• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北朝鮮経済のミクロ実証分析と朝鮮半島の経済統合構想

研究課題

研究課題/領域番号 20K13490
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

柳 学洙  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (80717926)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード産業構造のミクロ実証分析 / 経済体制論 / 経済政策論 / 北朝鮮のミクロ経済構造 / 経済政策 / マイクロデータ / 工業配置 / 物流・輸送 / 人口・居住 / 北朝鮮経済 / ミクロ実証分析 / 産業分類 / 経済集積 / 市場化 / 経済大勢論 / 朝鮮半島 / 空間経済学 / 北東アジア
研究開始時の研究の概要

本研究計画では、申請者が独自に作成した北朝鮮企業のマイクロデータセットを活用して、北朝鮮の産業構造、物流ネットワーク、経済的集積と都市の形成過程を分析し、同国の社会主義計画経済システムの全容を明らかにする。また、その分析に基づいて分断国家である北朝鮮と韓国の経済制度を比較することで、南北朝鮮の経済統合の可能性と、その朝鮮半島を組み込んだ北東アジア経済圏の将来を構想する。

研究成果の概要

本研究プロジェクトでは、北朝鮮経済の実態をミクロデータに基づいて分析するために、国際標準産業分類に基づく北朝鮮企業の製品データや産業活動のコード化、『朝鮮地理全書』に掲載されたインフラ情報の抽出およびデータ化、金正日政権から金正恩政権への経済政策の変遷の分析などを行った。また、新型コロナウイルスのパンデミックに対する北朝鮮と韓国の対応と影響の比較分析、人口センサスデータを用いた北朝鮮の各行政区域の実相分析など、多岐にわたる研究活動を通じて、北朝鮮経済の実証分析に向けた基盤を着実に築いた。さらに、北朝鮮の対外経済政策の歴史的変遷についても検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、希少な1次資料の分析と独自のデータセット構築により、北朝鮮経済の実態解明を試みた、先駆的かつ野心的な研究である。産業構造、物流ネットワーク、経済集積と都市形成過程の分析を通じて、計画経済下の北朝鮮の経済システムを多面的に解明し、韓国との経済体制の比較も行った。北朝鮮研究におけるデータ不足の克服と、新たな実証研究の地平を切り開くという点でも、本研究の意義は大きい。本研究プロジェクトを通じて得た知見は、将来の南北経済統合や北東アジア経済圏の形成を展望する上で、重要な学術的・社会的意義を持つと考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 韓国と北朝鮮は新型コロナウイルスのパンデミックにどう対処したか2022

    • 著者名/発表者名
      柳 学洙
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 1_13-1_22

    • DOI

      10.5760/jjce.59.1_13

    • NAID

      130008160031

    • ISSN
      1880-5647, 1883-9819
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮経済の基礎構造と生存戦略-工業配置の観点から見る自力更生路線の実態-2021

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 雑誌名

      ERINA REPORT PLUS

      巻: No.159 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Industrial Layout and Logistics Infrastructure in North Korea2024

    • 著者名/発表者名
      Lyu Hak Su
    • 学会等名
      ERINA-UNP International Research Workshop・"Northeast Asia: Challenges and Opportunities in the Age of Turbulence"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北朝鮮の工業企業配置と自力更生戦略2023

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 学会等名
      2023経済学共同学術大会・韓国東北アジア経済学会発表
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国と北朝鮮は新型コロナウイルスのパンデミックにどう対処したか-防疫対策および被害最小化戦略の比較分析-2021

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 学会等名
      比較経済体制学会第61回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 安倍政権下の対北制裁と北朝鮮経済-圧力は対話につながったか-2020

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 学会等名
      早稲田大学地域・地域間研究機構日米研究所、九州韓国研究者フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 北朝鮮の対外経済政策の歴史的変遷-デリスキング時代の生存戦略(日本経済研究センター2023年度「アジア研究」報告書『デリスキング下の北東アジア経済』, 第9章部分[未刊行,5月末に文眞堂より書籍として刊行予定])2024

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「自力更生路線と内向きの経済改革の推進-外部の影響排除を目指す金正恩政権」, 日本経済研究センター2022年度「アジア研究」報告書, 第5章部分,未刊行2023

    • 著者名/発表者名
      柳学洙
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi