研究課題/領域番号 |
20K13289
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
|
研究機関 | 明治学院大学 |
研究代表者 |
村上 志保 明治学院大学, キリスト教研究所, 研究員 (90526790)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 中国プロテスタント / 宗教政策 / グローバル化と宗教 / 海帰キリスト教徒 / 国際教会 / 中国宗教政策 / 華人キリスト教コミュニティ / 宗教関連法 / グローバル化 |
研究開始時の研究の概要 |
共産党政権下の中国において宗教は国家の管理対象であり、その管理は、宗教に関わる諸要素を国家という枠組みに固定し、国外との交流を制限することを前提とする宗教政策に基づいて行われてきた。一方で経済発展に伴い宗教を含む社会全体に対するグローバル化の影響は拡大している。この状況に鑑み本研究では、中国国内のプロテスタント教会および海外華人教会を主な調査対象とし、宗教をとりまく環境のグローバル化の実態、国を越えて移動する信者たちの宗教実践および宗教的アイデンティティの多様化の状況、さらにそれらが中国の政教関係に与える影響について調査研究を行う。
|
研究実績の概要 |
本研究は中国国内のプロテスタント教会および海外華人教会を主な調査対象とし、宗教をとりまく環境のグローバル化の実態、国を越えて移動する信者たちの宗教実践および宗教的アイデンティティの多様化の状況、さらにそれらが中国の政教関係に与える影響について明らかにすることを目的とする。しかし新型コロナ感染拡大による渡航制限や中国国内での宗教統制の強化などにより、研究対象を特に「海帰キリスト教徒」に絞り、海帰キリスト教徒を通して中国の政教関係に対するグローバル化の影響を考察することに計画を変更し、また研究期間を1年延長した。 令和4年度までは主に現代中国におけるキリスト教やその他宗教の海外展開や、信者の国際移動、海外における華人系教会の状況に関するインターネット情報収集を中心に研究を進めてきたが、最終年度である令和5年度は台湾および香港にて現地調査を実施した。台湾では、中原大学の基督教與華人文化社会研究中心、淡水香港教会などにおいてインタビューなどの調査と資料収集を行い、香港では海外から中国や香港に帰国したキリスト教徒をサポートする組織や個人へのインタビューを行い、また香港中文大学神学院や香港大学、香港基督教協進会にて資料収集を行った。台湾および香港での調査を通じて、海帰キリスト教徒や彼らをめぐる状況について新たな情報を得ることができた。調査結果は現在論文としてまとめている最中であり、令和6年度中に投稿する計画である
|