研究課題/領域番号 |
20K13894
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09020:教育社会学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
上山 浩次郎 北海道大学, 教育学研究院, 講師 (60751089)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 教育機会の不平等 |
研究開始時の研究の概要 |
教育機会の格差・不平等は、様々な属性的要因によって生じている。その点を踏まえれば、社会階層や地域などの複数の属性的要因がどのように関連しながら格差・不平等を生成しているのかを明らかにすることも重要な課題となるだろう。また、社会階層などの属性的要因は業績的要因を媒介して不平等を生成しているという側面もある。そこで、こうした教育機会の不平等における属性的要因・業績的要因という諸要因の関連構造を把握することを通して、教育機会の不平等に関する研究の進展を目指す。
|
研究実績の概要 |
当該年度は、前年度の「今後の研究の推進方針」に従い、まず、先に行った先行研究の吟味に基づきながら、性別専攻分離に関する研究動向の整理を継続・発展させつつ、日本社会を対象とした活用しうるデータの整備状況などを検討した。結果、我が国では特に近年急速に関連した実証研究が進展していることがわかった。そこでは、トレンドやメカニズムに関する論点が既存統計や個票データなど多様なデータに基づいて検討されていた。それらを踏まえて、教育の多様な段階・階梯もしくは個人の発達段階に留意した分析の必要性を確認した。それと並行し、特に既存統計データの収集・整備を行いつつ、関連する基本的なデータ分析を行い、論文執筆・投稿へ向けた準備を行った。 また、性別とその他の属性的な要因との関連について我が国の状況を検討しうるデータの整備状況を確認しつつ、関連する先行研究の整理を特に性別と他の属性的要因との関連を吟味する分析手法・統計指標に留意しながら行った。結果、性別と他の属性的要因の関連という論点を十分に検討するためには、それを吟味する手法や指標の検討を行う必要があることが示唆された。検討の結果、いわゆる分離指数(segregation index)のいくつかが、本研究の目的の上では有効に機能しうる可能性があるとの示唆を得た。それを念頭におきつつ、性別と他要因との関連という論点を検証しうるデータの確認・収集・整備を行った。あわせて、基本的なデータ分析を行い、論文執筆・投稿へ向けた準備を整えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
この間、急速に進展した性別に関する教育機会・性別専攻分離に関する研究のフォローを行いつつ、昨年度の「今後の研究の推進方策」に則して、2つの論点について基本的な分析を行い論文執筆・投稿の準備を整えることができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度行った論文執筆・投稿の準備を踏まえて論文の公表を行う。今年度以降、対面での研究会・学会等が増えると予想されるため、そこへの参加を通して情報収集等を行う。
|