• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方選挙と政党政治:地方レベルの選挙制度が政党の政策形成に与える影響の分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K13420
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構

研究代表者

吐合 大祐  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 研究戦略センター, 主任研究員 (20846513)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード政治学 / マルチレベル選挙政治 / 政党政治 / 選挙制度 / 選挙公報 / 中央地方関係 / 地方政治 / 地方議員 / 議員行動 / 選挙公約 / 政党組織 / 日本政治 / 選挙戦略 / マルチレベル政党組織論
研究開始時の研究の概要

日本では、国会議員と地方議員を選出する選挙制度がそれぞれ異なるため、両者が再選戦略として掲げる政策には違いが生じる。中央と地方の選挙制度が異なることで、国会議員は自身の選挙制度に応じた合理的な選挙戦略を採る必要がある一方、政策的立場が異なる地方議員の支援を受けつつ当選する必要がある。そのため国会議員は、地方議員の政策的立場を考慮した立法活動を取らざるを得ない。その結果、国会議員の議会活動は、選挙時点で訴えた政策指向から変化が生じると考えられる。
本研究は、「マルチレベル選挙制度論」の観点から、中央地方の選挙制度の違いが国会議員・政党組織の政策形成に与える影響を実証する。

研究成果の概要

本研究のクエスチョンは、「中央地方間で政治制度が異なる場合、それは国レベルの政治過程・政策形成にいかなる影響を及ぼすのか」である。この問いを解明するために、本研究では、(1)国会議員・地方議員の選挙戦略・政策関心の理論的解明(2)国会議員と地方議員の政策的立場の実証的分析、(3)データセットの構築、の3つに取り組んだ。
分析の結果、(1)国会議員と地方議員の政策関心のあり方は分野によって異なること、(2)地方議員は、国会議員に比べて、地元利益を重視する傾向にあること、(3)中央地方間における政策形成パターンとして「首相ー与党国会議員ー地方議員」の関係が重要であること、の3つが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、(1)自身のオリジナルなデータセットの分析を通じて地方議員個人の選挙戦略並びに政策関心を実証的に明らかにしたこと、(2)選挙制度改革以降の国会議員の政策関心を実証的に解明したこと、(3)選挙制度改革後によって生じた中央地方間の選挙制度の「ねじれ」が日本政治に及ぼす影響を多角的に検証したこと、の3つである。
本研究の社会的意義は、(1)上記の分析結果を踏まえ、選挙制度改革後の日本政治の現況を論じるうえでの分析枠組みを提示したこと、(2)これまで未解明であった地方議員の実態をデータ分析により明らかにし、今後の地方政治を論じるための「材料」を提示したこと、の2点である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 市区町村における国民保護行政の現況分析2023

    • 著者名/発表者名
      川島佑介・伊藤潤・吐合大祐
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学論集

      巻: 2 ページ: 121-136

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 復活当選と政策活動:現代日本の議員行動と利益誘導政治2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 38(1) ページ: 76-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:Shugart, Matthew S., Matthew E. Bergman, Cory L. Struthers, Ellis S. Krauss and Robert J. Pekkanen. 2021. Party Personnel Strategies: Electoral Systems & Parliamentary Committee Assignments. Oxford University Press.2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 38(1) ページ: 128-130

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「業務継続計画」策定の実証分析~どの市町村の業務継続計画が充実しているのか?~2022

    • 著者名/発表者名
      北村亘・吐合大祐
    • 雑誌名

      「南海トラフ地震に備える政策研究」最終報告書

      巻: - ページ: 126-141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] まとめー南海トラフ地震に備えるための取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐・牧紀男
    • 雑誌名

      「南海トラフ地震に備える政策研究」最終報告書

      巻: - ページ: 499-511

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ひょうごの政策1983-2019:県議の選挙公報分析から見る政策の歴史と変化2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 32 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治学における議員行動研究:「議員行動論」は何を明らかにしてきたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      六甲台論集 法学政治学篇

      巻: 68 ページ: 7-76

    • NAID

      120007148952

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『第二回選挙管理委員会事務局調査』についての報告(四)2021

    • 著者名/発表者名
      品田裕、吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙時報

      巻: 70(10) ページ: 14-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『第二回選挙管理委員会事務局調査』についての報告(五)2021

    • 著者名/発表者名
      品田裕、吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙時報

      巻: 70(12) ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 書評「新興民主主義国における議員の再選戦略:個人投票・利益誘導・個別利益、そして「絆」(Bussell, Jennifer. 2019. Clients and Constituents: political responsiveness in patronage democracies. )」2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      関西政治経済学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 政治的インセンティブを持つ地方政治家の諸相:選挙戦略・議会活動・中央地方関係の実証分析2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      神戸大学政治学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Who utilizes "party brand" for re-election? The Case of Japan's prefectural assembly election2023

    • 著者名/発表者名
      HAKIAI, Daisuke
    • 学会等名
      Korean Association of Party Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域政策と地方自治―政策決定を巡る知事と議会の調和と対立―2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本行政学会2022年度総会・研究会ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Survival of traditional patron-client relationships within a party: formation of political finance networks2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐・井関竜也・石間英雄・西村翼
    • 学会等名
      政治学若手研究者フォーラム2022夏例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 議員同士の政策的つながりは何をもたらすのか?:ネットワーク分析による国会議員の委員会活動の分析2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本政治学会2022年度総会・研究大会:研究交流委員会企画(分野別交流会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方における議員行動と政党組織ー選挙公約データを用いて政党地方組織の政策的立場を解明するー2021

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本行政学会2021年度総会・研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災復興と自治体選挙2021

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本公共政策学会2021年度研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「業務継続計画」作成の実証分析~どの市町村の業務継続計画が充実しているのか?~2021

    • 著者名/発表者名
      北村亘、吐合大祐
    • 学会等名
      「南海トラフ地震に備える政策研究」研究会復興組織体制分科会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 選挙制度改革後の市町村合併:議員の選挙戦略と自治体再編2020

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方議員の選挙公約の実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 自治体DX推進とオープンデータの活用2022

    • 著者名/発表者名
      木村泰知、高丸圭一、内田ゆず、本田 正美、河村 和徳、乙武 北斗、吐合 大祐、遠藤 勇哉
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826052
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] researchmap 吐合大祐

    • URL

      https://researchmap.jp/daisukehakiai

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi