• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ・アジア諸国における生活文化と幼児教育をつなぐ新たな国際開発研究の展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K13914
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

高柳 妙子  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究センター), その他(招聘研究員) (30444706)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタイの幼稚園教育 / 先住民の子ども / 子ども観 / 多文化多言語社会 / ケニアの幼稚園教育 / 新型コロナウイルス感染症拡大による影響 / 保護者の幼稚園に関する価値観 / 人類学調査 / 先住民の子どもたち / アフリカの幼稚園教育 / アジアの幼稚園教育 / 母語教育 / 多文化・多言語社会 / 保護者の価値観 / アフリカ・ケニア / アジア・タイ / 就学前教育 / 保護者観 / 先住民族の生活文化 / 言語問題 / アフリカ / アジア / 多文化・言語社会 / 国際開発
研究開始時の研究の概要

本研究は、アフリカ(例ケニア)とアジア(例タイ)の多文化環境に育つ子どもたちに対する幼稚園教育の現状と保護者の幼稚園教育にたいする価値観と課題を明らかにすることである。アフリカ、アジアをはじめとする途上国においては、教育開発の主要な課題が初等教育の普及から、幼稚園教育の普及へと移行している。しかし、アフリカ・アジアにおける幼稚園教育の研究は、計量的な調査の分析結果から、学力成果主義に依拠する幼稚園事業が多い。幼稚園での参与観察と教育者および保護者へのインタビュー調査から、幼稚園の運営、子どもの生活文化・生活言語(母語)の実態を調査し、質の高い幼稚園教育の提供という課題に対して改善点を提案する。

研究実績の概要

タイ及びケニアの多文化・多言語環境に育つ子どもたちに対する幼稚園教育の現状と保護者の幼稚園教育に対する価値観と課題を明らかにした。タイ北部・カレンの村におけるフィールドワーク(補完調査)により、Covid-19感染拡大のため幼稚園・小学校が2年間閉鎖されたが、教員がその村に滞在していたため、子どもたちの学習継続に個別対応することにより、電気・インターネット環境が不整備であっても学習継続が可能であったことが明らかになった。また、村におけるカレン語学習センターはロックダウンによる影響で閉鎖し、家庭内ではカレン語での会話を継続したが、子どもたちのカレン語の読み書き習得が困難である点がわかった。ケニアにおいては、2022年度に現地アシスタントによる、データ収集を遠隔で実施したため、そのデータをケニア・ケニヤッタ大学の協働研究者と共に分析した。ケニアとタイの協働研究者を日本に招聘し、広島で開催されたアジア比較教育学会にて、2セッションにおいて共同発表を行い、加えて、ラウンドテーブルセッションでは、現在並行して展開中である、科研費基盤B事業に関する研究発表において、タイとケニアの視点からコメントをしてもらい有意義なラウンドテーブルセッションとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

この調査研究を開始した当初は、新型コロナ感染症拡大に影響で、フィールドワークが実施できずにだいぶ遅れた。その後、回復に向かって、調査は少しづつ軌道に乗った。繰り越された旅費を、2023年11月に広島で開催されたアジア比較教育学会におけるケニアからの共同研究発表のための旅費に充てることができ、共同発表を実施し、その発表内容を基に共著論文を執筆中であるため、2024年4月時点では、おおむね進展していると言える。

今後の研究の推進方策

ケニアとタイのフィールドワークから収集した一次データを引き続き分析していく。国際開発学会、北米教育学会等での成果発表、国内外の学術誌への投稿を準備する。ケニア・ケニヤッタ大学ワンビリ博士と共著で、右記の題目で、査読付きジャーナルに投稿中である「To whom doesMother Tongue Education matter?:A perspective of Maasai parents of pre-primary schoolers in the rural Kenyan village of Narok.」。
タイ・チェンマイ大学イトワンナ博士とは、2023年度に韓国で行われたアジア学会及び広島で開催されたアジア比較教育学会にて共同発表を行ったものを基盤にして、現在、共著論文を作成中である。執筆終了次第、海外の査読付きジャーナルに投稿する計画でいる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 13件、 招待講演 7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] シドニー大学/人文学部(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ケニヤッタ大学/教育学部(ケニア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/社会科学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学人文学部(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ケニヤッタ大学教育学部(ケニア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学社会科学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Keyatta University(ケニア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chiang Mai University(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Parents’ perceptions of pre-primary education: A study of children’s daily lives in the rural Kenyan village of Narok.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T., McCORMICK, A. & Wambiri, G.
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education.

      巻: 31(2) ページ: 31-50

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Significance of informal learning and literacy in health promotion in rural Kenya: Seeking Maasai women’s voices.2021

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 雑誌名

      The International Quarterly of Community Health Education.

