• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思考スキルの転移を促す学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K14083
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

泰山 裕  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (90748899)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード思考力育成 / 思考スキル / 思考ツール / 転移 / 情報教育 / ポートフォリオ / 振り返り / メタ認知 / シンキングツール / 汎用性 / 教育工学 / 思考力
研究開始時の研究の概要

本研究は,思考スキルの転移を促す学習支援システムを開発することである。
そのために,本研究では思考力を思考スキルとその活用から捉える。この視点から捉えると思考スキルの習得のみならず,それを他の場面で適切に転移させるための支援が重要となる。
思考スキルを転移させるためには,メタ認知が鍵になると考えられる。そのために本研究では思考スキルに対するメタ認知をどのように促すのかに焦点を当てた学習支援システムを構築していく。

研究成果の概要

本研究は思考スキルの転移を促す学習支援ツールを開発することであった。まず,思考スキルの転移を促すための指導方法を整理した上で,それを促すためのツールについて検討し,思考スキルの体系的な指導方法を検討した。
思考スキルの転移に関しては,先行研究および実践研究に基づき,1)思考スキルの理解と2)その汎用性と効果の理解が影響することを明らかにした。
その結果に基づき,それを促すためのツールとして写真管理アプリを援用したタグ記録,およびその振り返りを支援するシステムを構想し,実践した。その結果,そのような学習活動が思考スキルの汎用性の認識に影響することが示され,転移を促す可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

変動の激しい社会において,児童生徒の思考力の育成は喫緊の課題である。思考力の育成のためには,まず考えるための方法をスキルとして身につけさせること,そして,そのスキルを文脈に応じて活用できる力を育むことが重要だとされている。そのような考え方をもとに,思考ツールを活用して児童生徒の思考スキルの習得,発揮を目指した実践が行われている。
思考スキル習得を目指したカリキュラムはある程度整理されているものの,その発揮を促すための方法は整理されてこなかった。本研究で明らかになったシステムは,思考スキルの発揮を促し,思考力育成に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 教育工学における新たな学習評価研究の創出に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      深見 俊崇, 森本 康彦, 泰山 裕, 山田 政寛, 大浦 弘樹, 益川 弘如
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 579-592

    • DOI

      10.15077/jjet.47137

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単元内自由進度学習におけるクラウドの活用が学力層ごとの基礎知識定着に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 9-12

    • DOI

      10.15077/jjet.S47009

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校第4学年児童による思考ツールの選択に関するメタ認知にクラウドで共有した他者の振り返りの参照が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、大久保 紀一朗、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 105-108

    • DOI

      10.15077/jjet.S47055

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭クラウド活用研修実施上の留意点に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 3 ページ: 134-138

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.3_134

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-10-16
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 思考ツールポートフォリオの振り返りの観点の違いが思考ツールに対する認識へ与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 1 ページ: 32-36

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.1_32

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-05-05
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生の思考過程を把握する問題の作成と妥当性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小野塚 若菜、渡邊 智也、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.1_17

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-05-05
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教科横断的に育成される思考力の測定に向けたアセスメント開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 智也、小野塚 若菜、野澤 雄樹、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 19 号: 1 ページ: 155-176

    • DOI

      10.24690/jart.19.1_155

    • ISSN
      1880-9618, 2433-7447
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1人1台端末活用入門期における教員の課題意識と研修ニーズの検討2022

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 13-16

    • DOI

      10.15077/jjet.S46011

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習方法を自己選択する授業の経験と学習方法のメタ認知の関係2022

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、三井 一希、大久保 紀一朗、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 113-116

    • DOI

      10.15077/jjet.S46058

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校版言語能力Can-do Statementsの提案と妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕、小野塚 若菜
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2022 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.3_1

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2022-10-03
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 思考スキルを指導する教師が重視する思考態度と指導事項2022

    • 著者名/発表者名
      小島 亜華里、泰山 裕、黒上 晴夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: 2 ページ: 217-228

    • DOI

      10.15077/jjet.45055

    • NAID

      130008151235

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-02-02
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育実践においてDX が果たす役割2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、高橋 純、泰山 裕、山本 朋弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 273-281

    • DOI

      10.15077/jjet.45124

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校新学習指導要領における思考スキルの抽出2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚 若菜、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: Suppl. ページ: 121-124

    • DOI

      10.15077/jjet.S44079

    • NAID

      130007995791

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-02-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィードバックと振り返りが学習者の認知欲求に及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.15077/jjet.44020

    • NAID

      130007872226

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-07-10
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 探究学習の評価と教科および教科等横断的な学習の評価との関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕,小島亜華里,三宅貴久子
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 個人探究での活用を目指した情報教育カリキュラムの評価2023

    • 著者名/発表者名
      荒谷達彦,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における学び方についての振り返り内容の変容2023

    • 著者名/発表者名
      中西奈菜,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導についての価値観の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大。堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大。堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 児童による学習の調整を志向する教師がイメージする学習活動と調整に必要となる力に関する予備的調査2023

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 思考スキルの転移に繋がる認識と思考ツールポートフォリオの振り返り内容の関係2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究的な学習の振り返りの特徴と支援方法の検討- e ポートフォリオに蓄積された学年探究と個人探究の振り返りの分析から-2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シンキングツールのポートフォリオ化とその振り返りが 思考スキルの認識に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 各教科等において育成が期待される思考スキルの傾向2020

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 小島亜華里, 黒上晴夫
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小野塚若菜, 泰山裕2020

    • 著者名/発表者名
      中学校学習指導要領およびその解説における教科ごとの思考スキルの共起頻度
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 泰山 裕, 小島亜華里2020

    • 著者名/発表者名
      シンキングツールを活用した授業における授業設計の留意点
    • 学会等名
      第46回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 泰山 裕, 藤倉 新, 大本 秀一, 遠衞 孝成2020

    • 著者名/発表者名
      総合的な学習の時間に求められる教師の役割の検討
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020 年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「思考ツール×ICT」で実現する探究的な学び2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      東洋館出版
    • ISBN
      4491051046
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 情報メディアと教育2023

    • 著者名/発表者名
      新地 辰朗、後藤 康志、泰山 裕、田嶋 知宏、梨本 加菜、和田 裕一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      樹村房
    • ISBN
      9784883673728
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi