研究課題/領域番号 |
20K14245
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 愛知東邦大学 |
研究代表者 |
吉村 道孝 愛知東邦大学, 人間健康学部, 准教授 (60772407)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 睡眠 / 概日リズム / 光療法 / Virtual Reality / Virtual reality / ウエアラブル |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではvirtual reality機器に用いられている近接光照射機器を用いた光照射が、睡眠―覚醒の位相前進に与える影響を明らかにすることを目的とする。本研究では、光による位相前進効果が最も高いとされる起床時(位相前進期)に光を曝露することによって概日リズムの位相前進の影響を検証する。近接光照射機器によって効果的に網膜に光を照射することで、従来の光療法以上の位相前進効果を目指す。
|
研究実績の概要 |
本実験を実施するにあたり、予備調査、予備実験、本実験の倫理審査承認について、今年度は実施することができた。予備調査では、昨年度に実施した調査結果をまとめコロナ禍での睡眠習慣や心理状態が悪化することを国際科学誌(Journal of Psychological Research)で公表した。予備実験では、倫理審査承認を受け、健常者20名に対して生活習慣を2週間モニターし、特に夜間と早朝について概日リズムの測定方法や、就寝前や起床後の習慣行動の変化について調査をおこなった。本実験の充実に向けて、実験手続きについて確認でき、成果は来年度の学会で発表をおこなう予定である。また、本実験の倫理審査も承認され、現在は、本実験の実施中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
感染症拡大のため研究計画の変更と準備期間の延長のため、当初想定されていた予定より後ろ倒しとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
実施中の本実験をすすめ、完了させる。これまでおこなった調査や予備実験の結果を学会や国際雑誌にて公表していく。
|