      巻: 0 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1177/0272684x211004691

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Between development and tradition: Pre-primary education in rural Kenya.2021

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 雑誌名

      Global-E

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Young Indigenous Australian Women’s Stories of the achieving higher education and Empowerment2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T. & Shimomura, T.
    • 雑誌名

      The Research Journal of the Teacher Education Department

      巻: 31 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exploring Parent-Teacher Communication and Social Media Communication during the COVID-19 pandemic: The case of Indigenous peoples in Thailand2024

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T. & Fujisaki, R.
    • 学会等名
      the 68th Annual Meeting of the Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ryuichi Fujisaki and Taeko Takayanagi. Current situation of children's birth and care in Muslim families living in Japan: Focusing on the developmental process of children through medical care.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, R.& Takayanagi, T.
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What can be done to improve children’s health for ensuring their continuous learning in Asia and Africa?2023

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender norms and Stigma in Early Childhood Education among Ethnic Children in Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Thannabhatr Wiwatwongwana Rakmolaja & Takayanagi, T.
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] omparative Analysis of Pre and Post-Covid 19 Maasai and Kikuyu Parents’ Perspectives on Mother Tongue Education and Medium of Instruction2023

    • 著者名/発表者名
      Gladwell Wambiri & Takayanagi, T.
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dynamics of Caregiving, Parenting, and Schooling of Transnational Families across Asia in a Digital Era: An empirical study on the education of ethnic minority children in Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Thannabhatr Wiwatwongwana Rakmolaja & Takayanagi, T.
    • 学会等名
      2023 Association for Asian Studies (AAS)-in-Asia Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジアにおける子どもの教育と健康(Children's Education and Health in Asia)2023

    • 著者名/発表者名
      高柳 妙子
    • 学会等名
      国際開発学会第34回全国大会、企画セッション(ラウンドテーブル)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるムスリム家庭の出産と子育ての現況:子どもの発達過程に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      藤崎 竜一・高柳 妙子
    • 学会等名
      国際開発学会第34回全国大会、企画セッション(ラウンドテーブル)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The Karen people’s collective resistance to the Covid-19 pandemic in the North of Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T & Fujisaki, R.
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Keynote speech, "Women’s learning and empowerment in rural Kenya: Maasai village women take initiative", the second international conference on social sciences2023

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T
    • 学会等名
      the second international conference on social sciences, Rawalpindi Women University, Pakistan
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域社会における多文化共生と災害に関する学習活動とその課題について:岡山市と板橋区の比較2023

    • 著者名/発表者名
      山本 秀樹、藤崎 竜一、高柳 妙子、崎坂 香屋子
    • 学会等名
      第41回日本国際保健医療学会西日本地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Can mother tongue education play the role of cultural sustainability in Thailand? Perceptions from the parents of ethnic minority groups in Chiang Mai.2023

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      The 2nd Network for Education and Research on Peace and Sustainability Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An empirical study of schooling and Muslim learners in Japan. The cases of Okinawa and Ibaraki2023

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      The 67th Annual Conference of the Comparative and International Education Society (CIES)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender and Shamanism in Kyrgyzstan.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      Seminar series of Gender and Religion at the Faculty of Social Sciences, Chiang Mai University, Thailand.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning Approach of the Post- COVID 19 Era: An Investigation of Online Learning Issues in Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      THANOSAWAN Nuttapa, THANOSAWAN Prapassara
    • 学会等名
      CESHK Conference 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] To whom does Mother Tongue Education matter? A perspective of Maasai parents of pre-primary schoolers in the rural Kenyan village of Narok.2022

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      The 66th Annual Conference of the Comparative and International Education Society (CIES)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SDGs達成のために、自分に出来ること‐マサイのママから人生について学ぶ‐2022

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子
    • 学会等名
      茨城県立水戸桜ノ牧高等学校普通科探求授業
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A study on social learning activities on SDGs. A case of Itabashi city in Tokyo.2021

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA (CESA) 12TH BIENNIAL CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceptions of Maasai parents on free pre-primary education in the rural Kenyan village of Narok.2021

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 学会等名
      The 65th Annual Conference of the Comparative and International Education Society (CIES)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A situational analysis of Muslim peoples living in Okinawa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi,T., Fujisaki,R.,& Alshahni,Z.A.
    • 学会等名
      第36回日本国際保健医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 南南協力を活用したケニアにおける高齢者介護士の課題解決型人材を育成するための方策2021

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子、藤崎竜一、山本秀樹
    • 学会等名
      第35回日本国際保健医療学会東日本地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄に住むムスリムの子どもたち2021

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子、藤崎竜一、リマザクズクアルシャフニ
    • 学会等名
      国際開発学会第32回全国大会ラウンドテーブル「子どもの安全保障への開発アプローチ」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Informal Learning, Literacy and Community based Health Education among Maasai Women:子連れフィールドワークから2021

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子
    • 学会等名
      第25回日本渡航医学会全国大会於帝京大学)「Go to Africaシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アフリカ・アジア地域:ケニア・マサイの村での調査&タイ先住民を対象とした調査研究 under Covid-19」2021

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子
    • 学会等名
      国際開発学会第22回春季大会プレイベント(前夜祭)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マサイのママたちから人生について学ぶ」(コロナウイルス感染禍におけるケニア・ナイロビにおけるマサイの現状について2021

    • 著者名/発表者名
      高柳妙子
    • 学会等名
      第25回 日本渡航医学会 シンポジウム「Goto Africa」 プレイベント)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Parents’ Opinions of Pre-primary Education in the rural Kenyan Village of Narok2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study of Children’s daily lives and learning in the rural Kenyan Village of Narok.2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Can a comparative fieldwork between Kenya and Thailand conducted?2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      アフリカ教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] コロナウイルス感染禍におけるケニア・ナイロビにおけるマサイの現状について:第25回 日本渡航医学会 シンポジウム「Goto Africa」 プレイベント2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「アフリカのスラムの学校でスポーツを進めるには!2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi