン2022

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 学会等名
      シルクロード学研究会2022冬
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 6ー8世紀のヒンドゥークシュ山脈南北の歴史2020

    • 著者名/発表者名
      宮本亮一
    • 学会等名
      科研「バーミヤーン壁画の描き起こし図の作成とその美術史的研究」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アジア人物史 第1巻 神話世界と古代帝国2023

    • 著者名/発表者名
      青山亨ほか(編)
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784081571017
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] シルクロード研究論集1 仏教東漸の道 インド・中央アジア篇2023

    • 著者名/発表者名
      東洋哲学研究所(編)
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      東洋哲学研究所
    • ISBN
      9784885960673
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] アフガニスタンを知るための70章2021

    • 著者名/発表者名
      前田耕作・山内和也(編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352435
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] アジア仏教美術論集(南アジア1)2020

    • 著者名/発表者名
      宮治昭・福山泰子(編)
    • 総ページ数
      635
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi