• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「テロ」予防のための個人情報取扱いに対する組織法的・手続的統制の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13319
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 雅人  九州大学, 法学研究院, 准教授 (30610290)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード情報機関 / プライバシー / 情報収集 / テロ / 議会統制権 / 議会調査委員会 / 組織 / 基本権 / 警察 / 分離原則 / 秘密 / 安全保障アーキテクチャー / テロ対策 / 連邦憲法裁判所 / 個人情報 / 組織法的統制 / 手続的統制 / 監視機関
研究開始時の研究の概要

本研究は、特定の国家に属さないグループや、特定の党派に属さない個人が引き起こすテロ事件に対処するための、国の情報収集・管理・利用を取扱う機関(以下、情報機関)のあるべき法理念や、その組織法及び手続上の制御のための法理論を検討する。そして、情報の収集・管理・利用の際に生じうる法的責任構造を明らかにし、情報機関に対する統制を行う組織・制度について、学問的示唆を与えることを目的とする。アメリカとの距離をとりつつも協力する方法をとってきた、ドイツにおける公法上の議論や制度との比較法研究を行うことで、日本の治安維持のための情報管理・利用の法制度や法理論について、新しい研究視角を提示しようとする。

研究成果の概要

本研究は、国による個人情報収集・管理・利用の取扱いにつき、国の情報機関の組織および情報共有の手続に焦点を当て、それらの組織・手続に関する法的規律を研究することが目的である。本研究は、伝統的に情報公開に対して消極的であったドイツを比較対象として検討を行った。ドイツはテロ予防を目的とした情報収集については、秘匿することに一定の正当性を与えているものの、その限定手法としての議会調査委員会の活用とその限界が連邦憲法裁判所によって画されている。ドイツの秘匿と公開の揺らぎから、日本における議会による統制の課題をあぶりだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

テロ事件に対処するために、国が一定の情報を収集する重要性及び必要性が夙に指摘される。その一方、この情報の収集・管理・利用は、個人情報保護、プライバシー保護の観点から無限定に許容することはできない。このことは各国同様の問題を抱えている。従来、日本では、この問題について、プライバシー権という権利論として議論が積み重ねられてきた。本研究は、ドイツでの取り組みを参照しつつ、権利論ではなく、統治機構論として検討を行った。そして、情報収集機関の組織・手続の観点により、その収集の限界をいかに画するかについて、議会統制権の問題として、議会調査委員会による限定手法の可能性がありうることを析出した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 最高裁判所の求める裁判官像2022

    • 著者名/発表者名
      高橋雅人
    • 雑誌名

      憲法研究11号

      巻: 11 ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 専門家の憲法的位置づけ2022

    • 著者名/発表者名
      高橋雅人
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『憲法裁判の制度と実践』2023

    • 著者名/発表者名
      工藤達朗・小山剛編
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 自由と平和の構想力―憲法学からの直言2023

    • 著者名/発表者名
      愛敬浩二・藤井康博・高橋雅人編
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『講座 立憲主義と憲法学 第4巻』2023

    • 著者名/発表者名
      只野雅人編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『憲法裁判の制度と実践』2021

    • 著者名/発表者名
      畑尻剛先生古稀記念論文集
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi