• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ東北部の伝統的ケアの揺らぎ-高齢者ケアを担う家族に対する質的分析-

研究課題

研究課題/領域番号 20K13741
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関帝京科学大学

研究代表者

渡辺 長  帝京科学大学, 医療科学部, 講師 (40742044)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタイ介護者 / 教育的効果 / 地域高齢者 / 高齢者ケア / 介護負担 / 転倒 / タイの高齢化 / 伝統的ケア / 質的研究 / 東南アジアの高齢化 / コミュニティ / 家族介護者 / タイ東北部
研究開始時の研究の概要

タイは1980年代に経済的・政治的・文化的な変動が国家的体制が追い付かない状況で急速に発展した「圧縮された近代」を経験し、福祉国家を構築する十分な時間や富の蓄積が得られないまま少子高齢化社会に突入した。そのためタイ政府は家族ケアに対し、補足性の原理の立場を固持しており、一義的ケアの責任は家族介護者が全て担っている。本研究では タイの高齢者ケアを担う家族介護者が抱える介護負担感、及びそれが生成/経験されるプロセスの実態を質的に分析し、日本とタイにおける相互の共通性と特殊性を明らかにすることで、双方に還元可能な支援政策を確立することを目指す。

研究実績の概要

本研究はタイの高齢者ケアに焦点をあてた研究であり、特にケアを起点とした地域住民による関係構築を質的に明らかにすることである。昨年度はタイへの訪問と個別調査が可能となり、本格的にデータ収集が可能となった。2022年の論文(タイの伝統的ケアの揺らぎ―高齢者ケアを担う家族に対する質的分析―)で親族間におけるケアの分散と介護負担の構成要因等について明らかにした。昨年度はタイ東北部、特にチェンマイにおける地域高齢者(日本人在住者含む)に対する心理・社会・身体的なデータをプロスペクティブに収集し、3つの観点から現状の健康状態を把握することを試みた。結果は現在解析中だが、今年度中に論文化したい。また具体的成果としては、タイ東北部コラート県の家族介護者より収集したデータから介護者に求められる教育的要素を抽出し“Caregiving Burden and Educational Support for family Caregivers in Northen Thailand”というタイトルにて海外の学会発表及び論文化を図った。また併せて国内(高知県)の地域高齢者データも収集しており、そちらの論文化も進めている為、今後は日タイ比較の検討も行っていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度は地域高齢者のデータを収集できたので、今年度は論文化を進めると共に、引き続き同様のデータをプロスペクティブに追跡調査していきたい。また国内(高知県)の地域高齢者に対するデータ(栄養とフレイル)もこれまで2回にわたって現地で収集しているので、こちらも今年度中に2本の論文化を目指す。

今後の研究の推進方策

引き続き現地の研究協力者との連携を密とし、本研究を発展させていきたい。また昨年出したタイの高齢者の転倒要因の論文を契機に、チュラロンコン大学の教員と共同研究の可能性も出てきている為、こちらの方も引き続き継続していく。タイのケアに関するテーマについては、今後も地域高齢者のフレイル要因を心理的・社会的・身体的特性の3側面から経時的変化をプロスペクティブに追跡するとともに、国内地域高齢者に対するフレイル研究を推進し、日タイ相互の地域高齢者及び介護者を取り巻く状況について比較検討を重ね、将来的な論文化を目指していきたい。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] AIHD, Mahidol Univerisity/Chulaloncorn University(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Maharat Nakhon Ratchasima Hospital/49 Changpheuk Road, Naimuang Subdistrict/Muang District, Nakhonratchasima 30000(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Golden Jubilee Medical Center/Mahidol University 2 Wanglang Road/Siriraj Bangkok 10700(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Asean Institute for Health Development/Mahidol University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitas 'Aisyiyah Yogyakarta(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] THE SITUATION OF CARE RECIPIENTS AND EDUCATIONAL SUPPORT FOR FAMILY CAREGIVERS IN NORTHEN THAILAND2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,O., Kimura, Y., Yoda, T., Ishimoto. Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Mechanical and Production Engineering (IJMPE)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 運動部に所属する高校生のレジリエンスに与える要因2023

    • 著者名/発表者名
      菊池佑次郎、渡辺長、片岡亨太、黄智軒、佐々木直也、千田彩貴、西尾かのん、森田鈴華
    • 雑誌名

      理学療法やまなし

      巻: 2 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種類の異なる背景音楽が計算課題と筋力発揮に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      木谷光希、渡辺長、加藤翔太、近藤美雨、佐藤茉莉、嶋田勝利、森田将斗
    • 雑誌名

      理学療法やまなし

      巻: 2 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タイの伝統的ケアの揺らぎ2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 長、クンポン オンチュダ、ピムピサン ヌアンパン
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 号: 2 ページ: 235-254

    • DOI

      10.20495/tak.59.2_235

    • NAID

      130008149201

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] タイ地域高齢者における転倒要因に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      東山みどり、田中繁治、渡辺長
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 13 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Caregiving Burden and Educational Support for family Caregivers in Northen Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu, W.
    • 学会等名
      International research forum for engineers and researchers
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of falls due to aging on society and measures to prevent falls2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu, W.
    • 学会等名
      Good health and Innovation for Elderly care Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fitness and Lifestyle Survey of the Older People in Northern and Central Provincial Cities, Thailand - Basic Information for the Prevention of Sarcopenia2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoda, Yumi Kimura, Yasuko Ishimoto, Osamu Watanabe, Kwanchit Sasiwongsaroj, and Hironobu Katsuyama
    • 学会等名
      8th Public Health Conference, Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 外国人介護士と働くための異文化理解2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 長、小島賢久、米田 裕香、中込 節子、糠谷 和弘、渡辺幸倫、坂内 泰子、河森 正人、郭 芳、後藤 美恵子、細田 尚美、柳澤 沙也子、岩田 研二
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597516
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi