• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共生教育のナショナルな基準と多様な実践の折衷点の探索――南アフリカ共和国を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 20K13903
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

坂口 真康  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師 (00819427)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード共生教育 / ナショナルな基準 / 多様な実践 / 南アフリカ共和国 / フィールドワーク / 学校教科書 / 学校教員の認識 / 州教育省行政官の認識 / コロナ禍以後 / インタヴュー調査 / 教育者の認識 / グローバル化 / ナショナリズム / 高等学校 / 歴史教育 / Life Orientation / 共生社会 / ナショナル・カリキュラム / ナショナルな試験 / ナショナルな枠組み / 多様性 / 高等学校段階 / 教科書
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、南アフリカ共和国(以下、南ア)を事例として、共生教育におけるナショナルな基準と多様な実践の折衷点を探索することである。具体的には、南アの学校にて共生教育の中核を担ってきた教科のLife Orientationに焦点をあてつつ、文献研究と同国西ケープ州の学校と教育省におけるフィールドワークを通じた実証的研究を行う。その背後には、南アの共生教育の実践を基にして、既存の共生教育論の精緻化するという狙いがある。

研究成果の概要

本研究では、南アフリカ共和国(以下、南ア)を事例として、共生教育におけるナショナルな基準と多様な実践の折衷点を探索した。具体的には、先行研究、南アの政府文書や学校教科書等を用いた文献研究と同国西ケープ州の公立学校と教育省におけるフィールドワークを行った。そこでの研究成果としては、現代の南アでは、多様性と統一性に関わる教授/学習が、Life Orientation等の教科を通じて学校教育で取り組まれ、「市民(性)」といった概念が様々な観点から描写されていることが明らかとなったことなどが挙げられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果の学術的意義と社会的意義は、南アフリカ共和国(以下、南ア)の共生社会と共生教育の特徴について、日本(語)の文脈と関連付けながら取り組まれた先行研究が限定されてきた中で、その特徴を多角的に描写したことにある。具体的には、南アの政府文書や学校教科書等の内容を取り上げるのみならず、実際にコロナ禍以後の南アにおいて共生教育に携わってきた西ケープ州教育省の行政官や中等教育段階の教育者の認識についてインタヴュー調査で探索しつつ、それらの特徴を描写したことに意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国における教育の普遍化と格差の現状と論点――格差是正の対策・支援と「人間の尊厳」2024

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 第68巻 ページ: 202-221

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国におけるグローバル化に関わる教育の一考察――高等学校段階のLife Orientationの教科書を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 13 ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「共生」に関わる歴史教育に関する一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史科のナショナルなカリキュラムと試験に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      共生教育学研究

      巻: 第10巻 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校教育における「多様性」と「統一性」の折衷点に関する一考察――南アフリカ共和国西ケープ州の教育省行政官と学校教員の認識を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 第88巻第4号 ページ: 671-683

    • NAID

      40022809794

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Concept of ‘(In)equality’, ‘(In)equity’, and ‘(Dis)parity’ in the National Curricula and Examinations of Secondary Education: A Comparison Between the Cases of South Africa, Kenya, and Madagascar2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu, Miku Ogawa, Andriamanasina Rojoniaina Rasolonaivo & Daisuke Sonoyama
    • 雑誌名

      African Educational Research Journal

      巻: Vol.12 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Education regarding 'Conflicts': A Case of Grade 12 Textbooks for Life Orientation in the Republic of South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Sakaguchi
    • 学会等名
      ERAS International Conference and WERA Focal Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「和解」に関する歴史教育の一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史教科書の分析を通じて2023

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Discussion on History Education regarding Globalisation: A Clue from Grade 12 Textbooks in the Republic of South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Sakaguchi
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカの事例(〈課題研究Ⅱ〉SDGs時代にみる教育の普遍化と格差――アフリカの事例と国際比較から読み解く)2023

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Discussion on Strategies regarding ‘Living Together’: Focusing on the Perceptions of the ‘Born-Free’ Generation in the Republic of South Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 58th Annual Meetings of the Japan Comparative Education Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ナショナリズムに関わる歴史教育についての一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史科の任意の教科書を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring the Concepts of “Equality,” “Equity” and “Disparity” at School Education in the Republic of South Africa: A Case Study of Optionally Selected Grade 12 Life Orientation Textbooks2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 27th Japan Society for Africa Educational Research Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Discussion of Education Corresponding to “Globalisation” in the Republic of South Africa: A Case Study of Optionally Selected Life Orientation Textbooks of Senior High School Level2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 57th Japan Comparative Education Society Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「共生」に関わる歴史教育に関する一考察――南アフリカ共和国における後期中等教育段階の歴史科のナショナルなカリキュラムとテストに焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「共生教育」のナショナルな基準の評価に関する一考察――南アフリカ共和国のLife Orientationの試験を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校段階の「共生教育」の教授内容に関する一考察――南アフリカ共和国のLife Orientationの教科書を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育社会学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シティズンシップ教育に関わる学校教員の研修に関する一考察――南アフリカ共和国西ケープ州の教育省行政官と学校教員の認識に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      シティズンシップ教育研究大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『SDGs時代にみる教育の普遍化と格差――各国の事例と国際比較から読み解く』2023

    • 著者名/発表者名
      澤村信英・小川未空・坂上勝基編著
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      475035600X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「共生社会」と教育--南アフリカ共和国の学校における取り組みが示す可能性2021

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107269
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi