• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予算制度がコントロールシステムとして効果的に機能する原理に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13648
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関高千穂大学

研究代表者

桝谷 奎太  高千穂大学, 商学部, 准教授 (30845144)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード予算制度 / 業績管理 / コントロール・スタイル / ROIC / テンション / 定量的研究 / 定性的研究 / 予算管理 / 価値創造経営 / フィールド調査 / 日本企業 / 事例研究 / 企業価値経営 / 資本コスト経営 / 予算制度の利用スタイル
研究開始時の研究の概要

本研究は,予算制度の利用により優れた効果を獲得する組織が存在する一方で,様々な弊害を認識する組織も存在するのはなぜかという問いに対し解を提示することを目的としている。先行研究と申請者のこれまでの研究により,予算制度の具体的な使い方が特定され,その違いによって効果に違いが生じることが明らかになってきた。しかしながら,予算制度の使い方の違いがなぜ生まれるのかについて明らかにされているとは言えなかった。そこで本研究では,予算制度の特定の使い方を支援・阻害する要因として組織の情報環境と国の文化的環境に着目したうえで,文献調査,フィールド調査,質問票調査により,それらの影響解明に取り組む。

研究成果の概要

本研究は,予算を含む業績管理制度が効果的に機能する原理を解明することであった。経験的研究の結果,次の3点がわかった。第1に,予算コントロールの様態(行動支援的vs.強制)の違いが異なる組織成果に関連する。第2に,全員参加や現場の強さといった組織コンテクストが,ハードなコントロールの構築を阻害する可能性がある。第3に,コントロール実践を優れたパフォーマンスにつなげるには,多元的なテンションを認識する必要がある。本研究は,業績管理制度がパフォーマンスに影響をおよぼすメカニズムやコンティンジェンシーを解明することで,この分野の研究に貢献する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は,コントロール実践がパフォーマンスに影響をおよぼすメカニズムやコンティンジェンシーを解明したという点に求められる。これらの知見を蓄積する重要性は先行研究で共有されてきた。本研究は,コントロールの様態や多元的なテンションという新たな視点を援用あるいは構築することで,先行研究の課題を克服することができた。これが学術的意義である。社会的意義は,コントロールをおこなうかどうかという形式的側面ではなく,それがテンションに与える影響や,コントロールの行い方への留意が重要であることを経験的に明らかにした点に求められる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 競合する要求の実現とマネジメント・コントロール―テンションのマネジメント過程の縦断的事例研究―2024

    • 著者名/発表者名
      桝谷 奎太
    • 雑誌名

      管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 141-159

    • DOI

      10.24747/jma.32.1_141

    • ISSN
      0918-7863, 2434-0529
    • 年月日
      2024-03-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 価値ベースの企業経営の日本的なカスタマイズ:ROIC指標の活用についての事例研究2023

    • 著者名/発表者名
      桝谷 奎太
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 83 ページ: 123-134

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本企業におけるコストマネジメントの変容―原価企画に関する5年毎の郵送質問票調査に基づく分析・考察―2022

    • 著者名/発表者名
      岩澤佳太,桝谷奎太,吉田栄介
    • 雑誌名

      管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌

      巻: 30 号: 1 ページ: 37-53

    • DOI

      10.24747/jma.30.1_37

    • ISSN
      0918-7863, 2434-0529
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rationality of Influenceability Principle in Practice: Examining Performance Outcomes Based on U-shaped Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Masuya, Keita Iwasawa, Yudai Onitsuka
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 株主重視の企業経営と管理会計の変化2022

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 842 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本企業における業績管理の変化と変容:10年分の実態調査データに基づく分析と考察2022

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太,岩澤佳太,吉田栄介
    • 雑誌名

      メルコ管理会計研究

      巻: 13 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 予算管理における診断的コントロールの質―多様な効果の発生原理の探求―2021

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 雑誌名

      管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 71-90

    • DOI

      10.24747/jma.29.1_71

    • NAID

      130008009109

    • ISSN
      0918-7863, 2434-0529
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資本コスト経営における管理会計実務の課題と処方箋:臨床的知識の形成2021

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 56 ページ: 119-162

    • NAID

      120007089130

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multidimensional performance evaluation styles: Budget rigidity and discretionary adjustments2021

    • 著者名/発表者名
      Masuya, Keita. and Yoshida, Eisuke
    • 雑誌名

      Pacific Accounting Review

      巻: 33 号: ahead-of-print ページ: 64-80

    • DOI

      10.1108/par-07-2019-0089

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 予算制度の利用とその効果 : 実態調査の結果報告2020

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 55 ページ: 93-121

    • NAID

      120006975585

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 自律的組織における管理可能性の水準・操作・影響:学習塾における社内アンケート調査に基づく検証2023

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太, 岩澤佳太, 鬼塚雄大
    • 学会等名
      日本管理会計学会2023年度年次全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 管理会計の継続的な発展を実現する要因:X 社の環境経営におけるドメインの機能2023

    • 著者名/発表者名
      森浩気, 藤田志保, 岩澤佳太, 桝谷奎太
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第49回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 価値ベースの業績指標の現場浸透:事例研究2023

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第49回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミック・テンションの創造に向けたMCSの再設計:マトリックス組織の導入事例2021

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第47回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本企業におけるコストマネジメントの変容:過去10年間の経時的調査に基づく考察2020

    • 著者名/発表者名
      岩澤佳太・桝谷奎太・吉田栄介
    • 学会等名
      日本管理会計学会2020年度全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本企業における業績管理の変容:過去10年の実態調査データに基づく経時的分析2020

    • 著者名/発表者名
      桝谷奎太・岩澤佳太・吉田栄介
    • 学会等名
      日本会計研究学会第79回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本的管理会計の変容2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 栄介、森 浩気、桝谷 奎太、岩澤 佳太、徐 智銘、福島 一矩、妹尾 剛好
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502419516
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 実務に活かす管理会計のエビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      加登 豊、吉田 栄介、新井 康平
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502420018
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi