• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Implications of Bridge Individuals and Bridging Roles for Headquarter-Subsidiary Relationships: a Mixed Method Empirical Study of Multinational Companies

研究課題

研究課題/領域番号 20K13589
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関京都大学

研究代表者

Liu Ting  京都大学, 経営管理研究部, 講師 (00843450)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードmultinational companies / boundary spanning / expatriates / cross-cultural research / mixed-method approach / expatriate / global talent / mixed method approach / bridge individuals / virtual work / international mobility / leadership / bridging roles / headquarter&subsidiary / language&cultural skills
研究開始時の研究の概要

This research utilizes a mixed-method approach with a qualitative explorative study and a quantitative theory testing study, to investigate a relatively new and unexplored research topic: bridge individuals, bridging roles, and their implications for the headquarter (HQ)-subsidiary relationships of multinational companies (MNCs).

研究成果の概要

この研究プロジェクトは、ミックスメソッドを用い、質的研究と量的研究の両方を取り入れ、多国籍企業の本社と子会社間の人間関係や外国子会社でのバウンダリースパニング活動に焦点を当て、駐在員のバウンダリースパニング活動とそれに伴うダブルエッジ効果に関する新しい理論的枠組みを開発し、検証した。本研究におけるコンテキスト固有のアプローチは、既存のバウンダリースパニングの文献に貢献した。研究成果は国内外の主要な学会で発表した上で、国際経営におけるトップジャーナルに投稿した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

このプロジェクトは、駐在員のバウンダリースパニングがもたらすプラスとマイナスの効果に関する新しい理論的枠組みを開発し、実証的に検証した。また、バウンダリースパニング活動を行う駐在員やグローバル人材を採用する際の実践的な指針を提供している。多国籍企業は、バウンダリースパニングのポジティブとネガティブな効果を考慮し、利益を最大化すると同時に負の影響を最小限に抑えるための政策を実施する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] 湖南大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 同済大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 湖南大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leuphana University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Loughborough University London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 湖南大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leuphana University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Approaching or avoiding? Mechanisms of host-country language proficiency in affecting virtual work adaptivity during COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Shen Ya Xi、Zhao Sijia、Sekiguchi Tomoki
    • 雑誌名

      The International Journal of Human Resource Management

      巻: 1 号: 21 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1080/09585192.2023.2169075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Career Hurdle or Booster: Consequences of Ambition on Promotability Evaluations2022

    • 著者名/発表者名
      ZHAO SIJIA、Liu Ting
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings

      巻: 2022 号: 1 ページ: 13249-13249

    • DOI

      10.5465/ambpp.2022.13249abstract

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Empowering Leadership and Organizational Justice in the New Normal2022

    • 著者名/発表者名
      ZHAO SIJIA、Liu Ting、Shen Yaxi、Sekiguchi Tomoki、B Darren
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings

      巻: 2022 号: 1 ページ: 11138-11138

    • DOI

      10.5465/ambpp.2022.11138abstract

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A sense of belonging helps! The alleviating effect of national identification on burnout among diplomats2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ling Eleanor、Lauring Jakob、Liu Ting
    • 雑誌名

      Journal of Global Mobility: The Home of Expatriate Management Research

      巻: 10 号: 1 ページ: 55-79

    • DOI

      10.1108/jgm-06-2021-0063

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Female expatriates and their personal agency.2022

    • 著者名/発表者名
      Qin J., Liu T.
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会 第29回年次大会, 2022年11月20日
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Overwork Climate and Burnout: Moderated Mediation Model of Organizational Identification and Communication Satisfaction.2022

    • 著者名/発表者名
      Wu L., Qin J., Liu T.
    • 学会等名
      2022 Conference of the Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA), Tokyo, Japan, October 2022.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Career Hurdle or Booster: Consequences of Ambition on Promotability Evaluations.2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao, S., & Liu, T.
    • 学会等名
      Annual Conference of Academy of Management, Seattle, August 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Empowering Leadership and Organizational Justice in the New Normal.2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao, S., Liu, T., Shen, Y., & Sekiguchi, T.
    • 学会等名
      Annual Conference of Academy of Management, Seattle, August 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bridge Individuals in Japanese Multinational Companies2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Approaching or Avoiding? The Mechanism of Host Country Language Proficiency in Affecting Telework Adaptivity During the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Liu, Ting、Zhao Sijia、Shen Yaxi、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      AIB (Academy of International Business) 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際ビジネス研究学会2021

    • 著者名/発表者名
      Liu, Ting、Zhao Sijia、Shen Yaxi、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      The Mechanism of Host Country Language Proficiency in Affecting Telework Adaptivity
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Localization and Identification: A Framework for Understanding Locally Recruited Parent Country Nationals2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between local language proficiency and burnout among foreign employees in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Tomoki、Yang Yunyue、Liu Ting、Khalid Saddam
    • 学会等名
      2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hidden group of bridge individuals: Locally recruited parent country nationals (PCNLs) in multinational companies2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      2020 AIB (Academy of International Business) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Locally recruited parent country nationals (PCNLs): An empirical study of bridge individuals in Japanese companies2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      2020 AJBS (Association of Japanese Business Studies) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi