• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国家間の紛争・敵対関係と同盟ネットワークの動態分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K13431
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

佐桑 健太郎  青山学院大学, 国際政治経済学部, 准教授 (30802219)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード紛争 / 領土問題 / ネットワーク / 同盟 / 敵対関係 / 戦争拡大 / 国家間紛争 / 領土紛争 / ネットワーク分析 / エージェント・ベースト・モデリング / 海軍 / 基地 / rivalry / 構造バランス
研究開始時の研究の概要

国際政治の「敵・味方」の関係性の構造はどのように変容するのであろうか。本研究は、同盟や敵対関係といった既存の関係性の構造が相互に影響しあい、新しい同盟や敵対関係の解消、紛争の平和的解決にどのような影響を与えるかを、国家間の紛争・敵対関係、領土問題、同盟条約のネットワークデータを用いて定量的に明らかにすることを目指す。国家はどんな構造的状況下でどのような相手と協調しどのような相手との対立解消を模索するのか、という課題への理論的貢献が見込まれる。また、安全保障協力と対立の構造が各国の対外政策に与える影響や将来の変化など、地域の安全保障政策を考える上での枠組みを提供する波及効果も見込まれる。

研究実績の概要

2023年度は、領土問題を抱える国家同士が、国家間の地理的・対立ネットワークの中で協調行動をとるのはなぜかという問題について理論モデルの構築とデータ分析を進めた。空間的ネットワーク構造を反映したシステムの中で国家が周囲の環境に適応していくメカニズムの理論的解析と、領土紛争が平和的に解決される条件のデータ分析を進めることで、国家の対立と協調のネットワークの変化の理解を深めた。
また、国家間の対立・同盟ネットワーク上での戦争拡大メカニズムの理論研究については、モデル構築とシミュレーションの結果を論文にまとめ、ジャーナルに投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究者自身の健康状態が悪い時期があり、2023年度の初期にまとまった期間活動を休止せざるを得なかった。

今後の研究の推進方策

遅れていた計画を進め、今年度中にはネットワーク動体分析の論文のジャーナルへの投稿を目指す。また、ネットワーク上の戦争拡大の理論モデルの論文は投稿先からリジェクトされたため、現在修正中であり、早期に再投稿、掲載を目指す。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Indiana University/Clarkson University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regional Variation in Strategic Positional Rivalries2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuwa Kentaro
    • 雑誌名

      Turmoil and Order in Regional International Politics

      巻: NA ページ: 67-86

    • DOI

      10.1007/978-981-99-0557-7_4

    • ISBN
      9789819905560, 9789819905577
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Regional and Extra-regional Conflict in East Asia: An Analysis of Political Events, 1985-20182023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sakuwa
    • 学会等名
      International Studies Association 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural balance in international alliance and rivalry networks: Does the enemy of my enemy become my friend?2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi and Kentaro Sakuwa
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Intentional Alliance and Rivalry Networks and Conflict Diffusion: Simulating the Effect of Network Structure2020

    • 著者名/発表者名
      佐桑健太郎・渡辺理子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Signed Network Structure of International Relations2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi and Kentaro Sakuwa
    • 学会等名
      Politics and Computational Social Science and Political Networks Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Regions, Power, and Conflict Constrained Capabilities, Hierarchy, and Rivalry2022

    • 著者名/発表者名
      William R. Thompson , Thomas J. Volgy , Paul Bezerra , Jacob Cramer , Kelly Marie Gordell , Manjeet Pardesi , Karen Rasler , J. Patrick Rhamey Jr. , Kentaro Sakuwa , Rachel Van Nostrand , Leila Zakhirova
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811916809
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Analyzing Strategic Rivalries in World Politics: Types of Rivalry, Regional Variation, and Escalation/De-escalation2021

    • 著者名/発表者名
      William R. Thompson, Kentaro Sakuwa, Prashant Hosur Suhas
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi