• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子育て家庭に対するソーシャル・サポートが保護者及び子どもに与える効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K13926
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関昭和女子大学 (2021-2023)
弘前大学 (2020)

研究代表者

野嵜 茉莉  昭和女子大学, 人間社会学部, 講師 (90710278)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード子育て / 幼児期 / ソーシャルサポート / 質問紙調査 / 計量テキスト分析 / 二次分析 / 養育スタイル尺度 / 質問紙法 / 質問紙 / パス解析 / 乳幼児 / 保護者
研究開始時の研究の概要

乳幼児期の子育て家庭において、親族・社会による様々な形のソーシャルサポートが、母親の心理的健康・身体的健康にどのような効果をもたらすのか、また、子どもの心理発達にどのような効果をもたらすのかについて、子育て環境の個人差(就労形態・経済状況等)を考慮に入れて検討する。これにより、乳幼児期の子育て家庭を社会全体で支えるとはどういうことか、について実証的に明らかにする。

研究実績の概要

2023年度は産前産後の休暇及び育児休業期間だったため、研究を中断した。
2022年度に実施したインドネシア全域の幼稚園教職員を対象に保育における障害や困難に関する調査について、論文化して発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究中断前までの期間、データを収集・分析し、研究成果の発表を継続的に行うことができていた。

今後の研究の推進方策

本研究では、子育てにおける保護者の心理的負担を社会全体でどのように支えるのかについてエビデンスを提供することを引き続き目指す。そのために、国内外の動向調査や先行研究のレビューを丁寧に行っていきたい。また、多数の対象者から得たデータを量的に分析するだけでなく、質的分析の手法も用いることによって、より具体性が深まった知見を得ることを目指したい。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University College London/LSHTM(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドネシアの保育者研修における日本の保育実践と保育制度紹介の成果――子ども主体の遊びを中心とした日本の保育が与えた示唆――2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木法子・野嵜茉莉・草彅佳奈子
    • 雑誌名

      昭和女子大学現代教育研究所紀要

      巻: 9 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語版養育スタイル尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・齋藤慈子
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 23 ページ: 35-39

    • NAID

      130008008182

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Childcare support and child social development in Japan: investigating the mediating role of parental psychological condition and parenting style.2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Morita, Atsuko Saito, Mari Nozaki & Yasuo Ihara
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 376 号: 1827 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1098/rstb.2020.0025

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Childcare support and child social development in Japan: investigating the mediating role of parental psychological condition and parenting style2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Morita, Atsuko Saito, Mari Nozaki, Yasuo Ihara
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児の形態と運動能力について ――弘前地区と八戸地区の比較――2021

    • 著者名/発表者名
      益川満治・杉本和那美・本吉好・渡邉陵由・野嵜茉莉・松山祐子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 125 ページ: 121-125

    • NAID

      120007008822

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 弘前大学教育学部附属幼稚園児の運動能力について2020

    • 著者名/発表者名
      益川満治・杉本和那美・野嵜茉莉・松山 祐子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 124 ページ: 63-69

    • NAID

      120006980663

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] インドネシアの就学前教育における課題の検討―計量テキスト分析を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・鈴木法子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシアの就学前教育における課題の検討―計量テキスト分析を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子・厚澤祐太郎・角田梨央・野嵜茉莉・森田理仁
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシアの保育者が捉える保育の質的課題ーセミナー後の質問紙調査結果からー2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木法子・野嵜茉莉
    • 学会等名
      The 42nd conference of the International Association of Early Childhood Education
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期におけるQOLと運動習慣・運動能力との関連2021

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・杉本和那美・益川満治
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Parental psychological condition and parenting behaviour mediate the associations between childcare support and child social development in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Morita, Atsuko Saito, Mari Nozaki, Yasuo Ihara
    • 学会等名
      The 16th European Human Behaviour and Evolution Association conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期における運動好き・運動習慣と気質との関連2020

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・益川満治・杉本和那美
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 3-5歳児を持つ母親と父親の育児におけるソーシャルサポートと精神的健康2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子・野嵜茉莉・森田理仁・井原泰雄
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代社会とヒトの共同繁殖:子育てサポート・親の健康・養育行動・子の発達2020

    • 著者名/発表者名
      森田理仁・齋藤慈子・野嵜茉莉・井原泰雄
    • 学会等名
      第39回日本動物行動学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 親の精神的健康と養育行動は、子育てへのサポートと子どもの社会的発達の関連を媒介するか?―共同繁殖の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      森田理仁・齋藤慈子・野嵜茉莉・井原泰雄
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 家庭環境と行動発達2021

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿康、藤澤 啓子、野嵜 茉莉
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422430386
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 昭和女子大学 教員紹介・研究業績

    • URL

      https://gyouseki.swu.ac.jp/swuhp/KgApp?resId=S000417

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Mari NOZAKI

    • URL

      http://mnozaki.web.fc2.com/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] Adolescent Sociality Across Cultures

    • URL

      https://www.adolescentsociality.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi