• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

見知らぬ他者への利他性を抑制する心理メカニズムの解明 生業に着目した検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K14129
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺嶌 裕登  名古屋大学, 教育基盤連携本部, 特任准教授 (10851967)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード利他性 / 文化 / 社会生態学的環境 / 稲作 / 生業 / 分配 / 規範 / 集団
研究開始時の研究の概要

近年の社会・文化心理学の研究は、社会生態学的アプローチに基づき、様々な共同体(国家)における歴史的な生業(資源を確保する主要な方法)が、その共同体の文化やその共同体の成員の心の在り方を規定することを示している。本研究では、灌漑を利用した稲作に着目し、この生業を持つ国と他の生業を持つ国とで、資源の分配の仕方と利他性に関わる文化に違いがあることを示す。具体的には、複数の国からサンプルを募る大規模な国際調査を行い、生業に対応した形で利他性や分配に関する信念の文化差が存在することを示す。また、このような文化差は、生業に特有の資源の維持・分配の構造的な問題から生じることを示すために、ゲーム実験を行う。

研究実績の概要

2023年度は,2022年度の研究成果を踏まえて,各国・各地域における伝統的な農業形態に由来する社会生態学的環境の指標と利他性にかかわる指標,地域的特性,文化的特性,経済指標(GNI)の関連について再検討を試みた。伝統的な農業形態に関する指標としては,農業生産に関わる各種統計を使用し,各国・各地域における稲作の社会的重要性のスコアを作成した。利他性については,主に国レベルのWorld Giving Indexデータ(見知らぬ他者への利他性,ボランティア活動の頻度,寄付額の多寡)を利用した。地域的特性については住居移動性に関わる指標等を,文化特性については,Hofstede et al. (2010) のIBMスコア等を使用した。
分析の結果,伝統的な稲作が文化的な利他性の抑制につながるという本研究の基本的想定と整合的な結果が得られた。この結果は前年度の研究成果と一貫したものだが,前年度の分析と比較し,明らかに大きな効果量を得ることはできなかったことから,前年度の研究に使用した指標を改善し,各国・各地域における伝統的な農業形態に関する社会生態学的指標のより適切なスコアを作成するという意味では,大きな成果を上げられなかった。一方で,住居移動性や文化的特性を含めた全般的な検討ではいくつか新しい有意な相関が見られ,この点については,個人を対象とした調査研究により,さらなる検討の必要性が示唆された。
また,文化間・地域間比較を行うための質問項目の収集・作成等を行ったが,実際に測定し信頼性・妥当性を検証する段階までは至らなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究以外の業務により本研究計画のために十分な研究時間を確保できなかったため,研究の遂行が遅れている。

今後の研究の推進方策

尺度作成や文化間・地域間比較を行い,これまでの研究成果で示された文化差・地域差の媒介変数に関する仮説を検証するとともに,実験的操作を含んだ研究により因果関係について調べる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Agricultural -based cultures and altruism: Negative effects of historical rice-farming on altruism toward strangers2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Terashima, Jiro Takai
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology Annual Convention 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological perspectives on agricultural culture: Rice farming and altruism in modern day Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Terashima, Jiro Takai
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology Annual Convention 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会生態学的環境としての稲作の普及が利他性に及ぼす影響 日本国内の地域差に着目した検討2021

    • 著者名/発表者名
      寺嶌裕登,高井次郎
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rice Farming Culture and Altruism toward Strangers in India2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Terashima, Jiro Takai
    • 学会等名
      Socitity for Personality and Social Psychology 2021 Annual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi