• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児の有酸素性能力、運動能力、日常の身体活動量、生活習慣との関連

研究課題

研究課題/領域番号 20K13960
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関びわこ成蹊スポーツ大学

研究代表者

秋武 寛  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 准教授 (10736408)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード幼児期運動指針 / 最大酸素摂取量 / 持久走 / マラソン大会 / 運動あそび / 鬼ごっこ / 心拍数 / トレッドミル多段階漸増運動負荷テスト / 身体活動量 / 連続した中高強度身体活動 / 酸素摂取量 / 運動動作スキル
研究開始時の研究の概要

わが国では文部科学省が、「幼児期運動指針」で「様々な遊びを中心に毎日合計60分以上楽しく体を動かす」という目標を掲げているものの、幼児の身体活動量の具体的な推奨値が設定されていない。そこで本研究は、有酸素性能力、運動能力(質的、量的評価)、日常の身体活動量(歩数、座位行動時間、低強度活動時間、中・高強度活動時間、1回あたりの座位行動持続時間、中・高強度活動持続時間)、生活習慣との関連を明らかにし、「幼児期運動指針」への具体的な推奨値を作成するための基礎研究を展開する。

研究成果の概要

わが国では、「様々な遊びを中心に毎日合計60分以上楽しく体を動かす」という目標を掲げ、幼児期運動指針を策定した。しかし、わが国において幼児の身体活動量については、具体的な推奨値が設定されていない。本研究は、子どもの体力低下が問題となっている中、幼児を対象に、有酸素性能力、運動能力(質的、量的評価)、日常の身体活動量(歩数、座位行動時間、低強度活動時間、中・高強度活動時間、1回あたりの座位行動持続時間、中・高強度活動持続時間)、生活習慣との関連を検討することであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

吉澤は、「幼児の有酸素性能能力の発達」(杏林書院、2002)で、幼児期から持久的な運動(有酸素性能力(酸素摂取量))を取り入れることを推奨している。このように幼児の有酸素性能力は、健康関連指標とより強く関わっていることが示唆されていたが、1990年以降、吉澤の報告を最後に、ここ30年間わが国や諸外国においても報告されていなかった。わが国では、「様々な遊びを中心に毎日合計60分以上楽しく体を動かす」という目標を掲げたものの、具体的な推奨値が設定されていない。幼児の持久的な運動あそびを取り入れることは、様々な健康関連指標と関連していることから幼児期から重要な取り組みであることが考えられる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 幼児期における保護者が期待する運動・学習習慣および習い事が運動能力に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      秋武 寛、鉄口宗弘、三村寛一
    • 雑誌名

      エデュケア

      巻: 42 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ドラゴンボートレースにおけるストローク毎の速度曲線記録-競技レベルの比較からみた特徴について-2021

    • 著者名/発表者名
      田中 譲、松田光弘、 越智祐光、秋武 寛、後藤幸弘
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 20 ページ: 105-117

    • NAID

      120007186666

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の量的な指標を用いた運動能力と質的な指標を用いた基礎的運動スキルとの関係2020

    • 著者名/発表者名
      秋武 寛、鉄口宗弘、三村寛一
    • 雑誌名

      幼児体育学研究

      巻: 12巻1号 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コロナ渦における幼児の運動能力に及ぼす日常の身体活動量,睡眠,照度の関係2022

    • 著者名/発表者名
      秋武 寛、鉄口宗弘、灘本雅一、三村寛一
    • 学会等名
      大阪体育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の疾走動作におけるバイオメカニクス的研究2022

    • 著者名/発表者名
      平野真央、秋武 寛
    • 学会等名
      大阪体育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の跳躍動作におけるバイオメカニクス的研究2022

    • 著者名/発表者名
      寺内冬真、秋武 寛
    • 学会等名
      大阪体育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の投動作におけるバイオメカニクス的研究2022

    • 著者名/発表者名
      米川千尋、秋武 寛
    • 学会等名
      大阪体育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小学生児童における3種類の加速度計による歩数の精度2021

    • 著者名/発表者名
      秋武 寛、鉄口宗弘、三村寛一
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の有酸素性作業能力と日常の身体活動量との関係2021

    • 著者名/発表者名
      秋武 寛、鉄口宗弘、三村寛一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi