• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育機会の不平等における諸要因の関連構造の解明に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13894
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

上山 浩次郎  北海道大学, 教育学研究院, 助教 (60751089)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード教育機会の不平等
研究開始時の研究の概要

教育機会の格差・不平等は、様々な属性的要因によって生じている。その点を踏まえれば、社会階層や地域などの複数の属性的要因がどのように関連しながら格差・不平等を生成しているのかを明らかにすることも重要な課題となるだろう。また、社会階層などの属性的要因は業績的要因を媒介して不平等を生成しているという側面もある。そこで、こうした教育機会の不平等における属性的要因・業績的要因という諸要因の関連構造を把握することを通して、教育機会の不平等に関する研究の進展を目指す。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi