• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レガシー企業から起業家的企業への変革:組織開発とベンチャー型事業承継の視座

研究課題

研究課題/領域番号 20K13556
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関広島大学

研究代表者

牧野 恵美  広島大学, 学術・社会連携室, 准教授 (90706962)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアントレプレナーシップ / アトツギベンチャー / エフェクチュエーション / ファミリービジネス / 組織開発 / 事業創造 / イノベーション / 対話型組織開発 / 事業承継 / 社会システム / アプリシアティブインクワイアリー / 社会システム論
研究開始時の研究の概要

地方創生の切り札として最近注目を集めているのが「アトツギベンチャー」である。事業承継をする後継ぎ経営者が、ベンチャー的な手法で会社のV字転換をはかる、ベンチャー型事業承継のことだ。本研究では様々なレガシー(遺産)を抱える企業が、起業家的企業に変革する過程をモデル化することを目指す。博士研究では対話型組織開発(OD)の手法で変革をとげた米国のアトツギベンチャーの事例を取り上げたが、本研究では新たにエフェクチュエーション理論に基づき分析してプロセスモデルを構築する。さらに国内で経営刷新を目指す中小企業を対象に特殊なワークショップを実施し、日本のファミリービジネスに適用可能な変革モデルを検討する。

研究成果の概要

本研究では組織開発(OD)の手法の一つであるappreciative inquiry summitという変革プロセスを参考に、ファミリービジネスで起業家的な活動を推進するプロセスについて検討した。事業承継型ベンチャー(アトツギベンチャー)の育成が、通常のスタートアップ育成や大企業の変革と何が違うかを一部、明らかにした。若い世代が事業承継するという前提から、学生のイノベーション創発プロセスに着目し、低レベルなプロトタイプでもいいから早くつくり見せることの重要性がわかった。このほか、ファミリービジネスで重視される社会情緒的資産の要素が、アトツギベンチャー育成事業で欠けていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

事業承継型ベンチャー(アトツギベンチャー)の育成は、地域経済の活性化につながるとして注目を集めている。ゼロから始めるスタートアップとは文脈が異なり、急成長型スタートアップのアクセラレーションプログラムから応用できる点と、そうでない点を一部、明らかにした。MVPには遠く及ばない、解像度が低いプロトタイプづくりの重要性と、社会的情緒資産の価値向上を視野に入れることが必要である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Harnessing makerspaces for technology entrepreneurship: a pragmatic prototyping approach2023

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Matsui, Emi Makino, Yasuhiro Ikeuchi and Katsuya Hasegawa
    • 雑誌名

      Annals of Entrepreneurship Education and Pedagogy

      巻: 2023 ページ: 378-384

    • DOI

      10.4337/9781803926193.00038

    • ISBN
      9781803926193, 9781803926186
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reflections on the Rural Entrepreneurship Education Certificate Experience2023

    • 著者名/発表者名
      Simona Zollet, Emi Makino, Stacy Wellborn, Georgann Jouflas, Teresa Spaeth, Rachell Lundbohm
    • 学会等名
      United States Association for Small Business and Entrepreneurship (USASBE)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Innovation Makers: How Campus Makerspaces Can Empower Students to Change the World2020

    • 著者名/発表者名
      Emi Makino
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      New Degree Press
    • ISBN
      9781636765464
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi