• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バングラデシュの農村家計簿調査-セーフティ・ネット構築に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13502
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関関東学院大学

研究代表者

石坂 貴美  関東学院大学, 経済学部, 准教授 (60804606)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードバングラデシュ / 農村調査 / 女性の就労形態 / 世帯調査 / 国際開発 / 農村経済 / 貧困削減 / セーフティ・ネット
研究開始時の研究の概要

バングラデシュは安定した経済成長を続け、貧困率も大きく改善しているが、都市と農村の経済格差や後進地域の経済成長が残された課題となっている。本研究では、バングラデシュ農村部から、先進地域のムスリム、後進地域のムスリムおよび少数民族の3つの集団を取り上げ、家計簿調査を行う。世帯レベルの日々の細かいお金のやり取り(収入、消費、貯蓄、投資、贈与など)に関する経済行動を明らかにするとともに、3つの集団の差異を分析する。これらのデータは、長期にわたり研究を継続する貧困削減に向けたセーフティ・ネット構築に関する基礎的データとなる。

研究実績の概要

本研究は、バングラデシュの貧困削減解決に向け都市に比べ経済発展の遅れている農村部にフォーカスをあて、ダッカ近の先進地域のムスリム、西部地区の後進地域のムスリムおよび少数民族の3つの集団を取り上げ、家計簿調査の実施を通じて、世帯レベルの日々の細かいお金の動きから経済行動の差異をあきらかにしたうえで、それぞれに適するセーフティ・ネット構築のための基礎的データの収集と分析を行おうことを目的としている。
初年度にダッカ大学の現地協力者に調査業務を委託し、西部の2つの農村における悉皆調査を実施し、ムスリム世帯335世帯、少数民族世帯152帯、合計487世帯のサンプルから世帯の社会経済に関するデータを収集した。昨年度は、そのデータの整理・分析に必要な追加調査を実施してデータを収集した。今年度は、追加調査のデータを基に分析を実施しているが、分析するうえで、両データの照合などの必要が生じ、現地にて調査協力者とのデータ確認、打合せを実施して、分析を継続している。
関連した調査研究として、今年度は、バングラデシュの小規模金融マイクロファイナンスの書籍等を現地で収集し、近年の動向をまとめ、女性の社会関係に与えた影響について考察し、バングラデシュ研究の共著出版に向けて原稿を執筆している。さらに、本研究にて収集した世帯調査のデータの中から、ムスリム女性と少数民族の女性の就労状況の比較分析を行い、発表をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

悉皆調査を実施するにあたり、コロナウィルス感染症による海外渡航の規制などにより、十分に海外出張をする機会を確保できず、現地研究協力者に委託してデータを収集した。そのため、追加の調査が必要になったり、分析のためデータの照合に現地との連絡が必要で時間を要している。コロナ禍のため、当初計画していたように、現地における調査協力者を確保できていないことも遅れの要因となっている。

今後の研究の推進方策

研究期間を1年延長して、遅れている分の調査計画をすすめることとする。家計簿調査に関しては、現地での調査協力員の確保を試みるが、悉皆調査で入手した世帯調査のデータをまとめて分析し、論文を執筆することに焦点をおいて、研究結果をまとめる方策を検討する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] バングラデシュの家計調査に見る女性海外就労者の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      金澤 真実、石坂 貴美
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 55-70

    • DOI

      10.32204/jids.31.1_55

    • ISSN
      1342-3045, 2434-5296
    • 年月日
      2022-06-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「小規模金融から見る女性の社会関係の変化」(小規模金融論)2024

    • 著者名/発表者名
      石坂貴美
    • 学会等名
      「現代バングラデシュ研究」研究会(共催:科研費・基盤A[19H00554]、国際共同研究強化B[18KK0024]、AA研共同研究課題「南アジアの社会変容と多極的なムスリム社会の動向」)、2024年1月24日オンライン開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ラジシャヒ県のムスリム村落と少数民族村落の女性の就労形態から」2023

    • 著者名/発表者名
      石坂貴美
    • 学会等名
      ワークショップ:「インターセクショナリティとジェンダー視点の主流化ーバングラデシュ地域研究から」「南アジアの社会変容」研究会、科研費[19H00554]共催、2023年7月28日オンライン開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 「11-6 マイクロ・ファイナンス」「11-7 マイクロ・ファイナンスの事例:グラミン銀行」『よくわかる開発学』pp. 162-1652022

    • 著者名/発表者名
      石坂貴美他、大森佐和、西村幹子共編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094554
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi