研究実績の概要 |
本年はフェーズ③におけるロジックモデルを作成した。論文は人にとってよりよい地域環境の在り方に言及した以下の論文を執筆した。 Chie Koga, Kosuke Takemura, Yuta Shin, Shintaro Fukushima, Yukiko Uchida, & Yuji Yoshimura (2023), Assessing the Role of Social Atmosphere: Community-level Social Connection and Social Participation for Community Resilience among Japanese Adults in Historic City Center: A Multi-Level Cross-Sectional Analysis. Under review Koga, C., Saito, T., Hanazato, M. et al. Living in public rental housing is healthier than private rental housing a 9-year cohort study from Japan Gerontological Evaluation Study. Sci Rep 14, 7547 (2024). https://doi.org/10.1038/s41598-024-58244-y 学会発表では、当初予定していたJAGESデータ以下のデータを用い、より高齢者虐待予防に迫る研究を発表した。 古賀千絵, 辻大士, 花里真道, 中込敦士, 田淵貴大. 虐待の世代間連鎖 幼少期の逆境体験と高齢者虐待加害の関連 JACSIS2022. 第34回日本疫学会学術総会(滋賀県)(2024年1月ポスター発表)
|