• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代学校教育黎明期のブータンにおける人材育成の実態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K13885
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関お茶の水女子大学 (2021-2023)
早稲田大学 (2020)

研究代表者

平山 雄大  お茶の水女子大学, グローバル協力センター, 講師 (80710649)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード近代化 / 近代学校教育史 / 人材育成 / 留学 / ブータン
研究開始時の研究の概要

本研究は、ブータン王国が建国されて以降少数精鋭のエリート教育が行われていた20世紀前半(特に1910~1940年代の40年間)を対象とし、同国の近代化を担う人材がどのように選抜され、どこでどのように育成されていたのかを明らかにすることを目的としている。これまでの研究における不明点の解明に真摯に取り組み、精緻な資料・文献調査及び実地調査(於:インド、ブータン)を通して回答を導く。

研究実績の概要

本研究の目的は、ブータンの近代化を担う人材がどのように選抜され、どこでどのように育成されていたのかを明らかにすることである。着目するのはブータン王国建国(1907年)後に少数精鋭のエリート教育が行われていた20世紀前半(特に1910~1940年代の40年間)で、これまでの研究における不明点の解明に取り組み、精緻な資料・文献調査及び実地調査を通して回答を導くことを目指している。
2023年度は、前年度同様これまで収集した資料・文献を広く整理し直すと同時に、イギリス人のシッキム政務官(political officer)による記録映像をはじめとした映像資料の内容を詳しく確認し、その成果の一端をお茶の水女子大学グローバル協力センターと日本ブータン研究所が共催する「2023年度第11回ブータン連続セミナー」(第181回ブータン勉強会)及び「2023年度第20回ブータン連続セミナー」(第185回ブータン勉強会)内で口頭発表した。加えて、日本学習社会学会第20回大会や日本GNH学会2023年度大会において、関連する成果に関する報告・発表を行った。また、2023年7月から8月にかけてブータンを訪問し、研究協力者らと情報共有・意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の影響はあったものの、研究最終年度に向けて、研究成果をまとめていく段階に入ったため。

今後の研究の推進方策

研究のまとめを進めると同時に、研究成果発表を行っていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] ブータンにおける教育支援―学校教育の拡充に向けた挑戦―2022

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 雑誌名

      『世界の社会福祉年鑑2022』

      巻: 第22集 ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ブータンにおける識字教育の取り組み―「ノンフォーマル教育」としての成人識字教育を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      日本学習社会学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 文化の「保護」と「振興」―ヘリテージ・エデュケーション職能開発センターの取り組みを中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      日本GNH学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像作品を通してブータンの諸相を学ぶ(28)―『A King is Crowned』(インド政府公式記録映像・1974年)他―2023

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      2022年度第18回ブータン連続セミナー(第168回ブータン勉強会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像作品を通してブータンの諸相を学ぶ(29)―『The World About Us: Letter from Thimphu』(イギリス・1968年)―2023

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      2022年度第19回ブータン連続セミナー(第169回ブータン勉強会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像作品を通してブータンの諸相を学ぶ(30)―『Prime Minister Visits Bhutan』(インド政府公式記録映像・1958年)―2023

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      2022年度第20回ブータン連続セミナー(第170回ブータン勉強会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像作品を通してブータンの諸相を学ぶ(9)―『ベスト・オブ・ドキュメント』「アジアン・モナーキー 君主制の過去と未来 ブータン編」(2012年)―2022

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      2021年度第9回ブータン連続セミナー(第149回ブータン勉強会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像作品を通してブータンの諸相を学ぶ(10)―『NHK海外取材番組』「小さな国々 第5集 ヒマラヤの秘境ブータン」(1967年)他―2022

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      2021年度第10回ブータン連続セミナー(第150回ブータン勉強会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1855~1865年のイギリス・ブータン関係―イギリス議会資料ブータン関連文書の分析を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      平山雄大
    • 学会等名
      日本南アジア学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi